-
投稿日 2023-11-23 18:26
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
はなうめの10年で大事にしてきたこと。たくさんありますが、食べることもその一つ。おいしいこと栄養をとること作る楽しみ食べる楽しみ誰かと食べる楽しみ食材を選ぶ楽しみご褒美のおいしいものなどなど、などなど。こんなにいろんな意味を持つ人の営みってあるんだろうかと思います。さて。今回は、金沢大学の学生さんで...
-
投稿日 2023-10-25 17:34
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
災害時や少量調理に知っておきたい耐熱性のポリ袋を湯煎にして調理するパッククッキング。 ⇨岩谷マテリアル公式アイラップ説明動画 具体的なパッククッキングの方法が動画で紹介されています。 それから、電子レンジを活用して簡単に調理したいけど、なかなか馴染めないという声をいただいて、電子レンジを活用した...
-
投稿日 2023-09-25 20:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
お食事や栄養については2ヶ月に一度の実になる食事の時間に、調理実習で作って、美味しく食べて、管理栄養士から詳しく学ぶことができるのできます。その時間以外にも利用者さんから、お食事や栄養にまつわる質問を受けることが多いので、より気軽に管理栄養士と会う機会があるといいなあ。と言うことで、今月から隔月で実...
-
投稿日 2023-08-23 22:40
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
実になる食事は管理栄養士と一緒に作って食べて学ぶ時間です。今日のテーマは『適切な食事量』メニューはてまり寿司とおぼろこんぶのお吸い物。余った金時草で和え物ときんぴらも作りました。食事量の悩みは人それぞれで、食べ過ぎてしまう場合もあれば食べても太れない場合、食べられなくて体重をキープできない場合もあり...
-
投稿日 2023-07-29 08:29
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
猛暑の中リハビリでフィットネスに参加してくださるみなさん。素晴らしいです✨今回は運動の後のティータイムに管理栄養士の松本さんが遊びにきてくれました。虹をみた会にも試作を持ってきてくれたのですが、保険適応になっている栄養剤の味にバリエーションをつける工夫のいくつかをみんなで試しました。それだけで飲める...
-
投稿日 2023-07-21 07:33
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
管理栄養士の松本です!虹をみた会にちょっとした試食を持ってお邪魔しました。保険適応で処方される栄養剤。飲みにくいと言う方が少なくないので、フルーチェを作ってみました。✳︎今回はイノラスという栄養剤を使用しました。 固まらないものもあるので、作ってみようかな?というかたはご相談ください😊参加者さんの反...
-
投稿日 2023-06-29 21:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
くるみママMです𓅿今回は「実になる食事」というプログラムに参加してきました。管理栄養士さんと実習、試食、ミニレクチャーのプログラムです。今回のテーマは「効果的な水分補給」→実になる食事の様子はこちら我が家の5歳サバイバー患児は、腎機能低下があり、1日1ℓを目標に飲水を頑張っています。しかし、幼稚園で...
-
投稿日 2023-06-28 23:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今月の実になる食事は夏場の水分補給をテーマに、管理栄養士の松本さんと、楽しい調理実習と美味しい試食。水分とってねと言われるけど、水やお茶はそんなに摂れない…何を摂ったらいいの?という声も少なくありません。まずはお食事をしっかり摂ることで、食材に含まれる水分があります。また、お食事が身体の中で分解され...
-
投稿日 2023-06-16 19:03
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
去年大好評だった生薬入り梅シロップを今年も皆さんと仕込みました。講師は島田薬局の和美先生。アシスタントにはBeauty部のリーダーでもあるfarm to sweets arumrのようこさんです。→島田薬局→farm to sweets arumr薬膳の基本は旬のものをいただくということ。梅シロップ...
-
投稿日 2023-04-26 19:56
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
実になる食事は管理栄養士と一緒に作って・食べて・学ぶ時間です。今回のテーマは「腸内環境」メニューは炊き込みご飯、豆腐ハンバーグ、ピクルス、残った材料でスープを作りました。腸内環境もみなさんにとって関心の高いテーマですが、調理実習や試食を楽しみながら、テーマに関係なく、貧血、塩分、下痢、便秘…などなど...