-
投稿日 2014-02-04 09:34
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
今回は、さかなでいっぱいプラス新店舗に移転しての初のライブ。 移転記念と1月生まれの誕生日会それに、この日はマスターの誕生日でもありました。 ゲストとして初登場の人気女性ボーカリスト 麻生優佳さんを迎えてのジャズズライブ。 優佳さんは、神戸、大阪、京都を中心大活躍している美人ジャズボーカリストです。...
-
ロサンゼルス:ガーデナde日本食『@Home Kitchen』 今日はトーレンスオフィスから5分離れた『アットホームキッチン』でランチです♪ メニューをご覧あれ! 豚のしょうが焼き、焼きそば、焼き魚、おそばその他、色々。 どれも単品で頼めてランチセットにすると$3追加。 でも、単品はやややすい! 私...
-
投稿日 2014-02-04 01:59
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
だまだ新年会が続いています。 この日は、「兵庫・神戸大分県人会役員新年会」 です。 役員14名がJR三ノ宮駅山側にある 「さかな料理 たから」 に集合。 「カニ入り寄せ鍋」 をつつきながら新年会を楽しみました。 ★2次会は東門のカラオケスナックへ、おいさんは珍しく帰りました。...
-
投稿日 2014-02-04 00:35
カイの家
by
hiro
豊橋駅の在来線側にある豊来軒のブラックらーめんである。ブラックらーめんは通称富山ブラックと呼ばれる真っ黒いスープの富山黒醤油ラーメンが発祥らしい。ブラックペッパーもかかっているし、塩辛い濃いイメージに見えるが、とてもあっさりした昔懐かしい醤油ラーメンである。あまり良くないが、寒かったので、スープま...
-
投稿日 2014-02-03 21:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
芦屋の山の手、岩園町宮川沿いの石垣の上の一軒店、人気の和食処です。 お米は青垣町産こしひかり、選び抜いた食材を使って、有明産の海苔で巻いてます。 西宮越木神社でお祓いを受けた、ゆるりの、福を招き入れる太巻きすしです。 一巻き840円です。 “今年の歳徳神の坐処(恵方)は東北東微北です” ...
-
投稿日 2014-02-03 20:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
白色の小さなな花を咲かせえる <ニラ(韮)> は全草に独特の匂いがあり、これを嫌うひとも多いようですが、癖のある味わいはわたしの好物です。 今宵の肴は、「ニラ玉」(250円)にしました。 酒呑み仲間の <ベートーベン> さんが、「ニラ玉」を注文、「ニラ少なめ」と言われましたので、わたしは「ベートーベ...
-
トーレンスには日本食レストランが山のようにありますが、Beauxのようにこ洒落た洋風のバーでディナーが楽しめるところは滅多にありません。 ワインを始めとしたドリンクも豊富で、メニューも日本人の口に合うイタリアンディッシュが勢ぞろい。 今日頂いたのはまずカツオのたたきのカルパッチョ。オリーブオイルとか...
-
投稿日 2014-02-03 18:57
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
節分のこの時期に販売されるお酒です。 『鬼山間 純米酒』 通称 “赤鬼” といいます。 山間の蔵が造る人気酒で、節分の時期だけ販売されます。 鬼山間にはこの 「赤鬼」 と 「青鬼」 があります。 赤鬼の酒米は、五百万石を使っています。 ★赤鬼らしい、辛口のやんちゃな酒です。 ...
-
投稿日 2014-02-03 14:58
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
菊正宗の蔵開きの続きです。 「酒樽こも巻きの実演」 「ちんどん屋“華乃家”による歌と演奏」 「さかなでいっぱいプラスの仲間達」 「嘉宝蔵の杜氏室で新酒試飲!」 マドンナと二人だけ特別に杜氏室に! ※画像は特別招待なので出せません。 ★菊正宗嘉宝蔵杜氏、丹波杜氏組合会長...
-
週末、コンボイエリアにある中華レストランChina Maxに行ってきました。China Maxはサンディエゴにある中華料理店の中では、さっぱりした優しい味の中華が食べられる、日本人に人気のレストランです。お値段は少しお高めですが、サービスも味も満足できる店だと思います。 Chinese New Ye...