-
投稿日 2023-06-29 21:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
くるみママMです𓅿 今回は「実になる食事」というプログラムに参加してきました。管理栄養士さんと実習、試食、ミニレクチャーのプログラムです。 今回のテーマは「効果的な水分補給」 →実になる食事の様子はこちら 我が家の5歳サバイバー患児は、腎機能低下があり、1日1ℓを目標に飲水を頑張っています。 しかし...
-
投稿日 2023-06-28 23:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今月の実になる食事は夏場の水分補給をテーマに、管理栄養士の松本さんと、楽しい調理実習と美味しい試食。水分とってねと言われるけど、水やお茶はそんなに摂れない…何を摂ったらいいの?という声も少なくありません。まずはお食事をしっかり摂ることで、食材に含まれる水分があります。また、お食事が身体の中で分解され...
-
投稿日 2023-06-16 19:03
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
去年大好評だった生薬入り梅シロップを今年も皆さんと仕込みました。講師は島田薬局の和美先生。アシスタントにはBeauty部のリーダーでもあるfarm to sweets arumrのようこさんです。→島田薬局→farm to sweets arumr薬膳の基本は旬のものをいただくということ。梅シロップ...
-
投稿日 2023-04-26 19:56
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
実になる食事は管理栄養士と一緒に作って・食べて・学ぶ時間です。 今回のテーマは「腸内環境」 メニューは炊き込みご飯、豆腐ハンバーグ、ピクルス、残った材料でスープを作りました。 腸内環境もみなさんにとって関心の高いテーマですが、調理実習や試食を楽しみながら、テーマに関係なく、貧血、塩分、下痢、便秘…な...
-
投稿日 2023-02-23 12:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
実になる食事で、体を温めて調子を整える、スパイスの活用について、楽しく作って・食べて・学びました。 今回は敢えて、ほぼ絡みのないスパイスをミックスしていただきました。 これでも十分美味しい。 ここにお好みのスパイスや辛味をたしていってね。 お家でもカレーやお料理に使ってみてねということで、今回はスパ...
-
投稿日 2022-12-21 23:04
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
毎年、12月の実になる食事は、ちょっと華やかなメニューです。 今年は… ホットケーキミックスを使って ・ピザ ・オムレット それから ・手羽元のつけ焼き ・野菜のゼリーよせ ・オニオンスープ(残りの野菜で) テーマは補食。 エネルギー補給をちょっと補うお食事です。 家族が食欲がなくて… という方も参...
-
投稿日 2022-10-26 21:09
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
パッククッキングとローリングストックは災害時にも体調が悪い時にも活用できるので、毎年一度、実になる食事の時間にテーマとして取り上げています。パッククッキングはポリ袋に材料を入れて湯煎にする調理法。ご飯が炊けることにまず感動しますよね。今回はピクルスや酢の物も、ちょっと加熱することで、しっかり味が染み...
-
投稿日 2022-08-24 20:56
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
『今日は赤ちゃんおるよ〜』というひと声に『今日来てよかったあ』と大喜びの参加者さんたち。 今回は食欲のない時や体調の悪い時のポイントを教わりつつ、みなさんお楽しみの調理実習はトマトジュースを使った冷製パスタ。 極細パスタってとても食べやすいかも⁉️ と言うのが、今回の発見でした。...
-
投稿日 2022-06-20 21:22
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
beauty部さんのご縁で、かほく市にあるレンタルスペースTSUBAMEというすてきな空間で出張はなうめを開催することができました。 内灘方面、能登方面からもアクセスしやすいこともあり、またここでやって欲しい!というお声もいくつもいただきました。 初めましての方やお久しぶりの方も何人かいらっしゃった...
-
投稿日 2022-04-27 17:40
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
管理栄養士の松本さんは、2ヶ月に1回の実になる食事を担当しつつ、ヨーガ教室、リハビリでフィットネス、虹をみた会などにも時々参加してくれています。 何気ないおしゃべりの中で、貧血がある方が多くて、お食事ではどんなことに気をつければよいか知りたい方も多いと感じたそうです。 それを受けて、今日は鉄分補給の...