-
投稿日 2016-10-10 09:30
ぼくしのめがね
by
bokushi
2016年10月9日日曜日礼拝音声は、https://youtu.be/NQcxDlaaH4w先週は、義をもたらす信仰について話しましたね。さて、信仰を持った私たちに、一体どのような変化が起こるのでしょうか。ということを五章を通して学んで行きましょう。★シャロームの中に招き入れられたV1,2 ですから、信仰によって義と認められた私たちは、私たちの主イエス・キリストによって、神との平和を持っています。2 またキリストによって、いま私たちの立っているこの恵みに信仰によって導き入れられた私たちは、神の栄光を望んで大いに喜んでいます。Therefore, having been justified b...
-
投稿日 2016-10-03 09:50
ぼくしのめがね
by
bokushi
2016年10月2日日曜日礼拝メッセージ音声は、https://youtu.be/F_QsVKWrqSU先週は、ローマ三章からユダヤ人の誇り律法と義について話しました。今日は、義をもたらす信仰について話したいと思います。ローマ書四章では、主にアブラハムの人生に重ねてパウロは信仰について説明しています。★義に導く信仰○自分の限界を知るロマ4:55 何の働きもない者が、不敬虔な者を義と認めてくださる方を信じるなら、その信仰が義とみなされるのです。5 But to him who does not work but believes on Him who justifies the ungodly,...
-
投稿日 2016-09-13 03:32
ぼくしのめがね
by
bokushi
2016年9月11日日曜日礼拝音声は、https://youtu.be/EZu1QSyXCNgシリーズロマ書ですが。先週、一章では、ロマ書のメインテーマと、福音、義、そして、異邦人の罪について話しました。今日は、その続きです。続いて、人を裁く罪、ユダヤ人の罪と罪のお話しが続きます。義=正しさについて話すには、罪について話さないわけにはいられないからです。私たちは、みな正しくありたいという願望を心に持ちながら生きています。そして、それゆえに罪悪感に苦しんだりするわけです。人間の大きくの問題は、義に関することと言っても過言ではありません。★ 人を裁く罪 ユダヤ人の罪The sins that ju...
-
投稿日 2016-08-17 07:23
ぼくしのめがね
by
bokushi
2016年8月14日日曜日礼拝音声は、https://youtu.be/5J4-1lZ-V5Q昨日は、私たちの愛するみどりさんのメモリアルサービスでした。昨日のメッセージを準備している中で思い浮かんだ言葉は、なんと、三年前のみどりさんの快気祝い証し会の時のみ言葉と全く同じでした。神様に、とらえられて、持ち運ばれたみどりさんの人生がみ言葉を指ししめしていたことを改めて覚えました。今日は、そのみ言葉の一つ詩篇23篇をご一緒にメディテイトしていきたいと思います。詩篇23篇主は私の羊飼い。私は、乏しいことがありません。The Lord is my shepherd; I shall not want....
-
投稿日 2016-04-25 08:59
ぼくしのめがね
by
bokushi
2016年4月24日日曜日礼拝音声は、https://youtu.be/Eld7MNzCVvE使途1:3-11イエスは苦しみを受けた後、四十日の間、彼らに現れて、神の国のことを語り、数多くの確かな証拠をもって、ご自分が生きていることを使徒たちに示された。4 彼らといっしょにいるとき、イエスは彼らにこう命じられた。「エルサレムを離れないで、わたしから聞いた父の約束を待ちなさい。」5 ヨハネは水でバプテスマを授けたが、もう間もなく、あなたがたは聖霊のバプテスマを受けるからです。」6 そこで、彼らは、いっしょに集まったとき、イエスにこう尋ねた。「主よ。今こそ、イスラエルのために国を再興してくださるの...