-
投稿日 2013-04-12 06:18
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
カンタロウも飛んでるときは大きいですね。羽が大きいのに驚きます!!日差しを受けるとなかなかきれいです・・・。>クリックで大きくなります<
-
投稿日 2013-04-11 00:07
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日から気温が下がってきましたね。また冬に逆戻りしたような一日でした・・・。目の前の木に突然鳥が数羽舞い降りてきました。ヒヨドリにしては小さいしスズメにしては大きい・・・。とりあえず写真にとってパソコンで見ると、モズでした。目を横切る黒い帯。頑丈そうなくちばし・・・。珍しい鳥に遭遇したもんです・・・...
-
投稿日 2013-04-09 15:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
網戸に影を感じて確認しますと、体長10ミリほどの昆虫がとまっていました。いままでに見かけない面白い姿をしており、昆虫好きとしては胸が踊ります。昆虫も多種にわたり大きく「目」で分類されていますので、名称が分からないときには絞りこまなければいけません。体型から明らかに、チョウ目、バッタ目、カマキリ目、ナ...
-
投稿日 2013-04-09 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今年のテントウムシの観察第1号は、甲虫目(鞘翅目)の 「ナミテントウ(並天道虫)」 で、少し暖かくなった2月中旬頃に冬眠から目覚めたようでした。今回も甲虫目としては、同じテントウムシ科の【ナナホシテントウ(七星天道虫)】が、庭のツワブキの葉の端にとまっていました。緑色の葉の上にいますと、鮮やかな赤い...
-
投稿日 2013-04-09 02:05
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
天気が悪くなるとシャッキとめが覚めません。ワンちゃんたちも散歩の後車の中で「眠そう」にしています。こっちまで眠くなります。
-
投稿日 2013-04-09 00:56
カイの家
by
hiro
大雨で流されてきたのか、家の前の側溝に落ち葉とともに固まっていました。死んでいるのかと思い、突っついたら、少し動いたので、スコップですくい上げて、家の庭に放してあげました。体温が低くなり冬眠状態だったのかな.....
-
投稿日 2013-04-07 00:19
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日は夜遅くなってかなり雨が降りましたが、風は思ったほどじゃなかった・・・。帰ってくるときどうなるかと不安でしたが、雨だけでしたね・・・。メジロ君にまた睨まれた。なんだか写真撮ってると睨まれるね。モデル料よこせって言ってるようで・・・。かなり撮影したからなぁ・・・(^○^)>クリックで大きくなります...
-
投稿日 2013-04-07 00:08
カイの家
by
hiro
雨すごいですね。でも、ただ今爆睡中です。昨日は16時ごろから中に入れたのですが、なかなか中に入ることが決断ができなかったのか、しばらく、入ってからくすぶっていたようです。写真は、仕方がないなと、あきらめて伸びをしているところです。...
-
投稿日 2013-04-05 08:30
解体心象
by
ペガサス
ハナバエ?アブ?よく分からないのですで「虫判定器」に判断してもらってます。花ホタルは小さな花の集合のようです。ストローで花の蜜を吸っています。他にどんな昆虫が来るのか楽しみですね。牡丹の花も開きそうになっています。...
-
投稿日 2013-04-05 01:06
カイの家
by
hiro
羨ましい..