-
理想の未来に必要な資格取得。覚悟を決めて目指したのになかなか時間がつくれない。そんな時に限って想定外のことが起こったりする。もう、邪魔ばっかり。。。思うように進まないイラ立ちとそれに対応できない自分へのもどかしさ。私もCFP資格を取るときに子育てしながら昼夜働きながら要領悪すぎて何度も挫折しかけまし...
-
毎日、こんな未来がいいなぁ~。こんな生活できたら最高じゃん!って妄想してますか?臨場感のある五感をフル活用して毎朝理想の未来をイメージ。 未来をイメージし続けてたまにそこに辿り着いたストーリーを未来の自分に語ってもらう。予祝インタビューです。夢が叶った未来のあなたにインタビュー。「夢が叶ったというこ...
-
昨日は、化粧品メーカーのカウンセリング&メイクコンテストに参加してきました。目的はコーチングを活かしたカウンセリングアドバイス。女性にとって美は永遠。なりたいお肌、理想のメイク。コーチングでの質問フル活用しました。必要なのは、化粧品やメイク道具よりも自分がどうなりたいかという願望。ナリタイ自分をイメ...
-
理想の未来をデザインするのに躊躇してしまう自分。目標設定まで辿り着かない。。。リミティングビリーフ思考に制限をかけてしまう信念のこと人はある特定の事実に対して自分の思考パターンに基づいた自分勝手な解釈をします。ほぼ無意識レベルなのでなかなか自覚することができません。1人だと難しかったりするのです。だ...
-
この人に会うと元気出る。たとえ、会えなくても、その人の会話やしぐさを思い出すだけで元気になれちゃう。私が尊敬する人はそんな人です。雲の上のような方なので頻繁に会うことなんてできません。でもネットやSNSからの情報で凹んだときはその方から元気をもらっています。心が惹かれて尊敬となったのはその方の「あり...
-
昨日は時間&スケジュール管理のプロの方にセッションをしてもらいました。すごくためになるアドバイスをいただきました。私はお金管理のプロですがお金と時間・・・どっちも大切ですね。お金は何度でも取り戻せるけど時間は1秒たりとも取り戻せません。今は時間の方が大事です!キッパリ!いつまでもずーっとあるようなそ...
-
仕事に没頭しちゃうと見る見る部屋が散らかり出します。期限が迫った小説家の部屋のように書類やペン、本、ノート、マグカップ。食べ終わった食器も溜め込む自分。。。集中できんくてスタバに駆け込む😓でもやっぱり理想はね、スッキリとした心地よいお部屋で気持ちよく仕事がしたい。なんです。そんな自分を変えたくって。...
-
自分の価値観を見つける。これって何をするにも基準になります。大切なものを大切にして生きていく。どうしてそこに気付かずに流れのままに大切な命の時間を費やしちゃったんだろう。亡くなった両親が教えてくれたこと。白血病で自宅で亡くなった母とたった一人ぼっちで亡くなった父。死が近づいてきたその時に…そのときに...
-
思い通りの結果にならなくって「自分ってやっぱりこうだよな…」って思ってしまう。言ってしまう。今、手にした結果、行動や計画に問題があったのか。。。誰だって最初は初めて。なかなか結果を出ない状況に上司から「なんで出来ないんだ!」なんて言われ続けたら「私は出来ない人間」「私は頑張っても出来ない」がセルフイ...
-
1年の目標を立てて行動する。なりたい自分の目標をしっかりと明確にしてみたら「まぁ、やることだらけ…」ってことないでしょうか?行動しないと始まらない。それもわかっているから1つ1つやってきているのに思考があっちこっちに飛びまくってしまう。断捨離しなきゃ。筋トレしなきゃ。インプットしなきゃ。アウトプット...