-
尊敬するコーチ仲間やメンターは「GIVEの精神」が半端ないです。でもそれだけでは、自分が疲弊してしまいます。だから、きっと「GIVE」している人ほどしっかりと自分のことを大切にしてる。自分を好きになる。自分を信じてあげる。自分を大切に扱うすごく大事なんですが、相手の状況やいろんな場面がごっちゃ混ぜに...
-
今日は母の誕生日です。何かをドカーンを達成させて「やったよ~!」って報告する。そんなプレゼントあげられたらって秘かに頑張ってきた気もする。。。そこで気がつきました。私は母に認められたいんだぁ~凄いねぇって褒められたいんだって。そして、母が生きていたとき仕事人間だった私に言ってくれたことを思い出しまし...
-
成功者と言われるお金持ち。いつも運に恵まれている人たち。どんな思考・捉え方があるのか。どんなマインドセットを持っているのか。証券会社で営業しながら、実はいつも手帳にメモメモ。仕事しながらお勉強させてもらってました。お金持ち・成功者の共通点。金融商品の提案、アポ取り。売買のタイミングなど・・・行動する...
-
投稿日 2022-08-04 08:30
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
こんにちは😃ライフデザインコーチのMikaです😃想像する世界が好きで絵を描いたり妄想したりすることが好きな人が他人とのコミュニケーションが苦手な場合、ついつい相手のことを色々想像してしまう「こう思ってるんじゃないかな」「こんな考えであの行動したのかな。」みたいに、少し否定的に捉えてしまいがち。ちょっと苦しくなりそうですね。想像が苦手で人とのコミュニケーションが得意な人は今の気持ちを率直または遠回しにでも相手の気持ちを聞くことができるんじゃないかな。そうすると考えることがなくて苦しむ必要性がないですね。前者の方いたら どこからが自分の想像なのかコーチと一緒に考えてみませんか😌Mika私のコーチプ...
-
人生100年時代と考えると今はまさしく折り返し地点にいます。第2ステージを意識し始めます。自分の将来不安だらけ。。。「これからどう生きていけばいいのか」「今のままで、大丈夫なのだろうか」不安ってさぁ、考え始めると怖くって動けなくなりません?まず、不安という感情。これは人間が持つ危機回避能力の1つ。だ...
-
投稿日 2022-08-03 08:13
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
子供のことをどうしても心配し過ぎてしまうそういうセッションをしていただいた時、その心配の奥に「不安」が見えてそしてその奥には「自分を信じきれていない」という事実が見えてきました。なんと「自分だったのかあ」と腑に落ち、それならできることはあるとなんだかスッキリした気がしました。そして「自分を信じる」だけではなく「信じ切る」ことが必要だと感じ、まだまだ追求したくなりました😊Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!...
-
私たちは知らないうちに日常に起こる様々なできごとに自分でラベルを張ってしまう。自分の解釈が正解であるかのように。そんなことばかりしてますよね。 コーチとして今でも毎日訓練中。「事実と解釈」を分け分け作業。自分に思考を客観視する。とは言っているものの瞬時に出てくるラベリングのクセは結構、やっちゃってい...
-
自分をさらけ出して大丈夫?本音を話して嫌われない?それなりのキャリアを重ね、それなりの収入、役職を得てプライドが高くなりすぎると人に頼ることって自信がない人のすること。心が弱い人がすることという思い込みを持っています。わかってはいるんだけどプライドが邪魔しちゃって。心を開いて話ができない。人に頼るこ...
-
投稿日 2022-08-01 10:02
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
丁寧にしたいからそれが叶わなかった育児中の料理、時間が限られていたPTの時の患者様との時間が私にとってはストレスの積み重なりだったと今思う。でもそれがあったから きっと今の仕事を丁寧にできる喜びや料理を楽しむことができてるんだと思う。Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!...
-
投稿日 2022-08-01 08:07
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
クライアントさんが自分の大切にしたいことが見えてきて、行動につながりそうな時その時何を手放したいか尋ねてみました。「〇〇を手放したい」と言われました。今まで手放せなかったものでも大切なことが見えてくると自然に手放せるものですね😃「手放さなくてはならない」と思って手放すのと「手放したい」と思って手放すのでは目標達成してからの行動に大きく差が出ますよね😌あなたは何を手放したくなるのでしょうか?自然に手放せる自分にびっくりするかもしれませんね😃Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!...