-
投稿日 2022-09-01 08:04
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
いつもいつも元気じゃなくてもいいですよね😊だって心はバランスとってるだけだから😌沈んだら ゆっくり構えて心のバランスとれたらまたいつでも元気になる準備完了です😌Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!
-
理想の未来をイメージ。毎日の習慣にすることをお勧めします。夢を叶えている人が口を揃えて言うこと。「妄想上手になれ」イメージできないと現実にするのは難しい。今の世の中、便利なもので溢れています。インターネットも携帯も飛行機も「こんなのあったらいいなぁ」という願望とイメージから生まれたのです。でも、自分...
-
投稿日 2022-08-31 09:43
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
何か新しいことをすると大体力が入り過ぎて カッコ悪いこともたくさんするけどそのあと スーッと力が抜けていいところだけを残していくその過程が大切😊カッコ悪く一生懸命したこともその後の残すことにとってはとても大事。Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!...
-
いつもツイてる人ってやっぱり「ツイてる!ツイてる!」って言ってる。いとも簡単にこなす人ってやっぱり「簡単!カンタン!」って言ってる。言葉には絶大な力がある!最近は自分の想いをちゃんと言葉にする。ひとり言がだいぶ多いですが願いが叶うのであれば気にしません。ちょっと困難なことや恐れを感じていたことにもそ...
-
「いい人ぶるのやめたら?」数年前に自分に投げかけた言葉。ここで言う「いい人」とは相手にとって都合の「いい人」いい人に見られたいだって嫌われたくないあの人みたいに誰からも好かれる人間になりたい。ほんとーはイヤなのに気持ちを押し殺して振舞うなんてとってもストレスが溜まります。お願いされたら断れない断った...
-
投稿日 2022-08-29 07:53
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
2年前の私は自分の心の軸と体の軸が欲しいと思っていました。体の軸は体の学び、そして心の軸はコーチングを学びました。そしてそれぞれ軸を感じ、整えることができるようになってきました。それから「軸が欲しい」っていうのも「軸ができた」っていうのも違っていることにも気づき、「自分の軸に気がつき、いい方向へ行くための使い方」がわかった気がするのです。その軸はこれからも探求したいし、楽しんで探求すると決めちゃいました😊Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!...
-
人は困難や問題に直面すると視野が狭くなってしまいます。前に進みたくっても視界が悪くって動けない。わかってはいるけど・・・動けない、出来ないってほんと、辛い。出来ない自分。変わらない現実。行動を止める思い込み。そんなときコーチはガチガチに固まった体、心、思考を解きほぐします。見えていないものを見えるよ...
-
投稿日 2022-08-28 09:25
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
言葉もとても大事だけど言ってみた後がもっと大事。それを言葉にしてみたらあなたの心はなんて言いましたか?そこが大事😊Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!
-
働く女性のお悩みで多いなぁと感じるのは、※人との比較やギャップ に心が苦しくなる。※人からの言動に反応して 落ち込んでしまう。「自分軸で自分らしく」そうは言っても…どうしても比較してしまう何かを指摘されたり誰かと比較してしまったり自分の欠点ばかりが気になります。頑張って克服するものの…また別な視点で...
-
投稿日 2022-08-27 12:33
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
どんな選択肢もありです。やってもいいし、やらなくてもいい。自分が選んだことなら全部良し👌 です😊Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!