-
投稿日 2013-04-04 16:03
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は最高の日和。さわやかな午後です・・・。シジュウカラが器用に枝につかまって、後ろ姿を見せてました。後ろ姿をしっかり見るのも始めてかも・・・。この枝のつかまり方は、なんか面白いね・・・(^○^)>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2013-04-04 07:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日から暖かい気温が続いていますが、花壇に植え込まれた 「金魚草」 の花に、今年初めての蝶として、【モンシロチョウ(紋白蝶)】を見つけました。馴染みのある蝶ですが、チョウ目(鱗翅目)シロチョウ科モンシロチョウ属に分類されています。前翅の黒い部分が小さく、前翅の付け根の部分も灰色をしていませんので、「...
-
投稿日 2013-04-03 12:36
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は風が強く雨模様・・・。午後3:00くらいまで降るようです。最高気温17度ですが、風が強い分寒く感じますね。先日晴れた日に撮影。なかなかスタイリッシュな鳥ですね。鳴き声はイマイチで天は二物を与えない典型かも・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2013-04-02 15:21
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
カンタローがベンチに着地するところ・・・。ブレブレですが・・・。>クリックで大きくなります<
-
投稿日 2013-04-02 00:03
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
スズメが二羽で屋根で啼いていた。仲がいい雀・・・。二羽で同じ方向を見たりして動き回ってました。昨日は比較的暖かったのですが、今日は雨が降っていて肌寒いですね・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2013-04-01 11:03
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日は良い天気でした。散歩してその後、タイニー君とナノちゃんの散髪をしました。
-
投稿日 2013-03-28 07:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
雨粒が残る「ヨモギ」の葉の上で、【クワゴマダラヒトリ(桑胡麻斑灯蛾)】の幼虫を見つけました。体長20ミリほどですので、ちょうど越冬していた若齢幼虫が、春の陽気にお目覚めのようです。チョウ目(鱗翅目)ヒトリガ科ヒトリガ亜科の昆虫です。全体的に黒っぽい毛虫ですが、背面に細長い白い紋が入り、各節に黄色の紋...
-
投稿日 2013-03-28 05:40
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
ヒヨドリが桜の蜜を食べてましたが、目をむき出して夢中で食べてるところ・・・。まあ、迫力ですね!!>クリックで大きくなります<
-
投稿日 2013-03-25 20:33
my favorite
by
birdy
2013/3/25 Mon.悠然と一人でいる新川の白鳥もやはり寂しがり屋なのでしょうか?今朝は新川の河口にいました。干潮だったので干潟がでていて、サギたちが餌をさがしていました。そこに白鳥もやって来て、仲間入りしていました。孤独は嫌なのかもね。...
-
投稿日 2013-03-25 16:40
つれづれなるままに
by
高橋京太
我が家にウサギが来ることになりました。かねてから犬を飼いたいというのが、子供たちのたっての願い。これに対して家族で一人、ガンとして首を縦にふらなかったのが私。第一、動物なんて汚らわしくて(動物愛護の皆様方、申し訳ありません)、触ることすらNGなんです。そこで、今まで許されたペットは、金魚だけ(^O^...