-
今週末のイベント情報です🙋 ぜひ参考にしていただければと思います😍 2月17日(金) *【2月1日~2月28日】Museum Month 60以上の施設 入場料50%オフ 2月のMuseum Monthは、サンディエゴにある60以上の博物館、史跡、庭園、動物園/水族館などの入場料が50%オフとなり...
-
投稿日 2021-01-09 23:58
未来のわたしの創り方
by
馬場美穂
何かのきっかけで子どもと「ナマハゲ」の話になりました。 「厄払いしてくれたり、子どもや怠け者を諭しに来る鬼神」くらいの認識で 私もの知ってるようで、よくは知らないなと思って調べてみました。 ルーツについては諸説あるようですが、 多く見受けられたのが「漢の武帝説」。 別名「九九九の石段伝説」とも言うそ...
-
投稿日 2020-05-01 00:00
カイの家
by
hiro
猫のカレンダー5月分です。こいのぼり、久しく見ていませんね。今年のゴールデンウィークは、パワーポイントの音声入力との葛藤で終わりそうです。 今日は、また出勤です。もちろん車で行きます!...
-
投稿日 2020-04-29 00:00
カイの家
by
hiro
一昨日の朝日新聞の夕刊に、「赤べこ」の記事が載っていた。昔、疱瘡(天然痘)が流行したとき、病気の子供たちに「赤べこ」を贈ったところ、たちまち治ったという話が伝わっているということで、いま、「アマビエ」とともに、ひそかにブームらしい。 ということで、我家の硝子ケースにずっと眠っていた首が取れた「赤...
-
9月27日にパサデナで開催されたFood Expo取材レポートです。 京都府伏見の黄桜。杜氏伝承の日本酒の歴史と伝統を重んじた純米酒で有名な会社ですが、25年前に京都ビールは発売されていたと聞き驚きました。 ボトルのラベルも素敵です。 黄桜では、日本酒醸造蔵と地ビール蔵を同時に見学出来るツアーがある...
-
投稿日 2019-06-21 16:20
Otto's blog
by
Teragoya Otto
I sometimes get my hair cut* at this barbershop in Gifu. It`s retro-cool, & the barber, Mr. Masao Horie is a nice old fellow. And he`s talented! N...
-
まるで日本にいるかのような錯覚に陥る空間がマリブにあるのはご存知ですか?ロサンゼルスでも高級住宅地として知られているMalibu。様々なハリウッドスターや有名アスリートが住み、美しい海岸線が特徴的です。 そんなマリブに「裕翠庵」という茶室があります。マリブの美しい景観を一望できる高台に佇み、日本の職...
-
朝3時半のバスに乗って結婚以来の約束を果たすべく、行って来ました博多祇園山笠。 今年、777年めを迎えました。7月1日から15日までの2週間に及ぶお祭りは、最終日早朝4時59分に第一流れが櫛田入りすることでスタートで最高潮に達します。7つの舁山が5キロを駆け抜ける勇壮で武者んよか(粋な)祭り。 地域...
-
オレンジカウンティのブエナパークに面白いショーを見つけました。6人の騎士が本物の武器、馬を使用し、2時間壮大な戦いを見せるショー。 4コースの食事やベジタリアンメニュー、お酒もあり食事と一緒に楽しめます。 チケットは入場券大人$61.95、子供36.95 その他にThe Royalty Packag...
-
投稿日 2017-12-01 12:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝のラジオ関西の番組『川浪ナミオの情報アサイチ!』の番組のゲストが「有馬人形筆」の「灰吹屋(はいふきや)西田筆店」さんでした。 昨年11月、神戸市北区の有馬温泉街で起きた火災で全焼した工芸品「有馬人形筆」の店舗兼工房「灰吹屋(はいふきや)西田筆店」が、来年1月12日(金)に再開されます。猛火で商品...