-
投稿日 2013-02-22 00:00
カイの家
by
hiro
先日、3日遅れの義理チョコを頂いた。スターバックスロゴチョコである。よく考えてみると義理チョコを貰うのも久しぶりであった。大事に持って帰り、翌朝、コーヒーと一緒に食べた。ありがとうございました。
-
投稿日 2013-02-22 00:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
下関側出口を出て国道9号線を渡ると関門海峡に沿って 『みもすそ川公園』 があります。 この公園は、いろんな歴史上で有名な場所です。 【壇ノ浦砲台跡(長州藩砲台址)】 「馬関戦争1864年(元治元年)8月2日から3日にかけて」、英米仏蘭の17隻の4国連合艦隊が下関を襲撃。 長州の奇兵隊は勇敢に...
-
投稿日 2013-02-21 23:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
奥田から歩いて天五商店街の中にある 「稲田酒店」 に移動です。 8時半で閉店時間、入店を断られるが、店長に頼み込み一杯だけと言う事でOKを。 お店の中はまだ満席状態です。 燗付けのお酒を注文、ここの燗酒は薬缶で出てきます。 絶妙の燗で出てくる定評のある稲田酒店です。 あては2品注文して、燗酒を飲んで...
-
投稿日 2013-02-21 21:51
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
天満に来たらおでんは 「梅焼き」 を食べないと話になりません。 奥田の料理は豊富で200円からと安い。 おでんや天ぷらは1個50円からあります。 お酒も安いが料理も安い。 この日は10種類ほどの料理を16皿注文。 お酒は大瓶ビール3本(350円)、燗酒17杯(200ml・250円) 赤ワイン1杯(2...
-
投稿日 2013-02-21 20:55
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨夜、北九州角打ち文化研究会の須藤会長と角打ち。 初めて会うOさんと女性2名、学会からは伊藤事務局長、松浦さん7名で。 天満の超有名店 『奥田』 からスタート。 「禁煙の奥田」 といわれ店内は禁煙、携帯電話禁止の人気立ち飲み店。 満席でしたがちょうどテーブルが2つ空いたのでここに陣取る。 料理はどれ...
-
投稿日 2013-02-21 20:47
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨年12月9日に開店しています 【こだわりや 隠れ家】 さんですが、折りをみて何回か足を運んでいたのですが、ようやく一杯出来る機会が持てました。 呑み仲間が、仲のいい会社の同僚の送別会をここで行うということで、下見を兼ねての訪問、今宵も満席で、開店以来相変わらずの人気が続いていますので驚かざるを得ま...
-
投稿日 2013-02-21 13:42
my favorite
by
birdy
もう新じゃが! なんとかメークイン。 早速「新じゃがの丸ごと揚げ煮」にしました。 早春の味ですね。(^_-)-☆...
-
投稿日 2013-02-21 11:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
関門トンネル人道入り口の前、門司側の和布刈神社のすぐ近くにあるお店。 関西テレビの 「博多華丸・大吉なんしようと」 で紹介されたお店です。 普通の食堂ですが、おでんが特に美味しい。 どれでも1個 105円(税込み)と安くてネタが豊富です。 ここでいつも買って、関門海峡を観ながらいただきます。 他には...
-
投稿日 2013-02-20 23:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
4名で散々飲んで食べたこの日の〆です。 お昼の2時からですから8時でもすでに6時間、限界です。 本当によく飲みよく食べます。 4人でシェアして食べようという事に。 数あるパスタから2品目を選び注文。 味は上品な優しい味でした。(ロッホに比べると) 『イタリアンバール みっきー食堂』 神戸市灘区水...
-
投稿日 2013-02-20 21:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
神戸東山商店街の中にある人気のお店。 「まかない本舗 東山店」 の人気のサキイカが、このお店でいただけます。 「エビスビール生」 と 「東山サキイカ」 はベストマッチですね。 他にも、安くて美味しい料理がたくさん。 複数で来ていろんなものを注文してシェアするのも良いかも。 ただ残念なのが、日本酒...