-
どうも、ほりしゃんです。 以前、投稿で【2021年やりたいこと・やることリスト50】について触れました。 https://jp.bloguru.com/holynight/392146/35kg 今回は、経過・進捗報告をしていこうと思います! 1.大学院修士課程修了 →どうにか研究計画が形になってき...
-
Hi, I'm Horishan. It's the beginning of June. What kind of month will this month be? I'm excited !! Stay tuned !!
-
どうも、ほりしゃんです。 激動の5月を終えようとしてます。 これはウソのようでホントの話なんですが、5月の後半半分の記憶がほとんどありません(^_^;) 前半の記憶にも影響出るくらい とにかく久しぶりに、バチボコに忙しかったです。 さあ、6月がすぐそこに! 楽しみな1ヶ月がまたスタートします!...
-
投稿日 2021-05-30 11:32
つれづれなるままに
by
高橋京太
米国は今日からメモリアルウィークエンドとして 三日間の連休が続きます。 この連休を境にシアトルでは 夏が始まると言っても良いかと思います。 昨年の今日は 子供らにつられて山奥にキャンプへ行きました。 今年は足にギブスがはまってままなので おとなしくしている他ありません。 重たいテントなどの装備を担ぎ...
-
どうも、ほりしゃんです。 もう言葉はいりません。 写真の通りです。 認定試験までの間、関わっていただけた人々すべてに感謝です。 ありがとうございました。 ようやくスタート地点?に立ったのかな。 2021年まだまだやりたいことが目白押し!行動を最大化していきます!...
-
投稿日 2021-05-22 18:02
つれづれなるままに
by
高橋京太
ホワイトハウスに住むバイデンさんから手紙が届きました。 手紙の日付は4月23日となっていますが、 届いたのが2週間ほど前のことです。 アメリカンレスキュープラン(アメリカ人救済計画)によって $1400(14万円強)を直接銀行口座に振り込んだとあります。 ヤッホー、と喜んだのはつかの間のこと。 この...
-
投稿日 2021-05-21 14:24
つれづれなるままに
by
高橋京太
【その後の病状報告③】 本日は膝スクーターを入手しました。 松葉杖に代わる歩行器で これなら室内でも室外でもスイスイと移動できます。 スプリングクッションがあったりブレーキがついていたり また方向転換も自由自在。 以前の所有者はこのスクーターに 「ジンジャー」と言う名前をつけたそうです。 私は「ガー...
-
投稿日 2021-05-19 14:30
つれづれなるままに
by
高橋京太
【その後の病状報告②】 2回目の専門医の診察を本日終えました。 この病院はシアトルダウンタウンにあり、 その診療室は足首を専門としているところです。 結論から言うと今度の医師は 手術の必要は無いと助言してくださり 私もその考えを尊重することにしました。 最初の医師は 早期回復とより完璧な回復のために...
-
どうも、ほりしゃんです。 先日2回目のワクチン接種が終了しました。 世間では、副反応がなんたらかんたらと騒がれており、大変だな〜と他人ごとのように思っていたら 見事に副反応出ました! 翌日の朝は普通で、夕方にかけてなんか身体が重たくなってきました。 (体感としては体重の3倍の重さ) そして夜には筋肉...
-
投稿日 2021-05-12 11:20
つれづれなるままに
by
高橋京太
歩けなくなって1週間が経ちました。 室内にこもっていては鬱になるので、 明るいお日様を求めて 近くの公園に行ってみました。 すっかり春の陽気となっていて 気温は摂氏21度まで上がってます。 ほぼ東京と同じ気温。 近所の子供たちが1周150メートルほどの円周を ぐるぐると自転車で走り回っています。 競...