-
投稿日 2014-01-31 16:42
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
2012年、彗星のごとくデビューして以来、今年で3年目を迎えた酒です。 “作(ざく)” の 「プロトタイプ」 シリーズ!今年の酒も、斬新なガンメタリックラベルの 「G」 です。火入れのお酒なのに炭酸ガスが活きている、鮮度を損なわいフレッシュ感は今年も健在! 『作 プロトタイプ-G 直汲み 純米原酒 瓶火入れ』 清水清三郎商店 三重県鈴鹿市...
-
投稿日 2014-01-31 14:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
遅まきながら新年の挨拶と、楠公さんの西にある 「神戸かくうち」 を訪ねる。残念ながらオーナーは留守、店長に挨拶をしてこのお店での初呑みです。この店は、“神戸角打ち学会発開式店” 店名もまさに “かくうち” です。先ずは、ここに来たら定番の料理から注文です。注ぎは、店長お勧めの料理を頂く。 ★どれも...
-
投稿日 2014-01-31 12:44
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
菩提山正暦寺に 「日本清酒発祥之地」 の碑が建っています。初めて日本酒が醸造されたという言い伝えがある万葉の地、奈良。この奈良の葛城山の麓で、1893(明治26)年、梅乃宿は産声をあげ、少量高品質を守り、大和の地酒にこだわり続けた120年。手間をかけて育てた醪(もろみ)を酒袋につめて、柔らかく絞った純米吟醸酒をろ過も火入れもせず、搾りたてのそのままを瓶詰め、そのみずみずしさ、清々しいおいしさの酒! 『梅乃宿 アンフィルタード・サケ 純米吟醸 無濾過 袋しぼり 蔵出し』 梅乃宿酒造 奈良県葛城市原料米:山田錦 精米歩合:50% 日本酒度:+3.5 酸度:1.8 アルコー...
-
投稿日 2014-01-31 12:39
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
前回いただいた 「牡蠣フライ定食」(800円) のタルタルソースが、ソース派のわたしにもおいしくて印象的でしたので、再度【だるまどう】さんに足を向けました。本来は串かつが主体のお店ですので、「串かつ定食」を頼むのが普通だとおもいますが、あえてサイドメニューからの制覇を目指しています。本日は、薩摩の ...
-
投稿日 2014-01-31 08:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
数ある本日の日本酒メニューから選んだのは、先ずはこれです! 『獺祭 純米大吟醸48 寒造早槽』 旭酒造 山口県岩国市 言わずと知れた、岩国の名酒です!このお酒は山田錦を使った50%精白の純米大吟醸をベースに、同じく39%精白の山田錦を使った純米大吟醸を20%ブレンドしています。ですから、48%という中途半端な数字になっています。純米大吟醸50のしぼりたての爽やかさに、磨き三割九分の華やかさを加味した純米大吟醸の搾り立て。 因みに、獺祭の旭酒造は全量が純米大吟醸です。 ★この時期だけ楽しめるお酒です。 あれば飲むべし!...
-
投稿日 2014-01-31 08:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
山形県で開発された人気の新品種米 「つや姫」 で醸した酒です。味は “こしひかり” より美味しくて甘みとつやがあります。2008年に山形県で奨励品種に指定採用された以降、宮城県、大分県、島根県、長崎県で指定採用。 『くどき上手 純米吟醸つや姫 澱がらみ』 亀の井酒造 山形県鶴岡市羽黒町 原料米:つや姫 (100%) 精米歩合:44% 日本酒度:-5 酸度:1.3 酵母:山形酵母(小川10・M310) アルコール度:17~18度 ★この酒は、おいさんには甘すぎました。...
-
投稿日 2014-01-31 07:25
my favorite
by
birdy
キャベツがある上にまた買ってしまったようで、野菜保存室(ただのお勝手口の板の間!(^^ゞ)に、丸々2個ありました。いくら寒いと言っても傷むから、丸々1個、スープ煮に。なんかそんなお料理があったんと思って、適当に!イリコ・鰹の出汁、チキンブイヨン、白だし醤油、塩コショウで適当に味付け。とても美味しいス...
-
投稿日 2014-01-31 04:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
これも獺祭と同じ山口(長州)の名地酒です。いわゆる長州! 会津とは歴史的に! 会津の人は長州の酒を飲まないとか!逆に福島の人は山口の酒を飲まないとか。(嘘ですよ!^^) 『長陽福娘 山田錦純米辛口 直汲み』 岩崎酒造 山口県萩市総仕込米630キロの小仕込みによる徹底した品質管理によって醸さ...
-
今日は韓国スーパー内にある"Spotted Cow"というPho屋さんをご紹介!このお店はオーダーをしてから麺をお湯に投入。さっと茹でて湯切りをし、ボウルへ。その次はトッピングを山盛り乗せてくれます!2人前のお客さんは、「あれいれて!これいれて!あ、それはいらないわ。」と色々注文していました・・・麺とトッピングをボウルに入れた後はスープをどば~~~っと。スープ多目が好きな人はここお勧めです!お持ち帰りはお持ち帰り専用のボウルに麺とトッピングをしてくれて、スープは別容器に入れてくれます。ちゃんとライム・もやし・バジルのセットも付いてきますよ。Phoはまあ、普通のPhoかな。という感じですが、私は...
-
投稿日 2014-01-30 22:16
my favorite
by
birdy
ババショフが! です。ラジオニュースかなんかで、ポッキーがフランスやロシア、中国などで人気があると聞いたらしくて。「どんなに美味しいのか食べたいから、買ってきて」と頼まれていました。で、久しぶりにポッキーを買いました。美味しかった!苺もあるけど、やっぱり普通のチョコのが美味しいです。「大人のミルク」...