-
アメリカ人が大好きなピザのファーストフード・レストランにやって来ました。 パンダエクスプレスやSubwayのように、お好みの生地、チーズ、トッピングを選び、私だけのピザをオーダーします。 ビザづくりを目の前で見れるので楽しいのですが、ファーストフードのピザと違い時間がかかりますので、ご注意を。 今、...
-
投稿日 2015-08-12 22:41
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『若駒 ~夏駒~純米酒』 若駒酒造 (栃木県小山市) 酒米は栃木県産の 「あさひの夢」 を使用! 若駒から初の夏酒が新発売! ラベルも夏らしく、馬がサングラスをかけた何ともポップな絵柄。...
-
投稿日 2015-08-12 21:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<立ち呑み「しゅう」>さんは、明日13日(木)から17日(月)までお盆休みです。 長い休み前の最後のメニューとして 「純豆腐鍋(スンドゥブチゲ)」 を考えていましたら、その「純豆腐鍋」用の<大将>手作り特性スープを使った【クッパ】が、おすそ分けとして出てきました。 日本での焼き肉店などの【クッパ】は...
-
投稿日 2015-08-12 20:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「コンビーフ(corned beef)」は、欧米では牛肉を塩漬けした食品を指し、(corned)は肉を岩塩を砕いた粒塩の粗塩で漬けることを意味してブロック肉ですが、日本では一般的に肉をほぐした牛肉の缶詰を指しています。 今宵の口切はあっさりとした 「冷奴」 で始まりましたので、二品目はしっかりとした...
-
投稿日 2015-08-12 18:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
好き嫌いがありませんので、まんべんなくそのお店の肴を食べようと考えていますが、どうしても好きな肴に目が向いてしまいます。 今宵は、居酒屋の定番メニューとして「冷奴」(120円)です。 本来は、<おろし生姜>だけのあっさり味が好みですが、【しゅう】では初めての注文ですので、一応確認のためにオリジナルで...
-
投稿日 2015-08-12 18:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
普通の日本酒の酸度は1~2程度! 2以上は高いと言われるだけに、4は凄い! 『舞美人 sanQ(サンキュー)山廃純米 無濾過生原酒』 美川醸造場(福井県福井市) 自社田福井県産五百万石100%、蔵付き天然酵母で醸す! ★山廃らしい酸味と旨味のバランスが楽しめます!...
-
投稿日 2015-08-12 13:29
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
赤ひげの店長と新開地商店街でバッタリ! 「マドンナさん!」 と声を掛けられる! それではと久しぶり行こうという事で帰りに寄りました! 注文のアテは全て150円! 安いが飲む日本酒は無し!...
-
投稿日 2015-08-12 12:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
暑い時期ですので冷たい口当たりの良い 「冷やしとろたまうどん」 のような食事も捨てがたいのですが、食欲だけは旺盛で、お昼ご飯は「チキンカツ定食」(780円)です。 「チキンカツ」は好物で、どの洋食店も割と大きな「カツ」として出てきますので、うれしいメニューのひとつです。 本日も、メインの「チキンカツ...
-
投稿日 2015-08-12 11:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『若鶴 Sui 粹 純米大吟醸』 上質の白ワインの様な日本酒! 『若鶴 kou 洸 純米大吟醸』 まろやかでフルーティーな酒! 共に山田錦を100%使用、ワインボトルに入っているのがオシャレ! ★ワイングラスで飲みた~い! 若鶴酒造 (富山県砺波市)...
-
投稿日 2015-08-12 09:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
岡八の岡ちゃんから今年もラッキョウをいただく! 岡ちゃんはお店のメニューとして作るのでやや甘く漬ける。 甘いのがダメなので、岡ちゃんは特別に辛く、鷹の爪もたくさん入れてくれる。 ★毎年ありがとう! 一年大事にいただきます^^...