-
投稿日 2015-07-29 08:50
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
体長は40~45ミリ、雌雄に大きな差はありませんが、<メス>は尾端(生殖器)が産卵するときに木に穴を開けるために大きく発達しています。翅を広げると115~120ミリで、国内固有種としては最大の大きさです。翅は左右に2枚ずつあり、翅を閉じますと後翅のほうが小さいために前翅に隠れて見えなくなり、このこと...
-
投稿日 2015-07-28 12:04
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日の朝はどんより曇り空。曇り空の朝もけっこう久しぶり。今日の最高気温32度の予報。昨日よりマイナス3度ということですが、特に涼しいということもなく、なんだかムシムシ感が強いという感じ・・・。草叢にヒラヒラと蝶が飛んでいた。色が変わっていたのでなんだろうと、とまるのを待って撮影。見た時は見当が付かな...
-
投稿日 2015-07-28 08:52
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
先だっては
-
投稿日 2015-07-28 02:20
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今中村がサンディエゴで開催されているホスティングコン( http://www.hostingcon.com )に行っているために、ワンちゃんたちが私の家に来ています。タイニーくんは私といてもハッピーなのですが、ナノちゃんはママのお迎えを待っているのか、玄関の方に向いて座っています。ちょっと可愛いかな。
-
投稿日 2015-07-28 00:00
カイの家
by
hiro
昨晩、帰宅したら、家の前の道路もど真ん中に、トラジマの塊が伸びていた..カメラを構えたら起き上がり、しばらく歩いてお座り。そして、カメラ目線..なかなか可愛い猫ちゃんでした。...
-
投稿日 2015-07-27 12:06
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
それにしてもひどい暑さが続きますね。昨日の道路に出ての気温は39度・・・。歩いていてなんだかフラッと来ました。夜が暑いのが最悪です。寝不足で昼間もなんだかボーっとしてます。普段でもボーっとしてるのに、ボーっとの度合いが上がってきます・・・。いつまで続くんでしょうかこの熱波・・・((+_+))アブラゼ...
-
投稿日 2015-07-27 08:52
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
【クロヤマアリ(黒山蟻)】の働きアリは体長5ミリ前後ですが、オスは10ミリほどあり、7月~8月頃を中心に、交尾をするために有翅虫(羽アリ)が飛んでいます。アリ科ヤマアリ亜属ヤマアリ属に分類され、日本全国の低地や山地の明るい場所に営巣、巣はほぼ垂直に伸び、深さは1~2メートルに達します。主に「アリマキ...
-
投稿日 2015-07-26 13:14
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日も凄い猛暑の日です!!早朝は少し風も吹いていて、そこそこ良かったのですが、今はもう風もなくぎらぎらと照りつける太陽・・・。37度ということになってるようです。QPコーワゴールドで頑張るしかなさそう・・・(;^ω^)これはファルコンさんのところで紹介されていた、「シルビアシジミ」じゃないでしょうか...
-
投稿日 2015-07-26 10:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日は「木造建築士・一級建築士」の学科試験の試験本部員として、神戸市営地下鉄「学園都市駅」からほど近い神戸市外国語大学に出向いています。大学ですのでキャンパスらしく大きな木々も多く、元気に【クマゼミ(熊蝉)】の合唱が聞こえています。「学科試験Ⅰ・Ⅱ」が9:45より始まっていますが、試験会場を見回り中...
-
投稿日 2015-07-26 09:20
解体心象
by
ペガサス
朝からクマゼミの大合唱です。ちょうど梅の木に鳴いているクマゼミがいたので、ルミックス FZ1000の性能の一つであるハイスピード撮影で撮影してみました。ハイビジョン動画で毎秒120コマの撮影が出来ます。再生するとスローモション動画になります。さて、クマゼミが鳴き終えて次の枝に飛び立つ瞬間です。「セミのオシッコ」が正弦波の様に波打って写りましたV(^_^)V...