-
コーチ探せるベータ期間中にご登録いただきましたコーチの皆様の無料期間が2月16日で終了いたします。お支払いは2月17日からおこなわれますが、それに先駆けてお支払いのクレジットカードのご登録をコーチ探せる管理ページから行っていただくようにお願いいたします。 コーチ探せるは、皆様のご使用料金(月額980...
-
企業や団体、個人事業主が自己ドメインを持ってホームページを持つのは何のためなのでしょうか。自己ドメインのホームページがなぜ必要なのか疑問に思ったことはありませんか。答えは簡単です。自分が所属する会社の存在をユーザーに認知していただくためです。 Facebook, Yelp, Twitter, Ins...
-
今日は Zoom を使って 2022年のキックオフミーティングを行いました。 今年は、製品の完成度をあげることと営業・セールスに力を入れてゆきたいと考えています。 コロナもなんとなくトンネルの先に明かりがチラついて来たように感じます。 はやく普通にビジネスができる環境が帰ってきてほしいものです。 P...
-
これを読んで頂くと「コーチ探せる」がなんのためにあるのかわかっていただけると思います。 これって自分で号外が作れるサービスがあるようです。 https://app-library.com/archives/40401 Pacific Software Publishing, Inc. 1404 14...
-
ホームページでお客様から情報を集めたいと思ったことはありませんか。アンケートの作成やお問い合わせフォームなどお客様からのインプットを受け取りたいと思うことは多々あるかと思います。お客様からの声や意見がなければホームページは単なる発信・報告だけの媒体になってしまいます。 Pacific Softwar...
-
昨日、昔の同僚と久しぶりに食事をした。 いま彼は日本の製造業を元気にすると、特に中小の製造業社を対象に技術の伝承を軸に、代替わりする会社を支援している! すごいなぁ〜、自ら動き、自らいろんなものを手に入れている。 そこで出てきたのは、多くの会社がまだ、古い体質で会社が動いている事。社長含め、意識改...