-
投稿日 2022-12-31 23:20
みどりの風
by
エメラルド
今年は最後の最後に想定外の事件が発生しましたが、幸い今日は平熱で年越し蕎麦を食べて紅白を観られるくらい回復しました。 私も陰性でしたが、微熱と咳が出て危なかったのですが、今日は普通に生活出来るまで回復しました。 鶏肉を30日に買うつもりだったのですが、外出出来ず煮物はパスですが、黒豆は例年通り作りま...
-
おばんです♪夢の実現で人と社会を、世界を元気に!メンタルコーチの中村祐美子です。 2022年も残すところあと1時間ほど。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 TVでは紅白が流れているこの時間🕗今年は、若者に人気のグループも多く見ごたえありそうですね~(^^♪(私は最初数曲で早速ジェネレーションギャップを...
-
投稿日 2022-12-31 21:09
星の道
by
星千鶴
今日は大晦日。1年の区切りをつけましょう。 今年1年を終えるご自身に何と言葉をかけますか。 2023年は具体的にどんな年にしたいですか。...
-
投稿日 2022-12-31 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 今日は、大晦日です。 振り返ってみると、今年は本当にプライベートが落ち着きませんでした。 家族、健康、仕事などなど、色々とありましたが、嬉しい事や楽しい事もあった1年でした。 なにより、2020年の11月1日から書き始めブログも2年以上投稿できたことは、自分でも驚きです。 過去に、「継続...
-
投稿日 2022-12-27 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 今年も、穴八幡宮の一陽来復御守を授かりにいってきました。 この、「一陽来復御守」は金銀融通の御守との事で、古来の吉例により 冬至から節分迄の間に穴八幡宮で頒けていただける御守りです。 この御守を祀る日時が厳格に決められていて 【一陽来復をお祭りする日時(貼り付ける日時)】は以下のようにな...
-
投稿日 2022-02-03 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 本日は節分ですね。 ご存知の方も多いと思いますが、 明日の立春が旧暦での一年の始まりと言われています。 つまり、その前日が大晦日だと言われる理由だそうです。 また鬼に豆をぶつけることで1年間の邪気を払い、 新しい年の無病息災を願う行事として、豆まきが今も行われていますね。 それ以外にも、...
-
投稿日 2022-01-02 03:42
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
大晦日から新年を迎えるパーティーによんでいただいたのですが、とにかくオシャレ!! 食器や飾り付けがホテルのフランス料理のレストランみたい!! とても素敵な時間を過ごさせていただきました。 ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆ 毎日をもっと豊かに生きるための意識改革! 無...
-
みなさん こんばんは! 年越しました! これから年越しどん兵衛いただきます。 良いお年を! 今日もありがとうございました😊 明日も素敵タカ笑い🤣...
-
みなさん こんばんは! 2021年あと1日となりますね。 今日は朝から自宅のインターネットが使えなくなり 不便な一日となりました。 本当に朝突然…。 もしかして雷とかの影響かな? 『Wi-Fi』が使えないのは地味にキツイ…。 プロバイダに連絡するも年末のため 年明け対応とのこと…。 この環境がしばら...
-
投稿日 2021-01-01 11:11
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
スペインの年越しは、ブドウ(uvaウバ)を食べます。12時の鐘に合わせて12粒。そうすると新年に幸せをもたらすと言われています。 普通のテンポで12回鳴るので、種無しブドウか、あらかじめ種を取り除いたものを準備した方が良いでしょう。 今年は種ありブドウ。しかも準備していなかったのと、楽しすぎて途中で...