-
投稿日 2014-06-23 18:15
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
ジュウニヒトエ(十二単) シソ科(Lamiaceae/Labiatae)学名: Ajuga nipponensis Makino 丘陵地や明るい林内・道ばたなどに見える。高さ10-25cmの植物。白い毛で全体が覆われており、茎葉は倒披針形で対生、波状の鋸歯がある。茎頂に穂状花序をだし唇形花を咲かせる(色は、環境により変化する。)上唇が非常に短いのが特徴。和名は、花が幾重にも重なって咲く様子を、女官の十二単に喩えたもの!?!自生・分布:本州・四国 6月13日誌「6/1箱根・湿生花園」 ...
-
投稿日 2014-06-23 17:50
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
居酒屋メニューとして、<長芋>の素材は重宝するようで、立ち呑み<鈴ぎん:福寿>でも、 一番定番の「マグロのやまかけ」 を筆頭に、 「山菜やまかけ」 ・ 「長芋のから揚げ」 ・ 「長芋の煮付け」 等のメニューに使われています。最近は気温も高くなり、あっさりとした【長芋の浅漬け】(280円)の注文が、よ...
-
投稿日 2014-06-23 16:23
タイドプール
by
dote
今年、初、天然鮎の塩焼き背中に脂も無くさっぱり塩焼きは天然に限る
-
投稿日 2014-06-23 14:01
徒然なるままに・・・
by
Lupin
PCの入替がお盛んです。新しいPCになるのは結構なんですが、わからずに64のOSを選ぶクライアントが顕著です。使ってるソフトが32なので、インストできないケースが立て続けに発生。(^^ゞソフトを最新にすれば良いんですけど、へたをすりゃPC本体より高くつく可能性も・・・。コンバートも手間が掛かるし厄介な事です。時間があればやってあげるんですが、厳しいです(;^_^A アセアセ・・・...
-
初物ゲット朝網戸にへばり付いていました。7センチぐらいで結構な迫力です。
-
投稿日 2014-06-23 09:23
一宮市社会福祉協議会のブログ
by
一宮市社会福祉協議会
平成26年6月20日(金)木曽川東小学校で福祉実践教室を開催しました。全体講義では、6年生 94名全員が視覚障害者の方のお話を聞き、「車椅子」「要約筆記」「視覚障害者ガイドヘルプ」をそれぞれ体験しました。車椅子の教室では、介助者と車椅子に乗って介助される立場の両方を体験し、自走する体験も行いました。...
-
投稿日 2014-06-23 09:00
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
5月に見かけた時には、緑色でしたが、6月に見かけた時には、茶色でした。虫のように見えるコバンソウ。最近まで、見かけることがなかった気がします。
-
昨日のフリーモントのお祭りに沢山出店が出ていました。そのなかでみつけた岩塩のお店。ヒマラヤの岩塩だそうです。 ?マークつけたのは余りにも安かったから。でも販売していたのはインド系の人だったから、多分本物だと思います。幾らだったでしょうか?まあそれより味ですね。あとは講釈とおり、自然なミネラル一杯のものであること。...
-
グリーンビーンズは、順調に収穫できているが、キュウリの出来が悪くなってきた、水だけでは、大きくならないと思い、この、暑い時期に肥料と?ま、少しの量で様子を見ることに、鶏糞なら そんなに強くないと思うので、春に咲いたコスモスも終わり、次の芽が出ている、今回は、裏庭にも植えることに、コスモスは、本当に強...
-
投稿日 2014-06-22 23:55
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
花村陽介(ペルソナ4)、徳川茂茂(銀魂)、誕生日お目出度う御座います!!!花村陽介、徳川茂茂にとって良い一年になります様に!!!今晩はの時間で御座いまする今晩は。本日は母上と蒲田グランデュオへ行ったりしたので絵を描くのが遅くなりましたけど母上本人が「絵を描きたい」と言うもんだから絵を描いて貰ったんで...