-
投稿日 2008-10-08 13:28
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ここまで来たら面白くなってきました。株価が今日も500ポイント下げました。私が言っている8800ポイントまで550ポイント。この勢いだと今週中にも目標達成・・・喜んでどうするねん。これはもう株ではありません。完全にパニック状態です。銀行の前に人が並んでお金を引き出そうとしていないのが不思議なくらいで...
-
以前、韓国ソウルの早朝ウオーキングで漢江(ハンガン)を歩いた画像をアップしたその光景に似た情景が地方都市でも再現されている川の周辺は纏った土地が取得できるので、このような建物が多く建設される...
-
バブル華やかなりし頃に建てられたトンガリ屋根の高層のビルは旧市役所の跡地であるその隣りには、郊外に移転した寺院の跡に高層集合住宅が建設されつつあるUSAの住宅バブルが弾け飛んで、公的資金を私の企業に注ぎ込む構図は日本の過去にそっくりである一国の政府だけでは対応が出来ない世界になりつつある証券化が生ん...
-
投稿日 2008-10-07 05:51
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ダウが久々に1万ドルを切った。それも70億ドルの投入を決めたにもかかわらず。結局政治が経済を不安にさせている。お金を政府が投入するかしないかの問題ではない。結局は政府が動けばますます赤字が増えるのみ。金融業の銀行が倒産するぐらいでは米国の基本は崩れない。米国を崩すのは米国の政府だ。マケイン、オバマい...
-
情報の伝達にケーブルを使った手段が圧倒的だった時代から電波を使ったモバイルやPCが多くなってきたこの度は衛星のインテルサットが日本中をカバーして世界を瞬時に伝送速度を高めての通信が可能となる社会インフラの整備が遅れている中国やインドはケーブルが引いてなくともモバイルが発達しているサウジアラビアやアフ...
-
投稿日 2008-10-06 05:58
シアトル近郊からの独り言
by
せんべい
今日、ダイナー(大衆レストラン)で注文した昼食が出てくる前に、娘がぐずり始め、お菓子や水をあげても静かにならなかったので、抱っこして店をしばらく出ようとしました。そのとき、別のウエイトレスが、娘に話しかけバナナを持ってきてくれました。このバナナで娘は機嫌を取り直しました。こちらでは、ウエイターたちは...
-
レインボウーに塗られた回転式展望台100Mの高さまで回転しながら上がります○○と△△は高いところが好きと云いますが、一度乗って見るとリピーターになる気は余りしません...
-
朝から青空が広がり、爽やかな季節となりましたUSAのサブプライムローンの余波が日本経済にどの位の影響を与えるのか心配です街中では分譲マンションの建築が盛んに行なわれています秋空を見上げると赤いクレーンが仕事をしています...
-
投稿日 2008-10-04 05:47
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
8100億ドルのファイナンシャルパッケージが下院を通過してブッシュ大統領のサインをうけて実施されることになりました。あれ、7000億ドルじゃないの?そうなんです。気がついたら1100億ドル増えていました。救済金が増えたの??そうじゃないです。共和党の賛成者を増やすために企業への減税措置などを加えた結...
-
投稿日 2008-10-02 23:55
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
与党も野党も解散と決めて走り出した。 立候補予定者3人とも顔なじみです。 小選挙区の弊害でしょう。 一昔前をからみると全員<小粒>です。