-
チェンライ特集sono2 バンコクからチェンライに移動する飛行機から その22012年7月25日 18時56分頃の映像です。夕日の中をバンコクから北タイのチェンライまで、雲の上を飛んで行くのは、飛行機ならではの光景です。
-
投稿日 2014-04-06 18:19
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
皇居の桜並木「乾通り」初の一般公開 陛下の傘寿お祝いで 桜などの並木が美しい皇居・乾通りの初の一般公開が4日午前、始まった。天皇陛下が80歳の傘寿を迎えられたことを記念して初めて実施され、来場者は、初めて目にする「皇居の春」を楽しんだ。 乾通りは、宮内庁庁舎前と皇居北西の乾門を結ぶ約650メートルの並木道。ソメイヨシノやヤマザクラなど5種の桜76本やクロマツなどが並ぶ。新年一般参賀以外での開放は初めて。 前夜からの雨も午前10時の開門前には上がり、入り口の東京駅側の坂下門近くでは早朝から行列ができた。来場者は手荷物チェックを受けたあと、皇宮警察の誘導でゆっくり通り抜けながら「花見」を楽しん...
-
チェンライ特集sono3 チェンライビーチから見たメーコック川 その12012年7月29日 9時34分頃の映像です。チェンライにあるチェンライビーチですが、海のビーチではなくメーコック川ぞいに、休憩所が並んでいて、海の家ではなく川の家ですね。この対岸には洞窟のお寺があり、川沿いには白いブッダ像が岩の上に鎮座しています。
-
チェンライ特集sono1 バンコクからチェンライに移動する飛行機から その12012年7月25日 18時40分頃の映像です。夕日の中をバンコクから北タイのチェンライまで、雲の上を飛んで行くのは、飛行機ならではの光景です。
-
アユタヤ特集sono10 アユタヤからバンコクに移動するバス車窓2011年8月20日 17時28分頃の映像です。アユタヤからバンコクに戻るバスの車窓を撮ってみました。大洪水の時は、この道が水没したようです。
-
先日お邪魔したユニバーサルスタジオのすぐ隣にあるヒルトンホテルから歩いてユニバーサルウォークへ行ってみました。 あいにくの天気でしたが、活気があって、日本人観光客も見かけましたよ。 レストランやお土産屋さんが立ち並び、ユニバーサルスタジオのテーマパークへ行かなくても、ここでハリウッドの雰囲気を十分に...
-
アユタヤ特集sono9 アユタヤのワットマハタート その3 2011年8月20日 14時22分頃の映像です。この遺跡のブッダ像は、首がはねられていました。
-
ロサンゼルスのテーマパークと言えば、ディズニーランドとユニバーサルスタジオですよね。 今日はユニバーサルスタジオの直ぐ隣にあるヒルトンホテルにお邪魔してきました。 ユニバーサルスタジオから一番近いホテルではないでしょうか。 歩いてほんの7分で、一応シャトルもでてます。高いビルなのでフリーウェイからも見えますし、見過ごすことはないでしょう。ホテルの中もとてもきれいで、観光客ばかりではなく、セミナー会場として利用するお客さんも多いようです。 ロサンゼルスタウンのスタッフ、今回テーマパーク内へは行けませんでしたが、隣接してるユニバーサルウォークに立ち寄ってみましたので、明日また情報をお届けします。 ...
-
アユタヤ特集sono7 アユタヤのワットマハタート その1 2011年8月20日 14時15分頃の映像です。アユタヤで有名な、ワットマハタートのブッダ像の首が木の根により釣り上げられているものです。かなり大きな木の根です。
-
アユタヤ特集sono8 アユタヤのワットマハタート その2 2011年8月20日 14時18分頃の映像です。高い壁と柱が残っているところでした。集会場だったのでしょうか?