-
投稿日 2022-08-08 14:21
my favorite
by
birdy
あ
-
投稿日 2021-01-08 07:08
なんか知らんけど、大丈夫♪
by
桜川ミユキ
突然ですが、今あなたが亡くなったらどうなるでしょう?昨年末、父が亡くなって、遺族として手続きや解約・変更など、いろいろな事に着手しています。私は、既に母も亡くし、頼りにできる兄弟もいないので、実質一人で、通夜〜告別式まで行いました。まだそこでは、葬儀会社スタッフがいてくれるので、ひたすら連絡と決断が主ですが。まぁそれでも、時間に追われるので、泣いてる暇はありません。その後に待ってるのは、ありとあらゆる書類との格闘です。年金や健康保険、戸籍謄本や住民票(自分の分も)の取得、葬儀屋や病院への支払い、生命保険解約、固定資産税名義変更、公共料金名義変更、家の名義変更、診断書の申請、喪中葉書、いろいろな...
-
投稿日 2020-05-02 00:00
次への一歩をアシストするBizコーチ
by
福田 雅人
定年の時期が迫ってきた頃から、終活を意識し始めました。そして、少しずつ進めてきました。最たるものは、お墓。27歳以降の住まいは、東京都内ですが、菩提寺は福岡でした。私自身が、一年に一度、行くかどうか。ましてや、家族、子ども達は、数年に一度、祖父母の何回忌の供養で行くのが精々。そういう状況で、お墓の面...
-
投稿日 2020-02-19 01:28
弁護士の日記
by
佐野郁子@弁護士法人佐野&アソシエーツ
最近は「終活」という言葉をよく耳にします。終活とは、人生の最期を迎えるにあたり相続のことや身の回りを整理する活動です。終活の中には、人生を振り返って自分の想いを書き留めておく「エンディングノート」というものもあります。エンディングノートに書くべきことは様々で自由ですが、一例として以下が挙げられます。 ・個人情報:生年月日、住所、本籍地、血液型、趣味、好きな食べ物、など・医療について:アレルギー、持病、常用している薬、かかりつけの医師など・亡くなった後について:葬式の規模や場所、使用する遺影、納骨してほしい寺院や霊園・相続について:金融機関の情報、保険、証券など。 しかし、エンディングノートには...
-
投稿日 2019-08-16 00:16
弁護士の日記
by
佐野郁子@弁護士法人佐野&アソシエーツ
久々の投稿です。気がつけば8月も半ば。東京出張から戻って1ヶ月以上が経ちましたが、あっという間でした!エステートプラン作成にはどれくらい時間が掛かりますか?とよく聞かれます。「エステートプラン」は人生プラン。資産形成〜節税対策〜相続対策、など様々なプランニングがあります。その中でも一番多いお問い合わせは、リビングトラストを始め「相続対策」を目的としたエステートプラン。書類作成にかかる時間、というよりは、プランニングに時間を費やします。プランニングとは、依頼者からご事情・家族構成・資産目録、などの情報を頂き、ヒアリングを行い、どのように依頼者のご希望を法的書面に反映させるか、また作成する書類の内...
-
投稿日 2019-05-25 01:01
弁護士の日記
by
佐野郁子@弁護士法人佐野&アソシエーツ
今週はニューポートビーチで今年第3回目の「リビングトラスト・エステートプラン」のセミナーを行いました。ご出席頂いた皆様に「とってもよかった!」「勉強になった!ためになった!」とフィードバックを頂き嬉しい限りです。主催してくださった、プルデンシャル保険にお勤めの牧野ともこさんに感謝です!保険エージェントさんですが、ただ保険を売るのではなく、ご契約後もちゃんとフォローアップしたり、お客様に役立つお勉強会を開催したり。お客様にとって信頼できる、頼られている方なんだな、と伝わってきました。私にとっても安心してお客様をご紹介でき、安心してお客様の案件をお任せできる方です。こういう方と一緒にお仕事ができて...
-
投稿日 2019-03-06 03:44
弁護士の日記
by
佐野郁子@弁護士法人佐野&アソシエーツ
春のセミナーの日程が決まりました!今年はすでにニューポートビーチ、トーランス、ビスタで『エステートプラン&リビングトラスト』を開催しました。明日はニューポートビーチで第2回です!サンディエゴでは弊社の新オフィス、デルマーで4月24日(水) 午前10時〜12時に開催が決定。先着15名です。サンディエゴの雑誌『ゆうゆう』に告知を出しますが、ご興味のある方はworkshop@sano-associates.com までご連絡ください。セミナー内容は「エステートプラン&リビングトラスト」です。午後から(1時〜3時)は不動産&生命保険の専門家もお招きしコラボで開催する予定です。こちらは日本語のセミナーで...
-
投稿日 2019-01-01 01:29
弁護士の日記
by
佐野郁子@弁護士法人佐野&アソシエーツ
今年もいろんな案件があったな、と実感しています。カリフォルニア州にお住いの方のエステートプランはもちろん、以外にも多かったケースは日本居住者でアメリカに不動産を持つ方のリビングトラスト。お亡くなりになった方の遺産分割手続きも多かったです。うちは「相続対策 」(エステートプラン)が専門で、リビングトラストや遺言書の作成に伴うプラニングをメインに取り扱っています。その一環で「争族」対策はもちろん、資産形成や節税対策、そしてお亡くなりになった方の(アメリカにある財産の)遺産分割手続きも取り扱います。今年は(残念ながら)高齢者のアビューズも数件取り扱いました。一人暮らしの日本人おばあちゃまがターゲット...
-
投稿日 2018-12-27 01:26
弁護士の日記
by
佐野郁子@弁護士法人佐野&アソシエーツ
皆さんは素敵なクリスマスをお過ごしになりましたか?私は25日はお休みを頂き、家で主人と愛犬達とのんびりマッタリ。今日26日もお休みを頂こうと思っていましたが、そうはいかず。今、80代のお客様が4人います。エステートプランをお任せ頂いて、気が気じゃなく、休んでいられません。おばあちゃま達とおじいちゃま達、4人とも健康で、今すぐどうこう、って訳ではありませんが。万が一のことがあったらイヤですからね。リビングトラストやエステートプランは、「今すぐ必要」ではないかもしれません。でも、人生いつ何が起こるか分からないので、万が一に備えてできるうちに準備しておくことをお勧めします。何かあってからでは手遅れで...
-
投稿日 2018-12-14 00:40
弁護士の日記
by
佐野郁子@弁護士法人佐野&アソシエーツ
先日、お客様(Yさん)の86歳のお誕生日のお祝いをしました。Yさんとお知り合いになったのは8年くらい前で毎年お祝いしてます。「お仕事」とか「弁護士とクライアント」という関係を超えたお付き合いをさせて頂いています。私のお客様は、グループに分けると「おばあちゃま・おじいちゃま」・「50代〜60代のご夫婦」・「30代〜40代の独身の方」・「アメリカに資産を持つ日本の方」に分かれます。米国に住む50代〜60代のご夫婦が圧倒的ですが、最近は「アメリカに資産を持つ日本の方」も増えていますね。私のお仕事(特におばあちゃま・おじいちゃまグループ)は人と直接に触れ合ってその方のお役に立てる仕事だと実感しています...