投稿日 2021-09-18 21:23
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
夏休みが明けてしばらくして、こんなお手紙を学校から持って帰ってきました。それにしても、クチャクチャ。どんな入れ方したら、こうなる?でも、思い出すと、、、たぶん自分が小学校のときもクチャクチャやったようなぁ~?人って勝手ですよね。立場代われば、視点がかわり、その時の都合で相手を批判したりしますよね。そ...
傾聴、という言葉を最近よく耳にしませんか?英語だとActive Listeningとも言われますね。傾聴というとなんだかむつかしく聞こえますが普段の会話でやっていただきた一番簡単なこと事は、コレ!!「相手が話をして聴いて時に、自分の考えがでてくると思いますが、いったん、それは頭の中から消す事。」なぜ...
人は基本的に本音で話すことは少ないです。利害関係にある上司と部下の関係においては、特にそのように感じます。本音を話せる時と話せない時の違いは環境と関係にあると感じます。本音を話しても良い場なのか雰囲気なのか、相手は誰なのか?こんな感じのことを話し手は普段考えています。自分が話す側なら本音で話さないこ...