-
「どうすればもっと」「こうしたらきっと」「知りたい」っていう欲求。わかりやすいのが好きな人ができたとき。もっと知りたいって思いますよね。この「知りたい」が行動するときのパワー人生を変えていくエネルギーになります。人は知りたいんです。「もう歳だから」「やったことないから」もしかしたらそんな理由で大切な...
-
大好きな人に2年振りに会えました。予祝メンタルトレーナー大嶋啓介さん。【予祝キャラバン2022in函館】大嶋啓介さんの人柄が大好き。喜び・ワクワク・愛と感謝のものすごいエネルギー。★思い込みの差が人生の差となる。可能性なんてと蓋をしちゃっているか。自分の可能性を見ようとしているか。★喜びの毎日を過ご...
-
昨日の夜は、継続コースのラストセッションでした。自分にとことん向き合った3か月間。逃げることなく行動し続けてたった3ヵ月間であらゆることを動かしまくってくれました。そしてその変化に一緒に涙しました。気付きが生まれて変化していく喜びの瞬間を一緒に味わえる、喜びが最高で言葉が詰まりました。感謝しかない。...
-
目標に向かって進んでいるときちょいちょい聞いてあげよう。どこに意識が向かってる?「進んでいる」という感覚をちゃんと得られてる?目標と現実のギャップこのギャップを埋めていくには目標に近づいていくイメージを持って確実に進んでいくという感覚を得る。明確なゴールから逆算戦略!どのくらいの量、時間が必要なのか...
-
理想の未来が明確になったら自分のリソースを最大限活用する。あるものを活かしつつ未体験ゾーンの冒険を採用する。目標設定でアンテナが立つと今までの自分では考えないようなアイデアやひらめきがやってきます。なんかやったことないけどちょっとワクワクするんだよなぁ。これやってみてから考えたいなぁ。ってことをまず...
-
どんなにコーチングを受けても、決めて行動しなければ何も変わらない。行動するにはもっと勇気が欲しい。できれば自信や確実感も欲しい。それさえあればと準備待ち。。。完璧に準備ができていないと自分には難しいかも~と思うのも思い込みなんですよね。確実なものなんてどこにもない。確実なものを待っていたらそれだけで...
-
いつも使う口癖ってありますか?声を出して無意識に使っていたり心の中でつぶやいたり。不思議ですよね。言葉には力がある。感情が湧き出で行動が変わり未来さえも変えていく力。せっかくなら人生が良い方向に動き出す背中を押してくれたり支えてくれたりするような言葉を口癖にしてみる。最近よく出てくる口癖は「まっ、い...
-
ちょっと苦手、イヤだなぁという気分になるできごと。矢継ぎ早の質問攻めです。セッション中や仲間からの質問は、まったくイヤな気分ににはなりません。例えばなんですが、リラックスしたくてエステに行く。リフレッシュしたくてジムに行く。そんな場所での質問攻め。。。エステの施術中にずっと話されると全然リラックスは...
-
理想の未来へ向かっての行動。でも現実、全然時間が足りない。体も心の疲弊してしまっては意味がありません。まず最初にやらないことを決める。これは最優先かもしれません。ない、ないという前に、あるとしたらで考えてみる。未来へ繋がらない行動はもちろんですが、繋がる行動、たとえば勉強や情報収集などにもやらなくて...
-
「毎日を喜んで心地よく」をモットーに相当生きやすくなった人生。だけど・・・うまくいかないことは山ほど。「会いたい!」ってちゃんと伝えたのに「今日は無理・・・」って言われちゃった。「ここまでやろう」って頑張ったのに「やっちまったー」ってミスして振出しに戻ってしまった。。。そんな結果にどう反応するのか・...