-
北海道すっかり秋です。9月も後半戦、そして今年もあと3ヵ月です。年初を思い出し手帳を見直す機会が多くなってきてます。動いたなぁ~止まったなぁ~動と静を振り返り目標を決めていたって気持ちがブレてしまうそんなこと許しましょう。あれこれ行動が決まらなくても「今年も最高の良い年に」そう思うことから始めて残り...
-
投稿日 2022-09-21 08:10
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
これまで歩いてきた自分の過去は必ず行きたい未来へ繋がっていますよね😃では今がその架け橋となる地点。あなたはどんな人に会って、どんな経験をしたいですか?Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!
-
以前、会社での研修でアンガーマネジメントを勉強したことがありました。「怒り」という感情をどう扱ったらいいのか。「6秒ルール」も取り入れて。大きく深呼吸~ス~~ハァ~~。昨日、久しぶりに使いましたよ。このテクニックを。。。自分の感情に向き合うことがだいぶ習慣となりましたので感情に流されるままってことは...
-
昨日は朝7時半からメタバースのセッション練習会。心地よいBGMの中でのセッション。とっても良かった~😊--------------------------------------執着をワクワクに変える3ステップ--------------------------------------成功ってセルフ...
-
============喜べば 喜びごとが 喜んで 喜び連れて 喜びに来る============喜び中心の毎日。それが私の理想の状態です。仕事もプライベートもそれが基本。朝起きてからまず発する言葉は「やった!最高♪」です。ガッツポーズしながら笑目が覚めた、息してる生きていることこそ喜び。自分の内側...
-
ジグゾーパズル、たった1個でも埋まらないとモヤモヤしません?このたった1個を気にしなかったらほぼ完成してて絵にもなっているはず。こんなにいっぱいあるのに欠けているとやけに気になる。人は欠けている方ばかりを意識してしまう性質がある。そして欠けているところをなんとかしたいって思います。お腹空いたら空腹を...
-
毎日つけているナンバリング。NO321・・・3・2・1ドッカーン🚀朝からテンション高めの理由は。。。熱く夢を語る男と出逢いました。理想の未来を生きる!って決めている覚悟を感じた。決めた瞬間から人生は変わる。行動して一歩一歩を実現してる。夢を語る彼の姿に私も胸がすっごく熱くなってとてつもないパワーをも...
-
1年前に描いていた夢がまた1つ叶いました♪ACCの取得に向けて100時間セッションにチャレンジしていたあの頃。クライアント役の私は理想のイメージ描きました。ターゲットとか年収とかかなり曖昧な状態だったんだけどしっかりとイメージできたのは継続セッションを終えたクライアント様からの近況報告。「理想が叶っ...
-
スタバの期間限定はすぐ売り切れる。。。絶対飲みたい栗~「思い立ったが吉日」何かを始めようと思ったら、すぐに実行に移すのがいいという意味のことわざ私にはまだ早いって思ったりもう今更遅いよねと嘆いたりもちろん準備ってのは必要だけど心が動いたら早い・遅いではなくきっと今がちょうどいい。これは前職の証券会社...
-
久々にマネーについて。今日はサンクコスト効果のお話。【サンクコスト効果】明らかに軌道修正が必要明らかに手放したほうが最善でも今まで自分が時間とお金を掛け続けてしまったものほど取り返さないと気が済まない。例えば、お金を例にすると保険。明らかに不要と思える掛け過ぎな部分。必要なものが明らかになったら不要...