-
投稿日 2009-09-26 07:45
my favorite
by
birdy
今年は秋刀魚が豊漁で美味しいですね。また秋刀魚を買いました。2匹で200円!昨夜はお造りに。ウルトラが急にいらなくなったので、1匹は塩をして、今夜のお酢の物にします。するめイカも安かったです。(^_-)-☆あおりいかの方が美味しいけど…ゲソはバター焼きに。それが美味しかったです。(*^。^*)【コメ...
-
Wander Island AWASHIMA野趣の溢れる料理です焼く魚は磯の雑魚です味噌は勿論、粟島のもの焼いた石も粟島産入れるネギなどの薬味も粟島産ワッパに石を入れると、沸き立ち感動モノです魚を食べ、汁を残しご飯を入れて雑炊又はオジヤにして食べます感動モノです土曜日「勝手に言いたい放題」『蔕翁雑話...
-
投稿日 2009-09-26 06:13
my favorite
by
birdy
綺麗な濃いピンクに漬かりました。(^_-)-☆赤城西麓 清水(セイスイ)育ちの「紅しぐれ大根」です。ちょっと大根の苦さはありますが、とても美味しいです。甘酢はスダチ酢に、少しお砂糖を足したものを使いました。ラクチン!!!(^_^)v【コメント欄にも画像あります】...
-
Wander Island AWASHIMAワッパと言う言葉はあまりメジャーではありませんスギやヒノキなどを薄く削ぎ、それを曲げて入れ物を作る、その入れ物を「曲げワッパ」と言いますこの粟島の名物は「ワッパ汁」です今回、2晩目の宴会はこの「ワッパ汁」で持なしてくれました手順は画像の通りです明日、残りの...
-
投稿日 2009-09-25 02:27
カイの家
by
hiro
昨晩は、先月バリ島でもご一緒した沖縄在住、バリの影絵使い師Pさんに連れられて、沖縄のお寿司屋さん「南風」に連れてっていただきました。「南風」と書いて、「バイカジ」と読むそうです。上の写真は魚の刺身を味噌につけて出したもの。鯉の洗いは味噌に漬けて食べますが、海魚の刺身の味噌漬けは初めてでした。下の特...
-
投稿日 2009-09-25 00:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
神戸東灘区住吉の国道2号線沿いにある、 庶民の味方、食堂 『なかよし』とにかく 安い! 旨い! ボリューム! 早い! 四拍子揃った人気店。学生さん、サラり−マン、子供からお年寄りまでいつもいっぱい。カレーライス、から揚げ定食、とんかつ定食、うどん、そば、なんでも美味しい。深夜の2時までやっているの...
-
投稿日 2009-09-24 14:20
my favorite
by
birdy
9/20の道の駅めぐりは、家から一番近い源平の里むれ からスタートでした。いつもなら空いてるPも店舗内もいっぱい!さすがSWです。お買い物はしたことはあるんですが、駅内の海鮮食堂「じゃこや」には入ったことがなく、混んでいるのをみたことないのに行列!お弁当に、「焼き鯖寿司」(680円)と「タコ飯」(380円だったかな?)を買いました。空いていたら、じゃこや名物「鯛のかぶと揚げ」が食べたかった!こんなにいっぱいあって530円!!!いつかリベンジです。アラが出るのは人出が多い時だから…行列は覚悟しなくちゃね。高松高速道、 白鳥大内IC〜鳴門IC,停滞。仕方がないから、停滞の車の中で食べました。「焼き...
-
投稿日 2009-09-24 07:09
my favorite
by
birdy
doteさん のところでもずくの天ぷらをみたので、早速してみました。ちょうど、前日にa daughter-in-lawが持ってきてくれた美味しいもずくが残っていたので。超アリ!!!(^_^)v美味しかったです。お酢の物で食べるより、たくさん食べられる。スダチをかけて食べました。(^_-)-☆↑これはa daughter-in-lawの実家から送られてきた新潟の黒崎茶豆の「肴豆」忙しいだろうからといって、a daughter-in-lawが茹でて持ってきてくれました。感謝感謝!\(~o~)/袋を開けたとたん、濃厚な香ばしい香り!太陽の味です。茶豆を食べると、普通の枝豆なんて食べられなくなりますね...
-
投稿日 2009-09-24 00:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
30年以上お世話になってる、お好み焼き屋さんです。 『笹』ここのママさん、わたしと同じ歳、小柄で元気がいい。一押しが、「ネギの薄焼き」 スジコンがたくさん入っている。和風醤油味でいつも頂きます。お酒は、大分の「二階堂」ダブルの水割りを呑みながら頂きます。...
-
投稿日 2009-09-23 17:45
my favorite
by
birdy
お墓参りの後、晩御飯を食べにくるというので、朝からカレーの準備をしました。最近、不評のカレーが続いていて、名誉挽回です。名づけて「リベンジ・カレー」!牛肉切り落としを750グラム玉ねぎ5個人参 1.5本じゃがいも6個…煮込まずに、バターソテーしたものを上に乗せます。にんにく少々ルーは市販のだけど、市販のカレールーを「セイロンタミールカレー」にするというカレーの爆弾"Curry Powder"をプラスして。でもねぇ。まだちょっと物足りないし、塩辛いという意見が。難しい!むかしは上手だったんだけどなぁ。 ドイツ館で買ってきたビールとウィンナーソーセージも。(^_^)v...