English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ブログ"の検索結果
  • 秋の七草【桔梗】

    投稿日 2011-08-16 09:47
    四季織々〜景望綴 by keimi
    蝉の轟く朝です。季節は、これから秋へと静かに向かうことでしょう。秋の七草の桔梗が咲いています。花言葉は・・・「気品」春を代表する花が桜だとすると、秋には桔梗がよく似合います。昨年は、京の清明神社で、桔梗を愛でました。...
  • チャリ♪

    先日Getしたチャリがようやく届きました。神戸から遥々(笑配送料が勿体無いので、知り合いがこちらへ帰る時に合わせて運んでもらいました(^^ゞ先ずはブレーキ周りの調整とタイヤチェックして試乗。日常使用には問題無さそうです♪ギアの変速もスムーズやし、あとは磨きやな(≧∇≦)...
  • 再び・・・

    投稿日 2011-08-16 08:20
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    再びマレーシアに来ています。ほぼ赤道直下のこの国は日本より暑い?答えはノー。聞いていた通り日本の暑さに耐え忍んだ体なら過ごしやすいです。昨日のフライトは天気がよく快適でした。今日は一日今回の訪問の目的でほぼ1日潰れますが明日からは完全なOFF。勝手知ったるクアラルンプールを楽しむぞ・・・...
  • 毎葉蓮

    投稿日 2011-08-15 21:30
    四季織々〜景望綴 by keimi
    最後の一花が、半分散りかけていました。蓮が咲いているポスターを見て、行ってきましたが、遅かったです。到着と同時に雨が降り出し、駐車場でしばらく待っていると、薄日が差したので園内に入りました。入口で、また雨に降られ、係の方が傘を貸してくれたのですが、その後、土砂降りになってしまいました。園内を周る間中...
  • お盆も営業

    こんにちは明日 16日 火曜日 定休日もう 夏休み頂きましたので元気に営業ですご来店お待ちしています お写真は、沖縄に住んでいる フェラーリ 430ですセラミックブレーキ交換が 400枚ほど万券が必要だとの事...
  • 静かなひと*ギボウシ

    投稿日 2011-08-15 13:15
    四季織々〜景望綴 by keimi
    先日、ウリボウがいた所の横に、薄紫色のギボウシが咲いていました。なんとも静かな咲き方です。ウリボウは、何処かへ消えていました。ギボウシの先端の形がとても緻密で魅入ってしまいました。花言葉は・・・「静かな人」夏、清涼感をもたらせる花色です。...
  • レトルトカレー(31)@めいらく【シェフのカレー】極辛

    製造元は、正しくは「名古屋製酪株式会社」さんですが、「スジャータ」の会社と言う方が分かりやすいと思います。多くのレトルトカレーの辛口がありますが、たいていは「5段階表示」で「5」というのが多いのですが、この【シェフのカレー】(98円)は「6段階表示」で「6」という表示をしていますので、がぜん興味がわ...
  • 慈悲深い*鹿の子百合

    投稿日 2011-08-15 10:20
    四季織々〜景望綴 by keimi
    お墓参りの帰りに店頭の花壇に咲いていた鹿の子百合。思いっきり下を向いていました。覗きこんで、写真を撮っていたら、長男から「一緒に歩きたくない×」と白い目で見られてしまいました。花言葉は・・・「慈悲深い」お墓では、お参りの車が多く、珍しく交通整理員さんが二人、配置されていました。無断駐車が多いので、ご...
  • スマートドライバー推進事業を展開

     地域づくり協議会安心安全部会では、9月23日から12月31日までスマートドライバーを啓発するため、のぼり旗を街頭に掲出し事業の推進をします。 また、9月23日には西成公民館で総決起大会を午前9時より行います。...
  • ブログ講習会を開催します

    投稿日 2011-08-15 08:52
    広報部会〜にしなり〜 by 広報部会
    平成23年8月24日(水)、9月1日(木)に西成公民館で地域づくり協議会役員及び部会員を対象にブログ講習会を開催します。
  1. 8315
  2. 8316
  3. 8317
  4. 8318
  5. 8319
  6. 8320
  7. 8321
  8. 8322
  9. 8323
  10. 8324

ページ 8320/10321