-
投稿日 2014-02-05 06:48
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
深夜を過ぎてしまいましたが、無事羽田から京急で品川に出てホテルにチェックインすることができました。
-
ロサンゼルスの国際空港から車で10分程南へ下ったところにある、ビーチ沿いの高級住宅街。2013年住宅市場ではハリウッドスターが住むビバリーヒルズやブレントウッドを抜いてカリフォルニアトップになるほどの人気地域。 毎年8月にはマンハッタンビーチオープンバレーボール大会や国際サーフィン大会が開催される事でも有名。一年を通じてサーフィンをする若者の姿があり、桟橋には夕日を見に来るカップルも多いです。【住所】Manhattan Beach, CA---------------------------------------------------------ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪ロサンゼ...
-
投稿日 2014-02-01 12:44
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
本日9時に家を出て南武線へ向かい多○川を渡って居たらカヌーをして居る団体が見掛けて多分、カヌー大会の練習か只単にカヌーの練習かのどちらなんだと思うんだけど大変そうだな~1人だけ早い人と1人だけ遅い人が居て此の映像の人達は普通だと思います。頑張れ!と応援したら母上が私の事を莫迦にしたのでムカ付きました...
-
パシフィックビーチにあるホテル、カタマラン・リゾート・ホテルに行ってきました。この1958年に完成した★★★★リゾートは、中に入ったとたんにハワイを思わせる造りになっていて、スパ・ジム・ビーチに面したプライベートパティオなどリゾートとして十分な施設を持っています。夏にはビーチで花火も毎日見れるとか。また無料で湾内のクルーズなどがあります。また、ここはサーフィンのメッカとも言えるパシフィック・ビーチまですぐの場所にあります。このホテルのメディア・リレーションの方は「JAL の直行便がサンディエゴに毎日飛ぶようになって日本からのお客様が増えるかと期待したのですが、全然変わらない。」と嘆いておられま...
-
投稿日 2014-01-29 09:39
解体心象
by
ペガサス
グアムで撮影した写真を水彩画変換して見ました。変換した効果が余り良くないものは1~2割程度ありましたが結果60枚ほどが変換して残しました。これらは後に制作する旅行ビデオのタイトルなどに使う予定です。そのうちの何枚かをコラージュして見ました。デジカメやビデオカメラ、iPhoneのカメラで撮った写真とiPadアプリ(コンピュータ)とのコラボレーションです(^-^)/写真を水彩画に変えるアプリ : http://jp.bloguru.com/pegasus/196022/2014-01-16...
-
投稿日 2014-01-28 04:50
解体心象
by
ペガサス
前に紹介した水彩画表現に変換するアプリWaterlogurで水彩変換して紹介していきます。先ず、午前中はアブラ湾の巨大なサンゴ礁を潜水艦で潜って探索する「アトランティス」です。ツアー内で最大水深43m迄潜りますが、サンゴ礁の見学中は14mあたりで潜行して行きます。水温が高いので透明度は余り良好ではありませんが色取り取りの魚やウミガメも見ることが出来ました。ダイバーも多くいてなかなか楽しい時間を過ごせました。潜水艦まではボートで往復しますあす。潜水時間は35分ほどです。夕方からはディナー付きイルージョンパフォーマンス「サンドキャッスル・夢」です。メインデッシュはサーロインステーキを注文しましたが...
-
投稿日 2014-01-24 03:47
解体心象
by
ペガサス
旅行件撮影でグアムに来ました。空港に近いホテルです。今日取材の準備をしていると飛行機の発着の音がかすかに聞こえます。アプリで調べてみるとグアム国際空港は24時間空港なんですね。さすがに観光地ですね。ただ今日入国するのに1時間以上かかりました。その辺はちょっとマイナス。ただいまの気温は26度最高気温は...
-
投稿日 2014-01-19 19:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
普通列車に乗って、大分駅から約2時間!八鹿酒造のある、無人駅 恵良駅に到着。なんと! 恵良駅が火災になり全焼してます。昨日の早朝に不審火で焼けたようです。木造の古い味のある駅でした。 残念です!この恵良駅の前にあるのが、八鹿酒造です。...
-
投稿日 2014-01-19 16:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
湯布院駅の構内には乗客は無料の足湯があります。30分ほどの待ち時間があり、足湯に入りました。少しぬるいですが気持ちがいいです。雪の中の露天風呂もいいですが、足湯もいいものです。 ★足湯に入り、目的の八鹿酒造に向かいます。...
-
投稿日 2014-01-19 12:38
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
湯布院に着きました。夜に降った雪が積もってます。風かないので以外と温かいです。由布岳は雪をかぶり山頂は見えません。湯布院駅は自由に出入りが出来ます。外には足湯や手湯があり、自由に楽しめます。待ち時間があり湯布院を散策しました。...