-
投稿日 2021-09-05 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
職場がもっとどうなったらいい?って仲間と話し合ったことありますか?「語る場」って、実は少なかったりします。仕事中は作業に一生懸命。休憩中は敢えてそんな話恥ずかしいから、職場の文句を言ってみる? けれども職場から離れたところでは、仕事への思いも話しやすいのか、先日も良いお話を聞きました。みんなが一人ひとり、今よりちょっとだけ、2%とか3%とかでいいから、がんばればいい。そしたら500人いたら1%でも500%アップする!、、ポジティブな計算!笑例えば、今からひとつ作ろうとすると、出来上がるまでに定時すぎるから、定時少し前だからやめていたところ→自動で定時後に完了するものを始動させておく。毎日一個ず...
-
投稿日 2021-09-04 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
あなたがほめていた事は、必ず誰かから本人へと伝わります。すると、あなたとその人の間には、必ず良い関係が生まれます。ほめればほめるほど、驚くほどその人との関係はどんどん良くなっていきます。(運とツキを呼ぶ日めくりカレンダーより)先日の健康経営最高ランク受賞の件では、SNSではたくさんの方からおめでとう㊗️をいただきました!職場では、おめでとう!と言い合うこともなく、粛々と通常通りの仕事。コロナがなかったら打ち上げてたんだろうなぁ🍻そんな中「部長が、たなかさんがんばってくれたんだよ」って言ってたよーとか「労働基準局の人が来て、たなかさんがいてくれてよかったですね」って言ってたよ〜なんて喜ばせに来て...
-
投稿日 2021-09-03 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
「自分が幸運だと気付かない、そういう人間はな、結局不幸な人生を歩むって言ってるんだ自分が幸運だとわからない人間は、現状に満足できないからずーっと何かを追い求める」これはドラゴン桜の名言と言われるセリフ。阿部寛さんの声で聞こえます。笑このセリフを「だから自分は幸せじゃないんだと落ち込んだ」と。「こんなに恵まれているのに、幸せを感じないんです。幸せってどんな感覚か忘れました」と。そうなんだ。幸せってどんな感じだろうね。お子さんの最近の様子を伺うと「女の子は生意気なんですよ」と笑いながら話されます。「お休みの日は寝てばかりいます。」「料理は好きですよ。昔やってたから上手なんだよ」幸せだね〜「そんなこ...
-
投稿日 2021-09-02 12:15
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
おはようございます(^^♪ 今日は快晴の岩手🌞お日様が出るとやっぱり気持ちいいもんですね~❤ さて、今日は「対応力」のお話。 先月半ばから岩手県では独自の「緊急事態宣言」が敷かれ、それ以降、様々な活動が自粛または休止状態となっています。もちろん、地域によっても対応は様々ですが、コロナの蔓延による影響を受けているのは間違いありません。 そのタイミングで、県内の野球チームへのメンタルコーチングxトレーニングをスタートさせたのは、過去のブログでも書いたのですが、予期せぬ事態に見舞われた時、その事象にたいして自分がどう対応していくかで、将来が大きく変わってくることもあるように思います。 つまり「対...
-
投稿日 2021-09-02 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
先日のテレビ。口の中に傘の持ち手が入って取れなくなった女の子の映像。ミラーニューロンが働いて、まるで自分に起こっているかのようなしかめっ面をして見ていました。今思い出しても、あーーーってなる。時々、笑う犬や笑うチンパンジーもいるけれど、あの子たちも人間が笑うのを見て、ほっぺが動くミラーニューロンが働いているのかしら。。人間は、笑顔の人と目が合うと80%以上の人が微笑みを返す動物です。ポジティブに振る舞う人が会議室に入ってくると、そのムードは部屋中に伝わります。そのまま会議が始まると、その人がファシリテーターだと、その会議どうなる?この脳の仕組み、ミラーニューロンを正しく使うといいこといっぱい😊...
-
投稿日 2021-09-01 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
ずいぶん前になります。職場の人間関係で困っている方のお話を伺っていると「家族」との関係性を話されたことがあります。「ありがとう」なんて言いたくない。職場での人間関係を話す時より、怒りがあるように見える。「ありがとうと言えると、何か変わるのかもしれない。といつも思ってます。でもまだ言えない。」そっかぁ。ありがとうの壁って高いね。「負けたような気がするのかな。よくわからない。言えたら何か変わりますかね。」どう思う?「わからん」ありがとうって簡単じゃない時もあるね。わからん時もある。*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:...
-
投稿日 2021-08-31 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
先日お会いした方「いいことノート」と書かれたノートを持っていらっしゃいました。いいこと見つけたら書き溜めることにしました。本社でカッコいい人を見つけました。と。仕事がんばれ!と言って100円くれました。遠慮して「いらない」と言うと、100円玉がたくさん入った封筒を見せて、オレこんなにあるからいいんや、もらっとけ!って。仕事できるようになってお返ししたい。自分も後輩ができたらそうしたいです。カッコいい先輩。きっと自分がしてもらったことを後輩にしているのでしょう。見つかって良かったです。いつもうつむき加減だったのに、終始笑顔で真っ直ぐこちらを見て話してくれました。その調子、その調子!ネガティブなお...
-
投稿日 2021-08-30 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
インスタやFacebookのストーリーにあげる勉強中〜お題に乗ってお絵描きしてみたり動画を撮って加工してみたり上手に遊ばせながら教えてくれる#福島の叶う姉妹 の#のだくみ ちゃんそれに乗っかって、#ひよちゃんといっしょに遊んでいるうちに上手になるかもしれない⭐️動画を早送りに加工しているうちに酔いました🌀早送りはカメラ固定で☝️勉強になります!*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 田仲なお美あなたの職場にもこころとからだの健康担当者おきませんか?こんな今だからこそ、健康経営!ご相談ください。お問合せはこち...
-
投稿日 2021-08-29 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
9月に「健康づくり」の研修会をするので講師を。と産業保健総合支援センター(略して産保センター)さまからのご依頼があり、金曜日のテレワークはその資料づくりをしていました。白ネコのてんちゃんの邪魔を避けながら。笑笑企業の経営者さま、安全衛生担当者、産業保健スタッフの方でご興味がありましたらお申し込みご参加ください。9月9日(木)14:00からのweb研修会です。無料です。県外からのご参加も良いそうですよ。https://www.ishikawas.johas.go.jp/form/seminar-hoken/26日に勤務先の会社が、日本政策投資銀行の健康経営格付け評価で【最高ランク】をいただき、地...
-
投稿日 2021-08-28 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
私とパソコンの間に座って画面を見えなくする猫を避けながら、2回目のテレワークでした。お盆休みに本棚の整理をして出品した本や不用品が眠っている間に2点売れてくれて♫昼休みにチャチャっとヤマトからメルカリ送って来ました。お陰さまで「スピード発送バッジ」もらいました😊😊そもそもせっかちな性格なので、、、・メルカリ売れたらすぐ送ります。・仕事を始める時8:30に上司に連絡することになっていますが、8:15に連絡してしまってます。忘れる方が困るから。今日はテレワークの間にメルカリ挟んだお陰で、人に会ったし動いたし。上手い時間の使い方ができた気がする〜テレワークが長く続いたら、日中の行動範囲はトイレとキッ...