English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ブログ"の検索結果
  • 神戸ひとマガジン「志らはま鮨」

    投稿日 2014-10-15 23:37
    mokomoko from 神戸 by mokomoko
    以前神戸のおいさんも載った神戸ひとマガジン「裕ちゃんを探せ」2014秋号で、美味しい店コーナーで「志らはま鮨」が紹介されました。阪神淡路大震災で被災されたおかみさんの意をくんで親しい一級建築士さんが、再建に助力されました。お昼のみ営業。アルコールなし、生肴なしというお鮨屋さん。毎月のお大師さん(弘法...
  • きのこの日の「5行日記」

    投稿日 2014-10-15 23:06
    タロージャーナル by タロー
    きのこの日の「5行日記」1.「日記、記録でいいんだよ」といわれたから十月十五日はブログ開設記念日。あれから4年、よくもまあこんなウンコブログが続いてること。読んでくれている人には感謝感謝。2.器の小さい嫌味でチンケなうすら野郎。あームカついちゃった、もう許さないけんね。3.「エアガンで妻子撃ち逮捕」...
  • 10月15日

    投稿日 2014-10-15 22:11
    絵日記綺譚 by もうひとりのまこと
    今晩はの時間で御座りまする今晩は。本日は会社の社長が海外出張から戻って来たのか海外の食べ物のお土産を買って来たんで昼食時間に従業員に配ったんですが私は昼食の買い出しに出掛け昼食は工場の自分の作業台で食べるから食堂で何をして居るのか知らないのに男性従業員が私に「社長は海外に行って居たの?」と訊ねて来ま...
  • ビッグだぜ! 甘い大きい幸田産 梨

    投稿日 2014-10-15 19:52
    エンジェルライフ:高松 by 天使
                   めちゃあ大きい梨 ステキナオニイサンにもらいました。                    (..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!               ものすご~~~~く                    σ(´~`*)ムシャムシャ...
  • 危険な店

    ウチの近所に、工具屋がある。このレースウィークで必要なモノを物色しに、見回り。要るものは、まぁ、、手にしたものの。チラっと今週のお得商品が目に入った。・・・・1/2のトルクレンチか。安いな。勿論、仕事ではこんな安物使いませんぜ?大層古いっすけど、スナップオンのを愛用してます。1/4, 3/8, 1/...
  • 《襍草・/・古往今来190》秋海棠

    投稿日 2014-10-15 18:58
    Zak_Gassai-Bukuro by zakkah
    シュウカイドウ(秋海棠) シュウカイドウ科(Begoniaceae) 学名:Begonia grandis Dryand. 父が天星して暫く立つ、この所、庭の様子が変わってきた。日陰に見慣れない植物が顔を出し始めた。隣家との境、ちょっと湿った場所に高さ30cm位の茎に、華奢でかわいい花が顔を出した。今まで咲いている所を見たことがない!?!否、茎すら見てない???花後に葉腋に無性芽をつけ茎が枯れる頃落ちる、こんな姿を觀察できるのか??ワクワクドキドキである。中国原産で古くから園芸用、庭花とされてはいるが、野生化し自生している。近づいて見ると和菓子のような趣がある。10月8日誌「大和市・居所」...
  • 【ベジップス】(さつまいも・かぼちゃ)@カルビー

    お菓子屋さんやお菓子売り場を覗きませんので、どのようなモノが人気があるのかわかりませんが、みなさん割といろんな製品を探してこられるようで、今宵<カルビー>の【ベジップス】を食べる機会がありました。(さつまいも・かぼちゃ)の2種類の味が楽しめる「野菜チップス」です。どちらもしっかりとした食感と、素材そ...
  • 投稿日 2014-10-15 17:24
    タイドプール by dote
    夏も終わり秋に突入したのに、ここの所蚊に悩まされている今年は何かと話題になった蚊怖い病気の媒体、大丈夫だとは思うが血を吸われるのが嫌なので蚊取線香を焚く毎日...
  • 民児協10月定例会

    10月14日(火)午後1時30分から定例会開催。坂井田青少年育成課副主監など福祉子ども部の職員の出席のもと1こんにちは運動2介護予防に関する取組3児童虐待防止推進月間4乳児保育開始保育園について5公立保育所の延長保育指定園(西成を含む3園)などが議題となる。その後 西成民児協の議題として1ケアマネ交...
  • 一宮市立大徳小学校で福祉実践教室を開催しました。

    今日は大徳小学校で福祉実践教室を開催しました。月曜日に台風が過ぎてから急に寒くなり、肌寒く感じる中での体験でした。今日は4年生67名が参加し「車椅子」の体験をしました。他の学校に比べると体験科目が少ないため、ちょっと寂しい気もしましたが、その分、充実した体験ができ良かったと思います。いつものように車...
  1. 6196
  2. 6197
  3. 6198
  4. 6199
  5. 6200
  6. 6201
  7. 6202
  8. 6203
  9. 6204
  10. 6205

ページ 6201/10321