English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ブログ"の検索結果
  • 沖縄~座間味クルージング

    投稿日 2011-08-17 14:22
    タイドプール by dote
    13日土曜日から16日火曜日まで沖縄に出かけてきました今回もヨットでのクルージング目的地は慶良間諸島座間味島13日土曜日沖縄入り空港でCaptain夫婦と待ち合わせをして晩御飯をいつもならジャーキへ直行なのだが今回はお洒落なフランス料理へCaptainとmywifeはビール私とエリーはワインをとても...
  • 秋の七草【萩】

    投稿日 2011-08-17 13:57
    四季織々〜景望綴 by keimi
    これから咲くのでしょうか?萩の花、花数が少なく、疎らです。秋の風情が似合うのは【萩】草冠に秋・・・秋をそのまま物語っているようです。花言葉は・・・「思案」万葉の時代、男女とも髪に萩の花を飾り、恋文を小枝に結んで、贈り合っていたらしいです。紅と白、おめでたい色合いです。...
  • 震災による労災死申請

    労災死の申請、自然災害では最多 被災3県で1500件超 東日本大震災で甚大な被害があった岩手、宮城、福島3県で、勤務中などに死亡や行方不明となった労働者の遺族による労災死の申請が1500件を超えたことが17日までに、宮城労働局のまとめで分かった。宮城では既に839件の労災保険の給付が決定している。 自然災害による労災保険の給付件数としては最多となる見通し。昨年度の全国の給付件数は3934件。1995年の阪神大震災は67件(給付件数)、2004年の新潟県中越地震は10件(同)だった。 宮城労働局によると、15日現在の3県での請求は1535件。3県の内訳は宮城1005件、岩手399件、福島131件...
  • サヌールの海岸

    投稿日 2011-08-17 12:43
    カイの家 by hiro
     毎朝、サヌールの海岸を散歩するのですが、今日は休日なので、ちょっと遅れて出かけました。ここの風景はいつ見ても絵になりますね。年配の女性が太陽に向かって体操してました。...
  • 独立記念日

    投稿日 2011-08-17 12:39
    カイの家 by hiro
     今日はインドネシアの独立記念日ですので、休日です。ということで、私も何することがなく、朝から サヌールの海岸を散歩して、帰ってから少し、ストレッチをしてプールに入りました。そして、簡単な洗濯をしてから、ちょっと早い昼食をとったところです。夕方から、調査の協力をしてくださるこちらの大学の先生と一緒に...
  • インスタント麺(19)@寿がきや:さいたま【豆腐ラーメン】しょうゆ味

    先月7月18日に新発売された「全国麺めぐり」シリーズの<さいたま>編です。昭和45年ごろ、さいたま市で発祥したといわれる「豆腐ラーメン」をインスタント麺にした製品で(238円)でした。関西人としては、さいたま市でこのようなB級グルメが人気があるとは知りませんでしたので、興味がわき購入してみました。麺...
  • 小さな秋

    先週辺りから、セミの鳴き声がか細くなってきた。今朝は曇り空も手伝って音なしの構え。秋雨前線も南下しそうだし、一気に秋の訪れかも・・・。春から夏にかけて「おかしな」気候だったが、秋以降はいつも通りの移ろいを見せて欲しいものです。節目無く        蝉も戸惑う               切分音  ...
  • エンジェルウォーズ(Sucker Punch)

    投稿日 2011-08-17 09:06
    不良のアウトドア by Mt.zaki
    評論家から酷評された映画、Sucker Punch(邦題:エンジェルウォーズ)のBlue-rayがやっと到着した。ロッテン・トマトによると、182人の評論家のうち78%が支持していない。他の評価も、肯定的なレビューが4件、中間が10件、否定的なものが15件で、平均点は100点満点で29点。もちろん僕...
  • 檜扇

    投稿日 2011-08-17 08:17
    四季織々〜景望綴 by keimi
    ぬばたまの花、檜扇を見つけました。この花が、漆黒の実を付けるなんて、想像できません。ピーマンのような緑の実が熟すと、中から漆黒の射干玉が表れます。花言葉は・・・「誠実」...
  • お盆が終わりました―2011

    投稿日 2011-08-17 08:00
    my favorite by birdy
    2011/8/15 仏さんの晩御飯をして、お送り団子↑を作って、おがらを焚いて・・・無事、仏さんたちを送りだしました。ババショフの仕事が終わりました。今年もババショフが自分でできたと、喜んでいました。わたしもババショフの健康に感謝です。スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。if (...
  1. 8313
  2. 8314
  3. 8315
  4. 8316
  5. 8317
  6. 8318
  7. 8319
  8. 8320
  9. 8321
  10. 8322

ページ 8318/10321