-
投稿日 2021-03-22 23:52
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
《“泉の森・・極小草花”❖2021/3/20❖》 ムシクサ(虫草) オオバコ科(Plantaginaceae)クワガタソウ属(Veronica) 学名:Veronica peregrina 花の大きさはおおよそ2~3mm、細かすぎて目を近づけないと見逃してしまう。 花名は、丸い虫コブの中にゾウムシの...
-
投稿日 2021-03-21 11:06
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
《“泉の森・・草花”❖2021/3/20❖》 バイモ(貝母); 江戸期、中国より鎮咳、止血、解熱などの薬用植物・耐寒性球根植物として渡来。 野生化し各地に広がる。植物名由来は、球根が2枚貝に似ていることに由。 又、別名は花びら内側の網目模様からアミガサユリとも呼ばれる。 茎高40~60㎝、淡い緑色の...
-
投稿日 2021-03-20 10:38
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
《“泉の森・・野草花”❖2021/3/20❖》 カンスゲ(寒萓); 冬でも緑の葉を枯らすことのない常緑多年草なので寒萓と呼ばれ、 春になると先端に雄花、下に雌花を付ける。樹木の陰などに顔を見せる。 根茎は、短く広がらず、葉を叢生し匐枝は出さない。基部の鞘は光沢のない黒紫色。 葉は線形で硬く幅6~15...
-
投稿日 2021-03-19 22:50
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
《“泉の森・・野草花”❖2021/3/19❖》 オキナグサ(翁草); オキナグサは、耐寒性で山野の草原に見え、全体が白い毛に覆われている。 根は太く、根出葉は束生。長い葉柄があり2回羽状複葉。小葉は深裂し欠刻する。 花茎の高さが10cm前後で開花するが、花後、伸びて30~40cmにもなる。 花は1個...
-
投稿日 2021-03-17 23:21
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
《“泉の森・・低木の花”❖2021/3/11❖》 アンズ(杏); モモ の花と比べると薄い赤。原産はヒマラヤ西部。 中国で梅と交配されたものが、奈良時代に日本に渡来したと言われる 耐寒性があり、涼しい地域で栽培され、アーモンドやウメ、スモモと容易に交雑する由。 桜よりもやや早く淡紅色の花を咲かせる。...
-
投稿日 2021-03-16 22:16
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
《“泉の森・・林床”❖2021/3/11❖》 泉の森で足を踏み入れていなかった場所で出会った小さな花。 ヘビイチゴ(蛇苺); 田圃の畔や道端など、やや湿ったところに生え、茎は地を這い節から根を出して増える。 葉は黄緑色で3小葉。小葉は長さ3cm前後。葉腋から長い柄を出し黄色花を1個つける。 花は直径...
-
投稿日 2021-03-16 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ご近所のお家の玄関前に、鉢植えで置かれていましたサクラソウ科サクラソウ属の【サクラソウ(桜草)】です。 春に芽を出し、浅く切れ込みの入った長楕円形の葉を根元から数枚広げます。4月から5月に、中央から1本の花茎を出して、花径2~5cmの数輪の花を咲かせます。6月ごろには葉が黄ばんで枯れ、夏から秋は休眠...
-
投稿日 2021-03-15 19:39
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
《“泉の森の中”❖2021/3/11❖》 泉の森、今年は普段余り歩かない所を歩いているのだが、 初見の植物、結構あるものだ。 オウトウ(桜桃); サクラ の花だが、サクランボの花。種類は、ナポレオン、佐藤錦、日の出、黄玉等。 花色は白が多いが、ピンクもある。中国原産シナミザクラ系のセイヨウミザクラが...
-
投稿日 2021-03-14 23:53
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
《“泉の森の中”❖2021/3/11❖》 泉の森は、未調査の場所、調査中の植物が多々ある。興味深い森である。 散策路から獣道的道を進むと可愛い植物と出会える。 アブラチャン(油瀝青); クロモジ属の仲間なので クロモジ と良く似ている。変わった名前だが、実から油が採れる。 チャン(瀝青)とはアスファ...
-
投稿日 2021-03-13 23:03
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
《“泉の森の中”❖2021/3/7❖》 泉の森は、中々に植生濃い場所。森の中に多種多様な樹・野草が見られる。 散策路から獣道的道を進むと可愛い植物と出会える。 フッキソウ(富貴草) ; フッキソウ(富貴草)、名前からすると気品ある豪華な花を想像してしまうが、、、! 森のなかでひっそりと静かに花を見せ...