-
投稿日 2013-02-20 20:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵のビールの肴は、「ネギ焼き」(180円)です。 注文出来る味は、「タレ」・「塩」・「味噌」とあり、いつも「味噌」を選んでいます。 たっぷりの「もろみ味噌」を添えてくれますので、「ネギ焼き」を食べ終わった後でも、この「もろみ味噌」がまた酒の肴としてニ段階で楽しめます。 せこい話ですが、「タレ」や「...
-
投稿日 2013-02-20 19:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「みっきー食堂」 というネーミングが良いですね。 バールとして入りやすく庶民的な雰囲気が感じられます。 店内はL型カウンター、奥に4人掛けテーブル3卓、2人掛が2卓の店内。 客層は若いグループやカップルが多く、おいさんにはちょっと違和感が。 メニューを見ると180円からあり、お洒落な料理が豊富です。...
-
投稿日 2013-02-20 17:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
松浦さんのお知り合いのマスターのお店です。 水道筋商店街の入ったところ、マヤストリートにオープンしたイタリアンバール。 お店の入り口に、「トライク(三輪バイク)」 が置かれてる。(マスターの趣味) 『イタリアンバール みっきー食堂』 不思議な空間と雰囲気のあるお店です。 新世紀エヴァンゲリオン...
-
投稿日 2013-02-20 17:25
my favorite
by
birdy
午前中は混じりの雪、午後からは氷雨! 寒い一日でした。 そんな日は豚汁! タップリ作って温まりました。...
-
投稿日 2013-02-20 09:35
my favorite
by
birdy
あの「よつ葉バター」が315円!安い! 5つくらい買っておこうと手にしたら・・・ 150グラム!!!? わたしが子どもの頃はバターは「225グラム」でした。 半ポンドです。 1ポンド450グラムもあったけど、バターケースが225グラム用なので いつも225グラムでした。 結婚した時も225グラムだっ...
-
投稿日 2013-02-20 07:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「本みりん」 を牛乳で割って飲むと美味しいですよ。 デザート酒のような甘さと香り、豆乳でもいいですよ。 但し、どの様な味醂でもいいとは言えません。 『李白 純米本みりん』 李白酒造 島根県松江市石橋町 料理に使う前にちょっとだけ口にしてみてください、李白本味醂のおいしさがよくわかります...
-
投稿日 2013-02-20 00:30
みどりの風
by
エメラルド
昨年の4月にお邪魔したワシントン州の蕎麦を使って蕎麦レストランを目指しているM子さんのレストラン「Miyabi 45th」がついに今月14日にグランドオープンしました~! 当日は、風邪ひいて駆けつけられませんでしたが、体調が良くなった昨日逸る心を抑えられず、とうとう行って来ました! 超多忙な毎日を...
-
投稿日 2013-02-19 23:50
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「東京都青ヶ島村無番地」 「日本一人口の少ない村」 「二重式火山でできた珍しい島」 『青ヶ島』 青ヶ島は、伊豆諸島の八丈島から南に71.4km、小笠原諸島の父島との間にあります。 周囲は9.4kmという小さな島の中に内輪山、外輪山、カルデラがあります。 人口は、...
-
投稿日 2013-02-19 22:11
カイの家
by
hiro
本日、高崎でお昼に出た「鳥めし」弁当です。まだ、暖かくておいしかったです。
-
投稿日 2013-02-19 20:35
my favorite
by
birdy
2/17、頑張ったので、その反動です。 お買い物に行かなかったので、シンプルな晩御飯になりました。...