-
お友達を通じて、コーチ探せるからの招待状を受け取ったみなさまへようこそ、コーチ探せるへ!この度は、「コーチ探せる」へコーチ登録リクエストありがとうございます。私達のプラットフォームは、日本でコーチングをもっと広げ認知度をあげていくこと。もっと気軽にコーチに相談出来る社会をつくることを目指しています。そのため、多様なコーチにご登録いただいています。一緒にコーチングを広げていくお仲間として、心より歓迎致します。<登録の基準>資格は不要ですが相手を主体にしたコミニュケーションについてご一読くださいーコーチ探せる登録コーチとしての登録基準ーhttps://www.c-sagaseru.com/page...
-
今取り掛かっているサイトの問題が一つ解決した😤まだ試してないけど😅取り敢えず先に進めそうだ…違う問題がやってきた😱引き受けてしまった🤣そっちの方が締切間近💦自分の仕事は取り敢えずで明日頑張ります😵💫ととと気合いだけ入れてもう寝ます明日のために笑笑😭 :.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆*:.。. o.。.:*☆☆銀座コーチングプロコーチ・行動士・上級メンタルカウンセラーはしもと さとみ橋本 諭弥*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o...
-
投稿日 2022-01-17 22:12
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
昔だったら、指摘されたら恥ずかしい思いに駆られて、すぐに穴にはいりたくなってな。きっとそれを完璧主義というのかもしれないな。全ては解釈次第。そして、優しいお心遣いを伝えてくれる、周りの皆さんのおかげ。おかげさまです!いつもありがとうございます😊 私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら...
-
本日もシトシト雨が降ってますこれを良いと捉えるか嫌だなぁと捉えるかはその人の捉え方による例えば人生が楽しいとおもえばそうなるし面白くないと思うとそうなるのである言い方を変えれば楽しい生活を送る事は自分で決めれると言う事です何故そなってしまうのだろうか良くも悪くも人間の脳のRASが関係してくるのであるRASつまり日本語で網様体賦活系という。 脳の機能の一つであり「自分にとって必要な情報だけを脳にインプットするフィルター」のような役目をしている。簡単に例えると良く探し物をしている時探している時は見つからないけど後から目の前にあったとかないですか❓それがこのRASの仕業なのですよく引き寄せて人生を良...
-
投稿日 2022-01-16 23:15
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
意識していないと、こんな失礼なコミュニケーションになってしまっていないかなぁと感じずにはいられないイラストがあったので、自戒を込めてシェアさせていただきます。どんなことを感じますか😊? 私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら
-
今日はゆるりとこくりくこりとゴロゴロねていました💦そんな中にある時に嬉しくもコーチングのセッション練習のお相手をさせて頂きました😊その方はとっても率直な方でセッションに取り組む姿に学びをを頂きゴロゴロしている場合でないなぁと一歩前に進まなければと思わされました😆私がコーチングに出会った時はこれ程まで学んできたであろうか❓プロフェッショナルになってからもどうであるか❓などの色々見直しを検討させられよし‼️明日からまた頑張ろう…今日でないかい⁉️とつこみが入りそうですが、今日はゴロゴロしながら頭の整理の日なのです。言い訳に近いが…フルセッション誰か練習相手してくれるかなぁスキルを風化させないために...
-
こんにちは!コーチ探せる 加藤雄一です。昨夜の津波警報には大変驚きましたね。安否確認の連絡が届くたびに、心に掛けてくれているその気持ちに感謝が溢れます。まだ避難を余儀なくされている方々もいらっしゃると思います。一刻も早く安心が戻られることを願っております。それでは今日は『様々な課題にぶつかることの多い管理職にコーチングを知ってもらいたい理由』を綴らせていただきます。よろしくお願いいたします。_________________________________________私には管理職をしていて、コーチに相談したくなる場面がたくさんありました。その中でも・ビジネスのアイディアを形にしたい・事業計...
-
いつもコーチ探せるをご利用いただき、ありがとうございます。年末年始もコーチへのお問い合わせをいただき、直接のお問い合わせや、コーチ検索アシストをつかったお問い合わせもいただいています。今回は、コーチへのお問い合わせへのアップデート情報2点です。■コーチプロフィールから「コーチへの連絡」ボタンを押して...
-
寒い寒いと帰宅後にふっと空お見上げるとお月様の周りに輪っかが出来てた❣️何だか良い予感がするぞーーーそして明日は休みだ‼️ダラダラしちゃうぞーーー😤しかし、夕飯作りがあるなぁ💦鍋で良いっか😆残りの時間はダラダラとパソコンを眺めながら過ごそうっと😆そんなこんなで誰かコーチングの無料体験絶賛募集中ですょ興味のある方はぜひにですコーチ探せる橋本諭弥https://www.c-sagaseru.com/hashimotsatomiこちらからでも↓ :.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。...
-
投稿日 2022-01-15 12:04
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
周りと少し違った行動をして、「意識高いね」とかイタいひとに認定されることも多かった。コーチングを学んで、コーチングを発信している今も、少なからず「何やってるの?」と鼻で笑われることもある。時々恥ずかしいと思ったこともある。それでも今続けられていることは、間違いなく自分が好きなこと。裏を返せば、好きなことをやっていて、競合相手が少ない状況なのではないか(笑)思えば、普段は身近にコーチングを知らないひとばかりの中、一緒に学び続けている数えきれないコーチの皆さんがたくさんいる。そういった意味では、普段の自分に希少価値さえ感じてもいいのではないか!イタい自分の力が誰かの役に立つなら、惜しみなくイタいひ...