-
今まで生きてきた経験値。いつのまにか、知らないうちに自分の中での「常識の枠」がある。そんな常識の枠が自分を動けなくしてた。って気付かせてくれたのが数年前にセミナーで聞いた「ノミの話」自分の体の何十倍も高く飛べるノミ。フタのある容器に閉じ込める。何度も何度もフタにぶつかる。やがて、フタをとっても・・・...
-
投稿日 2022-09-28 08:03
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
自分の中の会話でずっと「こんなことしない方がいいんじゃない?」という子がいて、それによって開放的になれない自分がいました。その子は「そんなことすると妬まれるよ」と気にしている子そしてその子が大切にしたいものが周りとの協調性でした。その子が大切にしたいものをしっかり受け止めて協調性のあり方を考えていきたいと思います。Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!...
-
理想の未来が現実になったときあなたの夢がかなったときどんなセリフを言うと思う?今の私から出てきた言葉「やったー!」でも「最高ー!」でもなく穏やかな心で安堵感に包まれて「もう、だいじょうぶ」という言葉を発していました。そうかぁ、私は心の底から「もう、だいじょうぶ」って言いたいんだって気がついて。どうし...
-
秋晴れの晴天だった昨日、自然を満喫する旅をしました。と言っても、午前中の2時間、車で20分の海。南国の海に憧れはありますがサクッと行ける北国の海と自然すっごく好きだなぁと感じました。…★どに行きたいか行き先を決める。夢がある、理想があることで行き先は見えてきます。どっち方向かがわかる。旅行に例えると...
-
投稿日 2022-09-26 07:53
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
コーチングを学んでから何かと相談を受けるようになってる気がします。でも多分以前はそこまでキャッチできていなかったのかも。今は相談だったり悩みに出会うと「こう考えたらいいんじゃない?」と言えるようになりました😃以前は「こうしたらいいんじゃない?」と言っていたと思います😆今考えるとおこがましいです😅答えはその方しか持っていないですもんね😌Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!...
-
会社員だった頃、「お客様の期待に応えないと」って必死にもがいていた時期がありました。せっかく培った信用も相場次第で一気に崩れてしまう。「あなたのお陰で」が「あんたのせいで」となる。今度こそは裏切らないように。期待に応えないと・・・また嫌われちゃう。人の期待にこたえることが、反射的に・・・息を吸うよう...
-
投稿日 2022-09-25 08:38
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
自分って まだまだだなあと思うということは未来の自分に期待してるってこと。自分に可能性があることを感じてるということですね😃そこを大事にしたいですね😊Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!
-
理想を叶えるための条件。たくさんあるかもしれません。まずは生活するためのお金。そして贅沢できるお金も。立派な家や車もほしいし、素敵な人にも恵まれたい。ありますよね。色々と手に入れたいもの。自分に向き合って出した自分の答え。気持ちや感情を大切に拾い集めて自分の「内側」にフォーカスして本当の望みを見つけ...
-
最近、とにかく眠い。ネガティブを感じやすい。人間関係のリセットが起こる。そんなことが多いなぁと思っていたんです。昨日の秋分の日暦の転換点、エネルギーが変わる。夜の長さがだんだんと長くなっていく。だから、自分自身にもいろんなデトックス現象が起こるんだとか。タイミングに納得しました。デトックスしてたんだ...
-
理想の未来に向かって進む。今までしてこなかった行動が必要になります。もう最初は怖いです。できることならやりたくない。それが人間というもの。理想の未来を実現するために大切にしていきたいことは==================結果よりプロセスにフォーカスすること。行動と結果から気付きと学びを得ること。...