English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#礼拝"の検索結果
  • ホセア十章

    投稿日 2017-12-04 13:32
    ぼくしのめがね by bokushi
    2017年12月3日日曜日礼拝メッセージ音声は、★剪定のないぶどうの木、テストのない人生ホセア10:1-1 イスラエルは多くの実を結ぶよく茂ったぶどうの木であった。多く実を結ぶにしたがって、それだけ祭壇をふやし、その地が豊かになるにしたがって、それだけ多くの美しい石の柱を立てた。良く茂った。。。。誰も剪定をすることのないぶどうの木。生い茂り、伸び広がり、実はもしかしたら短い間だけ、初めの年は、小さくてもたくさんつけれるのかもしれない。リサーチしてみたら、剪定してない木はろくなブドウができないと書いていました。また、伸びっぱなしのぶどうの木は病気にもなるそうで、どっちにしろ剪定なしでは木はだめに...
  • ホセア九章

    投稿日 2017-11-20 11:10
    ぼくしのめがね by bokushi
    2017年11月19日日曜日礼拝メッセージ音声は、こちらから、続けてホセア書を読んでいます。このシリーズが終わると、「安息」シリーズを始めたいと思っています。そちらの方で何回もでてくると思いますが、人は、神様の栄光と喜びによって生きていると言っても過言ではありません。神様の栄光のエッセンスがその似姿である私たちのうちに秘められており、私たちが神の前に生きるときに喜びがあるのです。この喜びは、天国のお金、ご褒美でもあり、私たちの日々の生きる糧でもあります。みな、神を知っても知らずしても、何らかの喜びを探して生きているのです。1. 喜び楽しむな No joy, no pleasureホセアHos ...
  • ホセア八章 

    投稿日 2017-11-14 12:06
    ぼくしのめがね by bokushi
    2017年11月12日日曜日礼拝メッセージ音声は、こちらからホセア8:1-14 誰に信頼するのか?引き続き、ホセア書を読んでいます。毎週毎週ここのところは、神の裁きの言葉と憂いの言葉ばかりで、なんだかうんざりしてきます。みなさんもそうでしょうか。そう思うときに、それでも、まだ神は、忍耐して、イスラエルの民が立ち帰ることを待っている。裁きはあるが、それは、立ち直るための懲らしめであることも見ることができます。私たちならば、すぐに立ち去る、あきらめるようなことでも、神様は忍耐強く待つて下さっているということが分かります。1. 角笛を口に当てよ Trumpet; Calling for Warv1-...
  • ホセア七章

    投稿日 2017-10-30 09:31
    ぼくしのめがね by bokushi
    2017年10月29日日曜日礼拝メッセージ音声は、こちらから。。。今週も引き続きホセア書です。今週もイスラエルの罪とその結果についてと続いています。ホセア書のテーマをもう一度おさらいしておきたいと思います。預言者ホセアの言葉、ホセアの意味は、「主は救い」という意味です。また、彼自身が不誠実な自分の妻との間を神様に導かれて、何度も愛するようにしめされながら、並行して、神のイスラエルへの言葉を語っています。結婚関係に現されいる通りに、神と人との間のテーマは、契約に基づく愛であり、また、それに反してイスラエルのしていることは、姦淫であるというキーワードがありましたね。さて、戦争になり、神に頼るのでは...
  • ホセア六章

    投稿日 2017-10-24 07:50
    ぼくしのめがね by bokushi
    2017年10月22日日曜日礼拝メッセージ音声はこちらから、ホセア6:1-111 「さあ、主に立ち返ろう。主は私たちを引き裂いたが、また、いやし、私たちを打ったが、また、包んでくださるからだ。2 主は二日の後、私たちを生き返らせ、三日目に私たちを立ち上がらせる。私たちは、御前に生きるのだ。3 私たちは、知ろう。主を知ることを切に追い求めよう。主は暁の光のように、確かに現れ、大雨のように、私たちのところに来、後の雨のように、地を潤される。」4 エフライムよ。わたしはあなたに何をしようか。ユダよ。わたしはあなたに何をしようか。あなたがたの誠実は朝もやのようだ。朝早く消え去る露のようだ。5 それゆえ...
  • 毎月恒例のお誕生日祝い

