川崎大師へ初詣
2月
1日
9時に家を出て南武線へ向かい多○川を渡って居たらカヌーをして居る団体が見掛けて多分、カヌー大会の練習か只単にカヌーの練習かのどちらなんだと思うんだけど大変そうだな~1人だけ早い人と1人だけ遅い人が居て此の映像の人達は普通だと思います。
頑張れ!と応援したら母上が私の事を莫迦にしたのでムカ付きました←
何で頑張って居る人達を見て頑張れと言っちゃいけないんでしょうか!?今頑張って居る人達に頑張れと言うのは失礼な事なんでしょうか!?それとも頑張れと言って居る私は不謹慎なのでしょうか!?純粋に応援して居るのに何故、応援しちゃいけないんでしょうか!?
川でカヌーの練習をして居る団体↓

南武線平間駅でJR川崎駅へ。
JR川崎駅から歩いて京急川崎駅へ。
京急川崎駅から川崎大師駅へ辿り着き歩いて10分ぐらいで川崎大師へ。

真ん中に写って居る後ろ姿は母上です(笑)
何も言わずドンドン行ってしまう様な御方です←






去年持って来るのを忘れた御守りは今年忘れずに持って来ました。
ちゃんと御守りを持って来て良かった!!!
あとは線香とお賽銭をして初詣して来ました。私は御守りを買わなかったんだけど母上は御守りを買いました。この川崎大師は魔除けなんで身代わりの御守りです。交通安全の御守りは可笑しいかな?と思い身代わりの御守りです(^^)いつも御守りは私が選んで居るので不思議な感じがします。来年は私も身代わりの御守り買おうかな??