-
投稿日 2016-04-01 18:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日は午前中に、JR立花駅に飾られている<竹内華光>先生の
-
投稿日 2016-04-01 11:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
久しぶりにJR立花駅を利用、飾られている<生け花>の撮影を忘れずにと、改札口を出る前に済ませました。ご担当されているのは、【池坊】の<竹内華光>先生です。両肘をついて両手を伸ばしたような形のガラス製の花器を使用して、春爛漫といった趣のある花材の組み合わせで、華やかさを感じさせる構成でした。白色の「ガ...
-
投稿日 2016-03-25 19:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
春らしい明るい色の配色の構成で、夜の時間帯にも関わらず、明るい日差しをを感じさせてくれる<佐々木房甫>先生の作品です。黄色の「フリージア」と桃色の「カーネーション」がきれいに納まり、釣り合いの取れた枝物の要として、存在感を発揮しています。縦長の花器が、地際から枝が伸びている形を想像させ、成長力を感じ...
-
投稿日 2016-03-24 14:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お昼ご飯に出向いたお店で
-
投稿日 2016-03-20 17:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
先週、運よくこの高速神戸駅の<生け花>を単相されている
-
投稿日 2016-03-16 17:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
高速神戸駅改札口内に【嵯峨御流】の<生け花>が飾られていますが、他の駅とは違い、ご担当の先生のお名前(号)が表示されておりません。少なくとも生け方の違いで、お二人(もしくは三人?)の先生が交代で生けられているのは分かっていますので、わたしは生け方の特徴から<すっきり先生>・<わんさか先生>と名付けて...
-
投稿日 2016-03-14 10:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今回の高速神戸駅のご担当は、<すっきり>先生のようでした。冬の去りきらぬ山を黄色に染めるから、<牧野富太郎>は
-
投稿日 2016-03-13 15:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
いやぁ~、久しぶりに
-
投稿日 2016-03-09 17:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今回の<佐々木房甫>先生の作品は、花材の種類が多いのにもかかわらず、すっきりとまとめられていて、さすがだと感じ入りました。白い四角形の花器を用い、左寄席にまとめられていますが、実に全体的に安定感があり、拝花していて安心感があります。伸びやかに配置された白色の5本の
-
投稿日 2016-02-29 17:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日紹介した【池坊】の<田中とき子>先生のすっきりとした