    投稿日 2017-08-31 10:09
    ぼくしのめがね by bokushi
    わが教会では、毎月その月ごとの誕生日を祝っています。今月は、なつこさん、エリック、えまちゃん。。。えまちゃんはお休みで祝えませんでしたが、手作りケーキにキャンドルを立ててーーーあれーーいくらふいても火がもどってくるーーあーー。これ、いたづらのやつやんーー!!! と、なかなか消えず、結局、水の中にじゅっとしたのでした。。ふーーー疲れた。ケーキもいつもは、るりこさんの美しい、美味しいケーキですが、今回は、お留守なので、私が久しぶりに。。。。結構失敗して、ういろうみたいになってしまった。。。。すまん、みんな。。。この日曜日は、ゲストスピーカー、ビルマ人のジョシュアが久々に来てくれてメッセージしてくれ...
  • 生まれ変わる

    投稿日 2017-08-30 11:17
    ぼくしのめがね by bokushi
    七月に一人、八月に三名方が洗礼 (バプテスマ)を受けられました。とってもとっても喜びにあふれた素晴らしい礼拝となりました。聖書の中に次のような言葉があります。ヨハネ3:3-43 イエスは答えて言われた。「まことに、まことに、あなたに告げます。人は、新しく生まれなければ、神の国を見ることはできません。」4 ニコデモは言った。「人は、老年になっていて、どのようにして生まれることができるのですか。もう一度、母の胎に入って生まれることができましょうか。」5 イエスは答えられた。「まことに、まことに、あなたに告げます。人は、水と御霊によって生まれなければ、神の国に入ることができません。生まれ変わって、人...
  • 栄光は対面の中に Glory is in “face-to-face”

    投稿日 2017-08-14 10:14
    ぼくしのめがね by bokushi
    2017年8月13日日曜日礼拝メッセージ音声はこちらから、今週ある方と話していて、ディスカッションしたことを分かち合いたいと思います。みなさん、イエス様の変貌の箇所を読んだことがあるでしょうか。そこから、今日は学んで行きたいと思います。マタイ17:1-81 それから六日たって、イエスは、ペテロとヤコブとその兄弟ヨハネだけを連れて、高い山に導いて行かれた。2 そして彼らの目の前で、御姿が変わり、御顔は太陽のように輝き、御衣は光のように白くなった。3 しかも、モーセとエリヤが現れてイエスと話し合っているではないか。4 すると、ペテロが口出ししてイエスに言った。「先生。私たちがここにいることは、すば...
  • シリーズGod’s Image④受肉と神の働きpart 2

    投稿日 2017-08-08 07:10
    ぼくしのめがね by bokushi
    2017年8月6日日曜日礼拝メッセージ音声と書いたものと、だいぶ違うことになっています。音声の方がおすすめです!今日は、先週の続きです。先週は全部カバーすることができませんでした。ヨハネ1:1-2 “初めに、ことばがあった。ことばは神とともにあった。ことばは神であった。In the beginning was the Word, and the Word was with God, and the Word was God.” イエス様のことを話している箇所ですが、私たちも、クリスチャンとして成熟すればするほどキリストに似たものとなります。私たちも神の言葉を体現するものとなります。そして、それ...
  • シリーズGod’s Image④受肉と神の働きYou are Incarnated His Word

    投稿日 2017-08-01 11:27
    ぼくしのめがね by bokushi
    2017年7月23日日曜日礼拝メッセージ音声は★人生とは、対話である。前回のメッセージを覚えていますか。人とは、神と対峙し、神に応答するために造られているというお話しでしたね。マーチン・ブーバーという、有名なユダヤ人哲学者が言うには、「人生とは、対話である」。第一回でも話したように、私たちのアイデンティティは、人との関係性の中で見いだされる。三位一体の神の関係から学びましたね。また、感情についてのお話しでもいかに、自分にとって対峙する相手が必要か分かりましたよね。人は、他者と対話をするごとに、自分を見出していくのです。不思議なことですが、私たちの傷というものは、人から来ます。でも、癒しも人から...
  1. 7
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 16

ページ 12/16