-
投稿日 2015-07-01 14:46
my favorite
by
birdy
BACK:蛹、養子に NEXT:蛹、もぬけの殻!羽化、見逃した!...
-
投稿日 2015-07-01 08:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ご近所にある「レモン」の木、アゲハ類の幼虫 の絶好の餌場となっていますが、今回チョウ目(鱗翅目)ハマキガ科に属する<ハマキガ>の幼虫を見つけました。 「ハマキ(葉巻)」は葉を巻いて作られた煙草ですが、<ハマキガ>類も葉を丸めた中に幼虫がいます。英語では「leaf roller moth」と表記されま...
-
投稿日 2015-06-30 08:50
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
餌を捕獲しようと待ち構えている<メス>の【サキグロムシヒキ】と、山道で遭遇しました。ハエ目(双翅目)ムシジキアブ科ムシヒキアブ亜科の昆虫です。 胸部は灰褐色、腹部は黄褐色で、腹部先端(=交尾器)が黒く、写真は先がすぼまっていますので、<メス>です。 性質は獰猛で、自分よりも大きな昆虫に対しても平然と...
-
投稿日 2015-06-29 15:02
my favorite
by
birdy
2015/6/29 Mon. 6/24と比べたら、ずいぶん反り返った気がします。 後、どのくらいで蝶になるのでしょうか? 昨日、晩御飯を食べに来たLittle 姫に「幼稚園に持っていく?」と聞くと 持っていくというので、今朝、取りに来ました。 今日からは、幼稚園のお友達と楽しむことになりました。 ち...
-
投稿日 2015-06-29 12:02
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日は昼間あはれてましたが、 夕方から物凄い雨が短い時間ですが降りました。 すぐ止みましたが・・・。 今日は朝から雲が広がってます。 日差しが出たり引っ込んだり・・・。 晴れも今日までという予報です。 1cmくらいしかないショウリョウバッタの子供を発見。 ようやく大人のかたちを整えたところでしょうか...
-
投稿日 2015-06-29 08:52
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
空き地に生えている「イタドリ」の葉先に、体長3ミリほどの<ハエ>を見つけました。 逃げられてはとズームでまず撮影しましたが、肉眼ではほとんど特徴が掴めなく、大きさが大きさですので、赤い眼の特徴と体長、体色が黒色で胸部に艶のあることから【クロツヤショウジョウバエ】としました。 「キイロショウジョウバエ...
-
投稿日 2015-06-28 08:52
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「クマザサ」の葉の上に、体色が金緑色した <アシナガバエ> がとまっていました。 体長3ミリと小さく、注意して見ていないと見逃してしまいそうな大きです。 <アシナガバエ>はハエ目(双翅目)アシナガバエ科の昆虫の総称として用いています。 日本では12属約100種ほどが分類され、総数500種と推定されて...
-
投稿日 2015-06-27 08:48
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
体長3,5ミリ(網目が1ミリ角)と小さい【ヒメアカホシテントウ】が、網戸にとまっていました。 甲虫目テントウムシ科クチビルテントウムシ亜科に分類され、「ナミテントウ」 と良く似た姿をしていますが、半分ほどの大きさしかありませんので、すぐに見分けがつきます。 黒い上翅に赤い色の斑紋がふたつあり、頭には...
-
投稿日 2015-06-26 08:52
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
3センチに近い大きさでしたので、一瞬「エンマコオロギ」かなとおもいましたが発生時期が早く、よく見ますと名前の由来となる複眼の上の眉状の淡褐色の帯もなく、翅の色・形等が違いました。 【フタホシコオロギ】の名前通り上翅の付け根に、黄色っぽい斑紋がひとつずつあります。 別名「クロコオロギ」と呼ばれ、奄美大...
-
投稿日 2015-06-25 12:03
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
なんとも暇な雰囲気の写真ですね。 満開になってるアベリアの花に、 蜂が何匹か飛んできていて、 盛んに蜜集めをしてるところに遭遇。 花の回りで飛ぶのでスピードが遅く、 それならと撮影開始・・・。 なかなか思うようにはいかなかったですが、 これが一番よく写った写真かな・・・。 花にとまる寸前のところです...