-
今日は朝から会議三昧、すべてオンライン 全部で10件、30分の会議が6件、1時間の会議が3件、1.5時間が1件、 昼休みは潰れ、昼食を取ったのは、2時半から メールを読む時間がなく、夕食後、メールを読む。 読むって言うよりは、既読にするって(笑) こんな日常は異常だ 確かに今の時代、いろんなことが同...
-
今日3週間振りのピラティス 相当身体が鈍っていたとあって、無茶苦茶キツかった と言うのも、恥を偲んでカミングアウトすると、 今日夕方CKAのテストを受けて、1点足りず不合格 え〜あと1点って、ガクッとしたところで、ピラティスだったのでキツさが倍増してしまった 話しをピラティス戻すと、会社の仕事で上司...
-
先日のセルフコーチング@朝の散歩の続き はなちゃんと1時間ぐらい歩くことができたので、 今度は、セルフコーチング@夜の散歩、をやってみた 今日は、もう少し2023年をイメージするところから始めてみた 会社の仕事のこと コーチングへのトランジション 家族とのありかた お金のこと、年収、税金、社会保険な...
-
臼杵ふぐ 料亭山田屋 東京丸の内店 5年振りぐらいに山田屋さんに行った。 以前行ったのは、大分件臼杵市にある本店 流石に、東京の価格ではあったけど、久しぶりに落ち着いて食事をすることができた ふぐコース、ふぐ刺し、から揚げ、ふぐちり、雑炊などなど ひれ酒、本当に久しぶりに飲んだ 本当に、美味かったぁ...
-
1週間ぶりの赤坂本社に出社、 今日は盛りだくさん、 サーバントリーダーシップを部門内に展開するため、全員オンラインで集めてプレゼン 2023年度の予算の最終調整を、シンガポールと 昨年のパフォーマンスレビューを、部下ひとりひとりと開始 「ドラッカー5つの質問」のワークショップを開催 その後、なんだか...
-
突然、かかりつけの動物病院から電話、 手術をするワンちゃんがいて、輸血が必要なんです はなちゃんに、協力してもらいたいんですけど 犬も人間と一緒、輸血をする場合は、犬から血をもらう 手術する犬の血液型(人間とは違うらしいが)が合えば、400ml抜かせて頂きたいのですが 400mlって、人間の献血の量...
-
昨日のBook Barで、自分のセルフコーチングのスタイルと、うまく出来ていないことを話した みんなの前で、何が出来ていないかって、改めて話しをしたのは初めて 頭の中で整理をして、自分の言葉で話しをしたので、記憶にすごく残っていた 課題は、思いつきで考え、思いつきでテーマが変わっていくこと なので、...
-
投稿日 2022-09-05 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 昨日は、リーダーが部下に頼みごとをする場合でしたが、 では、実際にどうすればスムーズに、仕事を頼むことが出来て、リーダーも、部下も気持ちよく仕事を進める事が出来るのでしょう。 基本的な事かも知れませんが、 ・頼むタイミングを考える ・部下であっても、謙虚にお願いする ・頼む仕事の内容の意...
-
投稿日 2022-09-04 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 昨日に続いて、ビジネスシーン、特にリーダーが部下に頼み事をする場合です。 リーダーが部下に仕事を頼む場合を考えてみましょう。 もちろん、チーム全体の仕事の進捗状況から、ある程度の役割分担を考慮しながら業務を分担しながら進めると思いますが、依頼するときに、つい命令口調になってしまったり、依...
-
投稿日 2022-09-03 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 昨日の続きです。 昨日は、日常の中で頼みごとをする場合についてでした。 本日はビジネスシーンでの頼み事の場合です。 仕事で、周囲の人に頼みごとをする場面は、とても多くあると思います。 特に、相手が忙しくしている場合には、仕事を押し付けているのではないかと心配になり、お願いする事に躊躇する...