English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#レシピ"の検索結果
  • 10月17日【今日の献立】

    千葉にて親戚の集まりがありました。・煮物・枝豆・手巻き寿司・スーパードライ・ロールケーキお腹いっぱいです。ご馳走様でした。パシフィックリーグ、クライマックスファイナルは福岡ソフトバンクホークス最終回の追い上げも届かず日本シリーズ進出は明日に持ち越しとなりました。セ界の1stステージはパシフィックリー...
  • 10月16日【今日の献立】

    プロ野球クライマックスシリーズ、パシフィックリーグは福岡ソフトバンクホークスが連勝し大手をかけました。拙攻とミスの目立つ試合でしたが投手陣がよく踏ん張り1−0逃げ切りました。守護神馬原の調子も良さそうです。明日、一気に決めてしまいましょう。しかし、そうなると、、、日本シリーズ(10/30~)まで、ま...
  • 10月14日【今日の献立】

    【今日の献立】・手羽元の甘煮 (手羽元)  <醤油、みりん、にんにく、しょうが、黒砂糖、水、焼き肉のタレ>・酢のもの (菊、ワカメ、カニカマ)  <白ゴマ、ゆずぽん酢>・カレースープ (キャベツ、人参、玉葱、ジャガイモ、えのき、万能ねぎ)  <コンソメスープ、カレー粉>・クラゲのサラダ (味付クラゲ...
  • 男子厨房に立つべし・その9

    投稿日 2010-10-16 08:59
    LAN-PRO by KUMA
    料理初心者なら最初は冷凍食品から写真は業務用冷凍食品です。レストラン等で使われています、業務食品を扱うスーパーなら必ずあります、一食150円前後です。これをフライパンで加熱する練習をしてみましょう。テフロンで十分です、キッチンタイマーを4分にセットします火力は常時強火です、最初はフライパンだけを加熱...
  • Recipe: Lemon Delicious Pudding

    投稿日 2010-10-14 14:20
    Otto's blog by Teragoya Otto
    This was my favourite dessert when I was a kid. Nowadays I don`t often cook, but I make this sometimes. It`s pretty easy.Here is the recipe:220g sugar90g butter (soft)2 lemons: juice + grated skin3 eggs: separated into yolks (tamago no kimi) & whites (shiromi)125g self-raising flour600ml milk- Prehe...
  • 10月12日【今日の献立】

    【今日の献立】・おろし鶏唐揚げ (鶏もも肉、大根おろし)  <酒、醤油、にんにく、ごま油、そばつゆ、七味>・高野豆腐の煮物 (高野豆腐、みょうが)  <薄口醤油、オリゴ糖、みりん、酒、だし汁>・ラザニア(市販品) (チーズ)・ほうれん草のおひたし (ほうれん草、油揚げ、塩だし)・トマトサラダ (トマ...
  • 10月11日【今日の献立】

    体育の日の今日は秋晴れに恵まれました。練馬の気温は夏日直前の29.3℃まで上がりました。【今日の献立】・揚げ出し豆腐 (豆腐、ししとう、大根おろし)  <菜種油、片栗粉、七味唐辛子>・つぼだいの西京漬け・煮物 (里芋、コンニャク、人参、ごぼう、昆布、豚肉)  <中華あじ、オリゴ糖、酒>・ほうれん草の...
  • 男子厨房に立つべし・その8

    投稿日 2010-10-10 07:41
    LAN-PRO by KUMA
    クッキングシートを使おう!クッキングシートという便利なモノがあります、これを使うと掃除も簡単、油も使わない料理が出来ます。調理器具は浅めの鍋で必ず蓋付き、無水鍋がベストまず、写真のように鍋の直径のやや大きめでシートをカットします。コメント欄に続きます...
  • 今日はKUMAサラダの日

    投稿日 2010-10-09 15:44
    LAN-PRO by KUMA
    何時もは日曜日なんですが、今日は雨降りなのでKUMAサラダを作成しています・・・・新生姜は入手出来なくなったのでヒネ生姜です。最近はパプリカも入れています。
  • 秋茄子を煮ています

    投稿日 2010-10-09 10:06
    LAN-PRO by KUMA
    秋茄子をこのところ沢山いただくのですが、多忙でなかなか調理が出来ません。システムトラブルやら工事の打ち合わせ、データ変換の修正など、当然の如く自宅に持ち帰っての作業です。せっかくの秋茄子がダメになりそうなので、昨夜&今朝も秋茄子を煮ています。自己流のやり方:ヘタをとり半割、皮に包丁で切り込みを入れる...
  1. 90
  2. 91
  3. 92
  4. 93
  5. 94
  6. 95
  7. 96
  8. 97
  9. 98
  10. 99

ページ 95/141