-
投稿日 2009-09-05 07:48
my favorite
by
birdy
ババショフは大阪、ウルトラは松山。一人でした。そうなりゃ完全手抜き!三越に行ったので朝食用に買ったジョアンのパン。晩御飯に食べてしまいました。(^^ゞこれ、晩御飯です。朝ごはんと間違わないでくださいね。(;一_一)*ジョアンのカレーパン、コーンパン、バケット*シャウエッセンと目玉焼き***画像、大き...
-
投稿日 2009-09-05 01:25
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
昨日オレゴンに出張してきました。その詳細は別途描き込むとして、前回のオレゴン出張の時に Yoshida ソース会長の経営するレストランで頂いた秘蔵のソース(ステーキソース)をネットで販売することになりました。販売価格は$4.99で、米国で売られているステーキソースとしては、シェア No.1 の A1 ソースより少し安く価格設定されています。このソース、今は吉田会長が経営するレストランでした食べることは出来ません。それがはじめて我々がネット販売することになりました。まずはそのご報告をさせていただきます。...
-
投稿日 2009-09-05 00:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
韓国の代表的な食べ物、韓国全羅北道 「全州」 の伝統郷土料理ソウル明洞 「全州中央会館」の 『全州石焼ビビンパプ』「ビビン」=混ぜる、 「パプ」=ご飯、 すなわち「混ぜご飯」石焼ビビンパプは1950年頃に全州で誕生した、比較的新しい料理です。本場全州では真鍮の器に盛られて出てきます。石の器で出され...
-
投稿日 2009-09-04 17:50
my favorite
by
birdy
高松で一番と評判のイタリアンだそうです。以前、知人も一番美味しいので好きだと言ってました。連れて行ってといってたのに行かずじまいに閉店になり、また場所を変えて再開。待ち望んでいた人が多いそうです。そこで行ってきました。たしかに「行列のできる店」でした。(^_-)-☆店内にはいるなりガーリックの匂い。...
-
投稿日 2009-09-04 00:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
韓国(ソウル)⇒ 日本便 で提供される機内食いわゆる空弁「食楽空弁Produced by JAL」 松花堂シリーズ 『星祭』 8月21日〜31日「食楽空弁」 JALと食の情報誌「食楽」とのコラボレーションから誕生した、華やかで楽しく美味しい空弁です。ちらし寿司、 煮物(蓮根・椎茸・南瓜)、 ...
-
投稿日 2009-09-03 22:51
my favorite
by
birdy
ババショフが今日から横浜です。横浜開港150周年の記念イベントに出かけました。ついでに美術館を巡ってくるそうです。今夜は、英会話だからお先に一人で食べました。*豚ロース照り焼き*お茄子のショウガ煮*おじゃこときゅうり、卵のお酢の物*トマト***画像、大きくなります***【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2009-09-03 14:29
LAN-PRO
by
KUMA
昼ごはんは、Bloguru仲間の「おしょうさん」のお店で・・・奥さんから「キレイナオネエサンですね」とチェックが入りました。
-
投稿日 2009-09-03 08:39
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
急に秋に向かい始めて、松茸やら秋刀魚やら既に出回りなんだか拍子抜けの感じの秋の味覚いやいやまだまだでっせ(笑)近所から紅アズマ?が届きだしたと思ったら市場からは紅サツマ。どちらもきれいな紅色です赤色色素って漢方では貴重な抗がん薬と聞いたことがありますが、赤い野菜ってなかなか少ないこの季節身体が求める...
-
投稿日 2009-09-03 06:53
my favorite
by
birdy
前回 、ひっつてしまって手こずった生春巻き。カレー皿にお水を入れて、各自、浸しながら巻いて食べました。ちょうどいい柔らかさになりました。(^_^)v前日の5色キンピラ、いつもならふつうの春巻きにして揚げるのですが、今回は油はやめて生に。(^_-)-☆昨夜は残り物の整理みたいな晩御飯でした。*生春巻き*小松菜とお揚げさんのたいたん*冷奴***画像、大きくなります***【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2009-09-02 12:58
my favorite
by
birdy
天使ちゃんと久しぶりのランチでした。完全分煙の"cafe' j"1Fが禁煙席、煙や臭いが下りてこないので気持がよかったです。(^_-)-☆ランチはサラダとドリンクがついたパスタランチ2種とドリアから。980円。私は「じゃこと梅の冷製パスタ」と紅茶を。お皿までピンピンに冷やされていて、麺も冷たくて最高...