-
投稿日 2013-02-17 13:57
Otto's blog
by
Teragoya Otto
Besides the animals we saw on my aunt`s farm, and in a zoo that we went to, we saw various other animals in parks or around the house, including possums. Possums are nocturnal, which means they sleep in the day & come out at night. They don`t like to walk on the ground, so they usually get around by...
-
投稿日 2013-02-17 07:57
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今年初めて見かけました赤い星が四つの 【ナミテントウ(並天道虫)】 です。2月のこの時期ですので越冬していた成虫が、ようやく活動を始めたようです。甲虫目(鞘翅目)テントウムシ科テントウムシ亜科の【ナミテントウ】は、<二紋型・四紋型・紅型・斑型>の四種類があり、一匹はこのうちのどれか二つの遺伝子を持ち...
-
投稿日 2013-02-17 00:02
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
ここのところまともに寒い日が続きますね。風が冷たく頬を切るようとはこのことだと思います。厳しいですねぇ!!ツグミが姿を現しました。寒くなってきてようやく人目に付くようになってきました。寒い土地の鳥ですが、それでも寒いんですね・・・。体中の羽毛をまん丸くしてます。ボールのようになってますね。>クリック...
-
投稿日 2013-02-16 23:50
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
戸畑港の桟橋に鷺が!こんな夜更けの暗い中に。逃げずにしばらくいました。我々を迎いに来てくれたのか。思わずみなさんカメラのシャッターを。 ★明日からの本格角打ち巡りの縁起を担いで。...
-
投稿日 2013-02-15 07:20
my favorite
by
birdy
2013/2/14 Thu.walkingの相引川には野鳥がいっぱいきます。朝食中です。白鷺を写そうとするんですが、近づくと飛び立って…望遠をセットしていてもなかなか上手に写せません。この日もピンボケ。やっと黄色い指だと認識できる程度。前回の方が綺麗に写りました。その時、まるさんにコサギと教えていた...
-
投稿日 2013-02-13 03:47
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
10歳になったポンポン君、今でもドッグパークで走り回っています。元気なので嬉しいです。でも違いは、ドッグパークで走り回った後、何時間も動けなくて寝てしまいます。まあ、お年なのでしかたがないかな。写真の走りを見て10歳と思う人はだれもいません。未だにパピー(子犬)と呼ばれているくらいです。...
-
投稿日 2013-02-09 21:20
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
寒くなると姿を現すツグミ・・・。これからちょくちょく顔を出しそうだ。まだ近づくことができない・・・。警戒心が強いのだ。もうしばらくたつと慣れてきて、少し近づけるようになると思う・・・。今年もコロコロしてて可愛いね。去年と同じ個体なのかなぁ・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2013-02-07 15:18
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日は春一番が吹くとの予想もありましたが、結局、吹くことはありませんでした。気温も14度というわりにはそれほど暖かくは感じませんでした。雪の降った水曜日よりはましという程度。天気予報もここのところあまり当たってない気がします・・・。カンタロウの目が朝日を受けてキラッと光りました。拡大しないと分かりま...
-
投稿日 2013-02-07 00:14
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
キジバト君二羽・・・。なかなかの芸達者。まあ、愛嬌があるというか、面白いですね・・・(^O^)>クリックで大きくなります<
-
投稿日 2013-02-06 09:09
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日、道を歩いていてツグミに遭遇。今年は二羽で来ているようだ。去年も二羽で来ていた気がする。なんだかそっくり同じで置き物みたいですね。何年間前、はじめてこのあたりで見た時は一羽だった。餌の状態がいいのだろうか・・・。二羽ということはご夫婦なんだろう・・・。去年もきた個体だろうか・・・。なんとなくもう...