-
今朝も早起きをして、早朝ウオーキングを中止して、MTBを飛ばして、海岸の様子を窺いに走る自宅から、15分弱で海岸へ到着遠目に状況を判断する折り返して帰宅(AM05:50)今日はこれから、車で20分くらいの海岸で一潜りを朝食を済ませ、用意をしてひとっ走り残念ながら、濁りと波で目的の収穫は出来ない止む無...
-
投稿日 2009-08-18 13:33
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
いつもは『持参おにぎりランチ』なのですがたまーにランチをご一緒する機会があります。今日は「うなぎでも行きましょ」ということでしたがあいにく夏季休業ということがわかり『大龍軒 福生店』でつけ麺をいただきました。・ネギつけ麺790円・冷やしつけ麺580円+Aセット200円は半餃子とライス(おかわり自由)...
-
投稿日 2009-08-18 11:29
my favorite
by
birdy
天狗高原から大野ヶ原へ。途中の「ミルク園」でソフトクリームが食べたかったんだけど、開店前で。(;一_一)覗いてたずねてみると「ウチは今朝に絞った牛乳を使ってるので、今、冷ましてるところです。もう少ししたら開けるから」と。ザンネン!!!そこで「ペンションもみの木」へ。アイスクリーム、とても美味しかった...
-
投稿日 2009-08-18 05:34
my favorite
by
birdy
朝ごはんも前日 とほとんど同じ。秋刀魚が鯵になった…最近、生玉子でなく、温泉卵が多くなりましたね。私は生玉子があまり好きでない(白身が)ので、このほうがいいんですが。美味しかったので、ご飯、おかわりしてしまった!2キロふえるのは当然だぁ!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!***画像、大きくなります***
-
投稿日 2009-08-18 00:02
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
高校野球の応援の後のお楽しみ!大分明豊高校が快勝しましたので、みなさんで祝勝会です。もちろんいつもの、美人ママのいる店、 居酒屋 『とん平』今回は前回では紹介しなかった料理です。コメントの欄を御覧下さい。...
-
投稿日 2009-08-17 21:07
my favorite
by
birdy
前夜の四季美谷温泉 とあまり変わらないお料理。コン刺し→サーモンのお刺身ほうば蒸し焼き→すき焼きに変わっただけみたい。(^^ゞまぁ、1355.29mの山の上だから…スタッフの感じ、とてもよかったです。国民宿舎かな?ただし、お澄まし汁、最初から出てるのはねぇ。ご飯も最初からお櫃に入っていて…やはりお役所しごとですねぇ。前夜の四季美谷温泉は、食べるときに持ってきてくれたのに…***画像、大きくなります***【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2009-08-17 07:28
my favorite
by
birdy
宿の朝ごはんは代り映えがしないですね。なぜか秋刀魚の干物!!??
-
投稿日 2009-08-16 20:32
my favorite
by
birdy
台風9号で、R193は神山地区で通行止め。徳島市・阿南市に出てR195を迂回したので、ロングドライブになりました。でも、15:00ごろにつきました。お風呂に入って、のんびりして晩御飯。甘口だったけど、とても美味しかったです。(^_-)-☆ 四季美谷温泉***画像、大きくなります***【コメント欄にも画像あります】
-
投稿日 2009-08-15 21:56
my favorite
by
birdy
やっぱりお弁当を作っていきました。(^_-)-☆台風9号で通行止めになったR193を諦めて、大回りしてR195で目的地を目指しました。山の中を走るから、お弁当を。大正解!小さな沢でお弁当を。時々吹く風が冷たくて気持ち良かったです。(^_^)v私も飲みたかったぁ!***画像、大きくなります***【コメ...
-
投稿日 2009-08-15 13:04
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
花火を観るより皆さん料理に真剣。