-
投稿日 2009-08-28 22:46
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
景気後退の中、立ち飲みがブームです。ギョバー京橋店もオフィス街の路地裏にあって夜ごと大勢のサラリーマン、OLで賑わいをみせています。予約の時間まで10分の時間つぶしに1杯生ビール+生ウニ+生カキ 生づくしで800円http://www.id3.jp/kyobashi/中央区京橋2−10−9 篠ビル1...
-
投稿日 2009-08-28 14:36
my favorite
by
birdy
今月のマドモアゼル久美子のレッスンです。今の季節ならではのフレッシュコーン!そのフレッシュコーンを使った冷たいポタージュスープ。口当たりがよくて、とても美味しかったです。自然な甘味が最高!(^_^)v上に乗せているのは、コーンのオヒゲちゃん。(^_-)-☆豚肉のしゃぶしゃぶも今ならではのもの。冷たく...
-
投稿日 2009-08-27 22:39
my favorite
by
birdy
英会話だからノンアルコール・デー。お丼にするつもりだったけど、マテヨマテヨ!鎧を脱がねば!そこでキャベツの上に乗せました。*鶏もも肉ソテーと炒り卵、キャベツの千切りの上に*スモークサーモンときゅうり*インゲンと竹輪の胡麻和え***画像、大きくなります***【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2009-08-27 05:56
my favorite
by
birdy
こちらでは「しず」といいますが、大阪では「うぼぜ」と言ってました。徳島は「ぼうぜ」 と言って、姿のまま酢じめしてお寿司にしています。正式名は「イボダイ」だそうです。最近、とても綺麗なしずが多く出まわっています。南蛮漬けにしました。白身で淡白な味だから、とても食べやすいです。【コメント欄にも画像あります】
-
投稿日 2009-08-26 17:08
my favorite
by
birdy
『雪のしずくがころりんこ…天狗高原の冬の軌跡がケーキになりました』先日の四国カルスト 天狗高原天狗荘で。【「スノーローズ」は、雪の一部がころがってできる「雪の花」のこと。まるでバラの花のような雪のかたまりが冬の天狗高原では見られる。そんな雪原に咲く雪のバラをイメージし、天狗荘と高知市内の有名ケーキシ...
-
投稿日 2009-08-26 16:57
LAN-PRO
by
KUMA
Mt.zakiさんに御馳走になったモヒートです。今までで、一番に美味しいモヒでした。新鮮なミントをたっぷり使って作るのです・・・場所・その他はMt.zakiさんにお尋ねくださいね。...
-
投稿日 2009-08-26 10:26
my favorite
by
birdy
マンネリの晩御飯。そこで前日はKUMAさんのお茄子料理を。昨夜は、うららさんのブログ●おのひきだし で読んだ一品を!超カンタン!オッシャれぇ〜!もずくの上にデラウエアを袋からツルンと出して乗せただけ。(^_-)-☆酸味の中に適度の甘味が出てきて、美味しかったです。酸っぱ過ぎるのが苦手なわたしにピッタリ!(^_^)vお試しください。【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2009-08-26 09:02
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ラーメン激戦区、国道2号線沿い。芦屋から本山、最近は住吉から六甲、さらに大石あたりまでの幅広い区間、各店競い合う、ラーメン激戦区になりました。そのラーメン激戦区の中でも、いつも人気トップクラスのラーメン店、 『ふうりん』 芦屋と住吉に2店舗あります、いつも満席。ここのラーメンの特長は、 鶏...
-
投稿日 2009-08-25 21:54
my favorite
by
birdy
お茄子の料理法のわたしのレパートリーは、焼きナス、揚げ浸し、味噌田楽、お揚げさんとたいたん…ぐらいでした。先日、KUMAさんが土生姜と炊いておられたので、やってみました。(唐辛子、入れ忘れた!!!)大正解!!!香がいい!さっぱりしている。(^_-)-☆メインがハマチかまの塩焼きだったので、相性ピッタ...
-
投稿日 2009-08-25 20:28
カイの家
by
hiro
ウブドゥにあるカフェワヤンのDeath by chocolateです。ボリュームがあります。値段もちょっと高め。おいしかったです。