-
投稿日 2013-02-05 10:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
路傍に咲く、野生の「オキザリス」を写そうとデジカメを構えておりましたら、偶然にも【セイヨウミツバチ】の働き蜂が、花にとまりました。10度を超す、2月にしては暖かい日が続いているとはいえ、この時期に【ミツバチ】を見かけるとは思いませんでした。ハチ目(膜翅目)ミツバチ科ミツバチ属の昆虫で、世界に9種が知...
-
投稿日 2013-02-05 00:04
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
水曜日に大雪かもしれないという予報・・・。なんだかいきなり憂鬱になりますね。1月14日の大雪が強烈だったので、ちょっと気分的に落ちますね・・・。先日、野鳥のシメを発見!!電線になにかとまっているとカメラを向けたのですが、すぐに分かりました。2年くらい前に見たことがありますがそれ以来です。まず普通では...
-
投稿日 2013-02-03 00:33
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日は暑かったですね。部屋の中より外の方が暑かった。半袖姿で歩いてる人もいたくらいです・・・。半袖姿の人を見ると猛暑が頭をよぎっていまいちです。今日から元の冬の状態に戻りますね・・・。ヒヨドリが葉っぱを食べてるところを撮影。エネルギッシュに食べるヒヨドリですね・・・。なんか目がいやに真剣って当たり前...
-
投稿日 2013-02-01 20:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昆虫好きとしては、今年初めて目にする昆虫は何かと考えていたのですが、JR神戸駅近辺で、午前11時頃に開帳30ミリ程度の一匹の<蛾>と遭遇いたしました。今年初めての、<ファルコン昆虫記>としての第一弾です。ステルス型の三角形に、黒い波線が二本と分かりやすい紋様ですので、すぐに名称が分かるだろと考えてい...
-
投稿日 2013-02-01 00:22
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日はずいぶん気温が高く、坂道を歩いてるとちょっと汗ばむ感じでした。土曜日には18度まで上がる予報。4月中旬ということです・・・。シジュウカラを撮影したんですが、バックが暖かそうな色合いに写りました。春の気配を感じさせますね。ま、日曜日から冬に逆戻りするそうです・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2013-01-31 00:01
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
キジバト君が盛んに何か探してます。餌だと思うのですが、なかなか今の時期ないようですね。暗いのでボケてますが・・・。>クリックで大きくなります<
-
投稿日 2013-01-30 15:14
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
木のてっぺんであたりを見回すカン太。まだ若いカラスに見える。堂々としてる・・・。>クリックで大きくなります<
-
投稿日 2013-01-29 00:07
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日の明け方は雪が降りました。積もることはなかったですが、そのあとはまた一段と寒くなりました。厳しい寒さが続きます。ヒヨドリの飛ぶところを撮影。かなりいいところで止まって写ってますよね。少しアンダーではありますが、まずまずというところかな・・・。飛んでる時のヒヨドリは、なかなか迫力がありますね。>ク...
-
投稿日 2013-01-29 00:00
カイの家
by
hiro
こちらは上の公園...。30分で止んでしまったので、先に日にあたっていたところは、すでに溶けていた..
-
投稿日 2013-01-28 23:37
カイの家
by
hiro
昨日、千葉県では大雪だったようで、総武線快速も7分ほど遅れていた。東京では降っていなかったようだが、横浜では、午前7時前後30分間くらい降り、ご覧のようにかなり積もった。やれやれ、どうなってんだ.....