-
コーチングのコアコンピテンシーを眺めながらふむふむコーチングでは基礎となる部分改めて気を引き締めないと私のセッションは大丈夫なものなのかそれってどう言うことを指しているのかを考える行動心理士持っていてよかった理解できている洞察力必要だよなぁと改めて思う初心を思い出せ‼️である奥が深いぞなるほどなるほどコーチ探せる橋本諭弥https://www.c-sagaseru.com/hashimotsatomi :.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆*:.。. o.。.:*☆☆銀...
-
投稿日 2022-02-08 17:31
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
やろうと決意したのに、一歩が出ない。不安が勝る。そんなこと多いですよね(笑) そんな時に思い出して欲しいことは、今フットワーク軽く動けることは、大半が過去に経験したことがあることだったり、それが活かされていることなんじゃないかなと思うんです。ということは、今1歩目が重くて動けないことも、2歩目はめちゃくちゃ軽くなってるんじゃないかな?できるかな? < やってみようどうやってみる?そんなことをまずは話してみませんか😊 私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら...
-
seoのキーワード検索で自分の名前を探ってみたーーー🤣Googleではヒットなし🤣しかし、あるサイトでヒットしてる⁉️笑笑Google検索にかかるように頑張ろー〜〜どんなWordがヒットするのか研究中である変なところにこだわる橋本です。コーチ探せる橋本諭弥https://www.c-sagaseru.com/hashimotsatomi :.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆*:.。. o.。.:*☆☆銀座コーチングプロコーチ・行動士・上級メンタルカウンセラーはしもと ...
-
コーチングをしていて良くも悪くも私だったら…など考える時がある一つの気づきであるクライアントに対しての接し方などより良いコーチング を提供出来る様に常々以外にも考えているコーチは伴奏者としてどう向き合うか考えるいかに本音でリラックスして本音を話をしてもらえるか試行錯誤しているみんな同じやり方ではないその人その人で違うのであるそのためにも常に学び続ける事も大切であるどんな時ででも臨機応変に対応できるようにと考えながらダラダラの週末でした明日からまた、気持ちを新たに仕事に向き合うって行きます月に何度か思い切り休む事にしてます。本音はやる気が起こらないのであるある来週は少しは動けるかなぁ😆コーチ探せ...
-
みなさんこんにちは。コーチ探せる 加藤雄一 です。立春を迎えましたが、全国的にはまだまだ冬模様ですね。暖かくしてお過ごしくださいね!それでは本日もよろしくお願いします。_________________________________________管理職とはいえ毎日のルーティン業務をこなしつつ、チーム運営からメンバーの育成まで任せられ、多忙を極めるリーダーも多いことと思います。業務量が多いため労働時間も長くなりがち。そのためメンバーとのコミュニケーションに不足を感じられている方も多いのではないでしょうか。チームとしての目標達成を任せられるリーダーにとって、目標を達成させるためには自分自身とチ...
-
昨日から明日いっぱいはゆっくり休まさせて頂きます。と言うのはきれいに聞こえますがダラダラしたいだけである。休みも大切だよね💕昨日の夜から深々と雪が降りまだまだ続くょ雪が降り積もる山よりの家なので街中よりも雪が…です雪が降って喜ぶのは孫ぐらいか🤣雪山作ってソリで滑って大喜び😆元気だなぁ私はこたっで丸くなる寒くなると部屋から出なくなるそう‼️こたつカタツムリであります😤コーチ探せる橋本諭弥https://www.c-sagaseru.com/hashimotsatomi :.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。...
-
投稿日 2022-02-05 09:55
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
このままでいいのかな?漠然とこんな感覚を持たれている方も多いのではないでしょうか。毎日同じように1日を過ごし、毎日同じようなことばかりして、毎日同じような顔ぶれの中で過ごす。そんな時ぼんやりとでも、こんな風になれたらいいなと思い描くことがあれば、まず何か行動してみませんか?私の場合は、まず読書からは...
-
やりたい事がたくさんしかし何も動きが取れない違うことに労力が割かれる結果したい事が前に進まないそれに締め切りに追われている何故だか仕事が増えている質問をしても板挟みになり前に進まない直接話をしてくれれば助かるのに何故か私を通して話してくる風通しが悪い仕事が、気づいたら増えている決めてもらわなくっては前に進めない作業ばかりが溜まる一方誰か詳しい人来てちょうだい前に進まなく止まってしまっているのに締め切りが近いと尻尾叩かれる理不尽である自分のしたいことに手がつけれないそんこと今日この頃であるいやいやそっちの道に行きたいのではない自分の行きたい道がみてえ来ているのに辿り着けないどころかスタートライン...
-
大きな闇に飲み込まれそうな本日です天候のせいもあるとは思うけれど飲み込まれそうです。物事が進まない時闇にが巨大に覆い被らそうになるそんな日は気持ちを奮い立たせてるそれでもダメな時は諦めて休むことにしている揺らぎが大きい影が大きいのである :.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆*:.。. o.。.:*☆☆銀座コーチングプロコーチ・行動士・上級メンタルカウンセラーはしもと さとみ橋本 諭弥*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆...
-
仕事をしていて悩む事はないですか❓長い道のりこの先このまま会社に残留すれば良いのかはたまた、転職・起業など色々悩む事はあると思います私自身悩んで来た1人であるそこを乗り越えて来たからこそ今の私がある乗り越えれるか悩んでる人声に出して話してみませんか何かいい事があります悩む事は悪いことではない自分が成長するためのステップの一つであると捉えるとどうだろう前に立ちはだかる大きな壁が少し小さくなりませんか😆コーチ探せる橋本諭弥https://www.c-sagaseru.com/hashimotsatomiアイコンからもどうぞ↓ :.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。...