-
投稿日 2013-03-07 15:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
暖かい日差しの中、目の前を上下に波打つように「波状飛行」で 飛んでいましたので、【ヒヨドリ(鵯)】だなと見ておりましたら、門柱の上にすまし顔で止まりました。 スズメ目ヒヨドリ科ヒヨドリ属の鳥さんです。 尾が長めで、ツグミやムクドリなどに比べると、体型はほっそりとしています。 くちばしは黒くて先が尖り...
-
投稿日 2013-03-06 07:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日は、春の暖かさを感じて冬ごもりをしていた虫が外に這い出してくる「啓蟄」でした。 今年もどのような昆虫さんたちと遭遇できるのか、今から楽しみです。 飲食店で利用したお手洗いの壁に、体長20ミリほどの「ガガンボ」がとまっていました。 ハエ目(双翅目)カ亜科(糸角亜科)ガガンボ属の昆虫の総称です。 地...
-
投稿日 2013-03-05 00:13
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日はまだ寒い気温の低い状態でした。 これから気温が上がっていくようです。 天気予報の花粉情報を見ると頭がクラクラします・・・((+_+)) このチビわんこがなかなかきつくて、 カメラを向けると吠える。 けたたましくきゃんきゃんと・・・。 かわいい顔して結構厳しいんだな・・・。 >クリックで大きくな...
-
投稿日 2013-03-04 07:35
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日の早朝は曇り空で、 寒かった・・・。 電線のキジバト君。 顔ごと羽毛に沈めてお眠中・・・。 電線の上だとまだ相当寒いんだろうな・・・。 いやはや寒い朝でした・・・。 >クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2013-03-02 16:30
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
昨日の春一番は吹き荒れました。 今日もその名残で風が強く寒気の戻りで晴れの合間に急に吹雪いたりとめまぐるしく変わる天候の一日です。 そんな中寒そうに家の裏の木に止まっているヒヨドリを発見。寒さしのぎで膨らんでいるようです。 2階からガラス越し、ブラインド越しの撮影です。SSが十分でなくブレがあったり...
-
投稿日 2013-03-01 10:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
少し前から毎日のように庭のモチノキにヒヨドリが飛んできます。 目的は赤い実を食べることだと思います。ちょうど1年ほど前こんなシーンを撮りました。 2階からよく見えるので望遠で撮りたいと思うのですがあいにく朝はもろに逆光で撮りづらいのです。 たまたま昨日は午後庭で写真を撮っている時モチノキに止まったの...
-
投稿日 2013-03-01 09:29
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日は暑いくらいの気温でした。 外を歩いてるとちょっと汗ばむくらい・・・。 極端ですねぇ・・・。 最高気温がいきなり14度ということです。 道を歩いてると目の前の電柱に小鳥が飛来。 すかさず撮影してみるとシジュウカラ。 とっさのことで画質はあまりよくないですが、 口を大きく開けて鳴いてるのが可愛いで...
-
投稿日 2013-03-01 05:56
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
タイニー君は、夏になると影のあるところを探して歩きます。雨期になると水たまりを避けて歩きます。それに比べてポンポン君はどこでも歩いてしまいます。やっぱりタイニー君は天才かも。
-
投稿日 2013-02-28 00:27
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は14度まで気温が上がるという・・・。 昨日の予定が一日ずれたということですね。 どうなるでしょうか・・・。 メジロ君と目が合ってしまいました。 カメラを向けていたらいきなり振り返ってジロ! すぐまた蜜を食べはじめましたが・・・。 >クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2013-02-27 15:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
写真の右側にある長い巻貝は、以前にも紹介した 「キセルガイ」 です。 同じ空き地の中で、【アズキガイ】を多数採集できました。 中腹足目(ニナ目)アズキガイ科の巻貝で、日本固有種です。 殻は小型で、殻高さは約10ミリ前後、殻口径は5ミリ前後で、殻の色がアズキ(小豆)に似ているので、この和名が付けられて...