-
秀吉が天下人となり、栄華を誇ったのも短い間でした世の習い事とはいえ、藤原・平家・源氏・足利・織田・豊臣・徳川と時代を経て、この歴史を紡ぐ資料を目の当たりに出来る事は今後の研究の大きな財産でです兎角、世の中は肩書きがあっても、見識の無い人が判断すると間違いが多く出る危険性があります一例としては、これま...
-
投稿日 2009-10-14 09:18
LAN-PRO
by
KUMA
英会話のハードルの中で「慣用句」の習得は記憶減退気味の中年には結構高いハードルです。ネーティブとの会話ではこれがわからないと「ツボ」を外してしまいます。留学や海外在住の経験が皆無の私にはなおさらです。以下は、個人レッスンを受けている先生(前回紹介したキレイナオネエサン)からの激励のメールです、頑張ら...
-
旧家の蔵で邪魔者扱いされていた、大きな六曲二双の屏風価値観の分かる人に巡り会えたのは幸いでした「御所参内 聚楽第行幸図屏風」画像が小さく、判別し難いのですが明日はこの中の「牛車」(ぎっしゃ)と「鳳輦」(ほうれん)【天皇の輿】の拡大をアップします...
-
投稿日 2009-10-11 15:10
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
先日、10月3日(土)・4日(日)の両日、西宮の西宮神社(えべっさん)を中心に、「第13回 西宮酒ぐらルネッサンスと食フェア」 が催されました。(メイン会場) 西宮神社(サテライト会場)白鷹禄水苑、 白鹿酒ミュージアム、 日本盛 酒蔵通り煉瓦館、大関 甘辛の関寿庵、 アサヒビール西宮工場、 エビスタ...
-
投稿日 2009-10-11 08:27
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
芦屋の街をだんじりが走っています。一方通行の多い芦屋の街、交通渋滞がおこります。
-
投稿日 2009-10-11 08:17
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
制限時速60kmの阪神高速。誰も制限時速は守ってはいない。意味のない制限時速。時速80kmで抜かれてゆく。クルマの性能も上がっているのに・・・
-
数年前に起きた大型の地震闘牛の(角突き)牛や錦鯉の移動の映像が盛んに流れたその復興を記念したウオーキングに一昨年参加した今年もウオーキングが16Kと23Kの2コースで行われた遠方からの参加者も多く、近年のウオーキングの盛んな事に驚く(関東各地からの参加者)数キロ先の斜面に、地震当時の面影が残っている...
-
投稿日 2009-10-10 07:24
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
この写真は、芦屋にある城山の写真です。ボーイスカウトの時毎年この山で初日の出を見ました。高さ数百メートルの山です。http://ja.wikipedia.org/wiki/鷹尾城
-
投稿日 2009-10-09 00:58
シアトル近郊からの独り言
by
せんべい
昨夜、近所で殺傷事件が起き、警察に抵抗した21歳の犯人が射殺されました。この犯人は母親の50歳の男(多分彼氏)をアパートから追い出そうとしたが、抵抗されたため、刺し、重体。更に、隣人の29歳の男の人が争いを止めようとしたため刺され、この若男は亡くなったそうです。まもなく警察が来て、刃物を放すように命...
-
投稿日 2009-10-07 09:26
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
これヨドバシにあったサインです。何のサインかわかりますか?