English日本語

ハッシュタグ検索

"#旅行"の検索結果
  • ミャンマー特集sono1 ヤンゴンのバス乗り場の様子

    投稿日 2014-03-05 12:39
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    youtubeに今までの海外旅行に行った画像を、61本ほどアップしました。 デジカメの録画機能を使っている素人なので、画面がかなり振れていたり、縦横逆になったりしていて、とても見づらいものもありますが、旅の記録として 入れてみました。 その土地の様子や雰囲気くらいは、わかると思います。 まずは、昨年...
  • 山口市へ行ってきました。 No.03 ルルドのマリア像

    投稿日 2014-03-05 09:32
    解体心象 by ペガサス
    日本に初めてキリスト教を布教したフランシスコザビエルは、1549年から3度、この山口市でも布教活動をしています。それを記念して市中心部亀山公園の高台にはフランシスコザビエル記念堂が建てられています。一度火災にあって再建されたそうです。駐車場の脇には多分以前の記念堂にまつわるだろう石の十字架や鐘と井戸...
  • サンディエゴ;リンゴの街Julian

    今日はサンディエゴから車で1時間位の所にある、アップルパイで有名なJulianという町をご紹介。 標高1288メートルにあり、人口1500人程度(2010年度)と、小さな町で、主にレストランやアンティークショップ、キャンプなどが有名です。 中心街は2~3ブロック程なので、気軽に観光へ行けます。 中心...
  • 引田ひな祭り 宵雛

    投稿日 2014-03-03 19:35
    解体心象 by ペガサス
    3月3日はひな祭りです。香川県引田では宵雛の3月2日の夜女の子供達が各家を訪ねてお菓子を貰う習慣がありました。昔引田の夜の街で家の中に雛飾りを見た光景が今でも蘇ります。高松ではそんな風習は有りませんでしたから、窓越しに見える雛飾りの感動は、今「引田ひな祭り」の宵雛で再現され見れるようになりました。引...
  • 山口市へ行ってきました No.01

    投稿日 2014-03-02 08:40
    解体心象 by ペガサス
    日帰りなのですが所用で山口市に行ってきました。久し振りの山口です。去年も九州からの帰り山口のソウルフード「バリそば」を食べて帰る予定でしたが、営業時間に間に合わなくてキャンセル、今回やっと「バリそば」が食べれました。 今回短時間で市内を巡りましたが、どうも良く場所を理解できなくて地図を見ながら整理し...
  • 萬翆荘

    投稿日 2014-02-25 13:24
    my favorite by birdy
    2014/2/23 Sun. ホテルの窓から見えていた萬翆荘に行きました。 旧松山藩主の子孫・久松伯爵が別邸として建てたフランス・ルネサンス様式の洋館です。 大正浪漫の建築美! 歴史の重みを感じます。 前回は、このすぐ上の愚陀佛庵にも行きましたが、今回はパスしました。(^^ゞ...
  • 道後温泉本館

    投稿日 2014-02-24 16:31
    my favorite by birdy
    スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。...
  • 松山城

    投稿日 2014-02-23 20:49
    my favorite by birdy
    2014/2/22 Sat. お稽古の終わった姫を連れて松山へ。 先ず、松山城です。 ホテルから歩いて10分くらいのところにお城へ上るリフト、ロープウェー乗り場があります。 この日は暖かな、風のないいい行楽日よりだったのでリフトにしました。 見晴らしがよく、気持のいい6分間でした。...
  • 四国酒祭りへ No.1

    投稿日 2014-02-23 03:51
    解体心象 by ペガサス
    香川県のローカル私鉄「コトデン」に乗って、金比羅さんで有名な琴平を目指しました。ここからJRに乗り換え県境の讃岐山地を越え、吉野川を渡ったら目的地の阿波池田です。 コトデンは大正昭和の古い車両を保有していて駅のポスターだと 本日2月22日に琴平線の一部を実際に走らせるイベントが有るようです。 昨日随...
  • 松山にきています

    投稿日 2014-02-22 20:42
    my favorite by birdy
    ウルトラの用事について、松山にきました。 姫もいっしよ! 先ず、松山城へ Sent via bloguru mobile....
  1. 137
  2. 138
  3. 139
  4. 140
  5. 141
  6. 142
  7. 143
  8. 144
  9. 145
  10. 146

ページ 142/333