-
投稿日 2009-09-11 23:34
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
千葉からの帰り道、錦糸町で飲むことになってふらっと立ち寄りました「鉄板焼 もりせん」・先付…?円・牛ホルモン焼…780円 (プリプリ牛ホルモンです)・おぼろ豆腐…480円・名古屋コーチンの鉄板焼…1200円・もりせん塩焼きそば…900円 (ほどよい塩加減)■焼酎■森伊蔵[芋]2800円黒丸[芋]/八...
-
投稿日 2009-09-11 06:07
my favorite
by
birdy
英会話だからノンアルコール・デー。ウルトラは食べるかどうかわからないし…簡単な紅鮭バラ寿司にしました。お先に失礼!*紅鮭バラ寿司*豚肉とレンコンのキンピラ*辛子明太子*ワカメサラダ(生協)*シジミのお味噌汁***画像、大きくなります***【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2009-09-10 22:39
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
阪神御影駅北側すぐに在る超人気店。 立ち呑み家 『ライオン堂』オープンしてまだ3年半、5時の開店と同時に直ぐ満席に。全て立ち席で30人〜40人程、いつもダークダックス状態、なかには二人羽織に、はたまた後ろでビールケースをテーブル代わりにと、通勤ラッシュ並み。6時までは「ワンコイン」 500円...
-
投稿日 2009-09-10 17:01
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
たまにですが、会長が思い立って料理をします今日は何を持ってきたか・・・へえーヘチマ。えーーー食べるの?なんだか炒めてると思ったらヘチマの味噌炒めでした。初体験!(笑)青い野菜の味がなんとも・・南の方ではよく料理されるとか。九州?いや沖縄か?また南のほうの方教えてくださーーーい...
-
投稿日 2009-09-10 08:15
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
米国で炭水化物が無い朝食を頼むとこういうものが出ています。要するにトーストとポテトがないと言うわけ。寂しい感じがします。でも量は充分です。これは先週ポートランドに行ったときに途中で食べた朝食です。日本出張では、ホテルの朝食が結構楽しみなんです。特に着いた次の日は、朝からお腹が減っていますので、レスト...
-
一般的に「へぎ」と言う言葉は使われる事は少ない当地では「へぎそば」と言う言葉は当たり前の単語であるその上、「そば」の"繋ぎ"に海藻を使うツルツルとしたのど越しが、他の地方の人にとっては変わった食感を印象させるこれは、織物の産地で「布のり」として海藻を使い、これをそばの繋ぎに使ったことに由来する山葵は...
-
投稿日 2009-09-10 07:09
my favorite
by
birdy
朝日新聞に載っていました。先日のデラウエア on もずく がアリだったので、これもアリかと。ブドウはワインになるくらいだから、酢には相性がいいのかと納得しながら…うぅ〜ん、アリかもしれないけど、我が家では「2度目」はナシですね。(;一_一)巨峰を使ったけど、そのままのほうが断然美味しい!皮をフードプロセサーでドロドロになるまでつぶすんだけど、うまくできなかったです。皮が口に残りました。それを差し引いても…やっぱりナシですね。***画像、大きくなります***【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2009-09-10 00:00
カイの家
by
hiro
写真上は5つ入りガルーダチョコ(二つほど食べてしまっていますが)の箱の中です。すばらしいでしょう。箱を開けたとき、開いた口がふさがりませんでした。 また、昨晩、両親にあげたマカデニアナッツ入りのガルーダチョコをひとつ頂き(写真下)、うちの奥さんと中身を確認しました。小さくて見えないかもしれませんが...
-
投稿日 2009-09-09 20:03
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
稲田屋打ち合わせで立ち寄りました。・お通し(海苔の寒天)☆揚げだし豆腐☆・ハーブ鶏岩塩焼き・牛スジ大根・鯛わたアボカドご馳走様でした。
-
投稿日 2009-09-09 15:52
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
日に日に秋らしくなってきた尾張地方です食材もサツマイモやら酢や辛い夏とは違った刺激が欲しい、食欲の出るいい季節ですねスタッフがサツマイモを盛り付けててお皿の上にも少し秋を感じました。 S ...