-
投稿日 2017-07-03 14:39
ぼくしのめがね
by
bokushi
2017年7月2日日曜日礼拝メッセージ音声は、神様のイメージ、神の似姿に造られた人間という視点から、学んでいますが、二週間前は、ことばということを話しました、また先週は、コミュニティなる神そしてそのカギは愛であること。そして、今回は、ある意味で、ことばというカテゴリーなのかもしれません。しかし、文字、口から発する言葉以外の意思伝達方法である感情についてお話ししたいと思います。神は、ダイアログパートナーを探しておられます。私たちは、その呼びかけに答えるリスボンダーです。その関係の中に宝があります。共感について前も見たかもしれませんが、次のビデオを見てみましょう。ビデオはこちらから、① 共感につい...
-
投稿日 2017-06-28 11:49
ぼくしのめがね
by
bokushi
2017年6月25日日曜日礼拝メッセージ音声はこちらシリーズ神のイメージ第二回。今日は、愛なる神についてお話ししたいと思います。神の姿は、愛ですが、逆説的に言うと、愛であるためには次の要素がなくてはなりません。言葉と愛との間にある、神の最も重要な性質は、共同体コミュニティの神であるということ。① 共存の原理 Coexistence Principal 人は一人でいるために作られていず、一人であることに愛はいらない。相手がいてこそ、愛を実行できる。Love is interpersonal. Without partner or community, you won’t need to pra...
-
投稿日 2017-06-12 14:08
ぼくしのめがね
by
bokushi
2017年6月11日日曜日礼拝メッセージ音声は、皆さんにとって、神様とはどんなお方でしょうか。人それぞれ神様体験というものは違います。しかし、私たちが人と接する時、子育てをする時、夫婦関係、仕事をするにしても、何をするにしても、自分の神様理解が反映されてきます。人にアドバイスする時も、やはり、自分の信念すなわち神理解からアドバイスをするのではないでしょうか。自分探しという言葉が、日本ではよく言われますが、自分を探す時に、自分を造った神様を見つけなければ自分を見つけることができません。自分の経験上。神様に出会って、初めて自分の状態が分かった。そして、神様に近づけば近づくほど自分らしさというものが...
-
投稿日 2017-06-06 06:30
ぼくしのめがね
by
bokushi
2017年6月4日日曜日礼拝メッセージ音声は、今日は、ペンテコステです。ペンテコステは、イエス様が話された父の約束が与えられた日です。イエス様の復活、そのあと、人々に現れて、天に帰って行かれたイエス様でした。そして、イエス様はいなくなるけど、それは、私たちにとって良いことです、とも言われました。さあ、ペンテコステ・聖霊降臨に関してのイエス様の言葉を見てみましょう。使徒Acts 1:7-8 イエスは言われた。「いつとか、どんなときとかいうことは、あなたがたは知らなくてもよいのです。それは、父がご自分の権威をもってお定めになっています。8 しかし、聖霊があなたがたの上に臨まれるとき、あなたがたは力...
-
投稿日 2017-05-29 12:00
ぼくしのめがね
by
bokushi
2017年5月28日日曜日礼拝メッセージ音声は、さあ、今日はいよいよルツ記最終章です。ルツはいよいよ神様からの導きで、変革の人生の道のりに足を踏み入れることになります。★門のところで ルツ記4:1-8ボアズは、もう一人のエリメレクの親近者に、買い戻しの交渉に行きました。門…当時、町の門では、様々な取り決めを行い、役所のような場であり、長老たちもそこにいて、そのような手続きにあたっていました。いわば、裁判所、役所のような感じでしょうか。ボアズは、あの夜、すぐにルツを嫁にしないで、ちゃんと社会的な手続きをして神の前にも人の前にも正しく行動しました。そのことによって、ルツの後の人生がさらに公に指示さ...
-
投稿日 2017-05-22 07:30
ぼくしのめがね
by
bokushi
2017年5月22日日曜日礼拝メッセージ音声は、ルツ記3:1-11, 18しゅうとめナオミは彼女に言った。「娘よ。あなたがしあわせになるために、身の落ち着く所を私が捜してあげなければならないのではないでしょうか。2 ところで、あなたが若い女たちといっしょにいた所のあのボアズは、私たちの親戚ではありませんか。ちょうど今夜、あの方は打ち場で大麦をふるい分けようとしています。3 あなたはからだを洗って、油を塗り、晴れ着をまとい、打ち場に下って行きなさい。しかし、あの方の食事が終わるまで、気づかれないようにしなさい。4 あの方が寝るとき、その寝る所を見届けてから入って行き、その足のところをまくって、そ...
-
投稿日 2017-05-08 11:10
ぼくしのめがね
by
bokushi
2017年5月7日日曜日礼拝メッセージ音声は、先週に引き続きルツ記を読んでいきます。さあ、重大な決断をしたルツにどんなことが起こるのでしょうか。ルツ記二章1-12 1 ナオミには、夫の親戚で、エリメレクの一族に属するひとりの有力者がいた。その人の名はボアズであった。2 モアブの女ルツはナオミに言った。「どうぞ、畑に行かせてください。私に親切にしてくださる方のあとについて落ち穂を拾い集めたいのです。」すると、ナオミは彼女に、「娘よ。行っておいで」と言った。3 ルツは出かけて行って、刈る人たちのあとについて、畑で落ち穂を拾い集めたが、それは、はからずもエリメレクの一族に属するボアズの畑のうちであっ...
-
投稿日 2017-05-02 09:08
ぼくしのめがね
by
bokushi
2017年4月30日日曜日礼拝メッセージ音声は、ここのところずっと新約聖書ばかりでしたので、リビングライフの順番に沿ってまた旧約聖書に戻りたいと思います。今日は、私の大好きな旧約聖書のルツ記です。子供の紙芝居を読むと間違いなく毎回泣いてしまいます。美しい物語なのです。今日は、ルツ記の一章から、学んでみたいと思います。お話しは、苦しみと悲しみから始まります。★ 貧しさの故にルツ記1:1さばきつかさが治めていたころ、この地にききんがあった。それで、ユダのベツレヘムの人が妻とふたりの息子を連れてモアブの野へ行き、そこに滞在することにした。Now it came to pass, in the day...
-
投稿日 2017-04-25 08:16
ぼくしのめがね
by
bokushi
2017年4月22日日曜日礼拝音声はこちらから。。。ヨハネ11:1-45 有名なラザロのよみがえりの奇跡です。イースターの季節にラザロの墓とイエス様の墓について黙想していました。ラザロは、ヨハネの福音書の七つの奇跡の内の第七番目。大とりの奇跡であり、イエスキリストの復活の型でもあります。今日は、神様から頂いた預言的なメッセージを分かち合いたいと思います。「また生きていてわたしを信じる者は、死んでも生きる」と言われたイエス様の言葉がずっと心にとどまっています。11:1-61 さて、ある人が病気にかかっていた。ラザロといって、マリヤとその姉妹マルタとの村の出で、ベタニヤの人であった。2 このマリヤ...
-
投稿日 2017-04-17 08:18
ぼくしのめがね
by
bokushi
今日は、イースター。復活祭です。イエス・キリストの復活を記念してお祝いします。昨日は、イースターイベントをしました。新しい命を表す卵を飾り、卵探しゲームをしました。日曜日は、召天者記念と聖餐式を持ちました。そして、礼拝後に、なんと一人の方が、イエス様を信じたいと。。。。ともに祈り、その方も、神の家族...